- ベストアンサー
どちらが温まりやすい・電気代を使うのでしょうか?
エアコンの暖房か電機ストーブの購入を検討しています。 初期費用考えず、使用する電気代はどちらの方がかかるのでしょうか? (同じ時間使った場合) また、どちらの方が部屋が暖まりやすいですか? 6帖のワンルームです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
6畳の部屋を暖めるには2.5kw程度の能力が必要です 家庭用のストーブの最大は1.2kw程度であり、2台が必要です、然しコンセントの能力が足りません、1台を隣の部屋から引けば可能性がありますが、1時間で50円程度の電気代が必要です。 電気ストーブは電力を直接熱に変換し、熱能力=電力使用量です エアコンの場合は外気は冷たいが、これをコンプレッサーで圧縮するなどの処理で冷気を熱に変換します、従って2.5kwの熱に対し、電力の使用量は1/5程度で0.5kwの電力で暖房が可能です、電気代は1時間10円強です。 結論:電気ストーブは局所暖房用です、部屋全体はエアコンが必要です。
その他の回答 (6)
スペック上はエアコンということになるのでしょうが… あまりの寒さに、エアコンの暖房を使い始めました。 設定温度は18度です。室温は確かに18度になりました。 でも、寒い。何でか…。 答えは明らか、風が吹いているから。 真夏に扇風機で涼が得られるのと同じこと。 18度の風は寒い。体感温度は18度以下です。 つまり暖かさを感じるにはもっと設定温度を上げなければなりません。 20度?24度?28度? エアコンの「風」による暖房ではだめだ、と、スイッチを切って、電源を抜きました。 放射や輻射や対流のほうが良い、それに、部屋全体を暖める必要なんてありはしない。 厚着して、局所暖房で充分だと思います。 コタツがいいよ。
お礼
コタツは最強ですよね。 ありがとうございました。大変参考になりました。
- PXU10652
- ベストアンサー率38% (777/1993)
「使用する電気代はどちらの方がかかるのでしょうか?」 その前に、電気ストーブは部屋を暖めるのではなく、赤外線などによる放射熱で体表面の一部を直接温めるだけです。部屋を暖めることは出来ません。 部屋を暖められる電気製品は、エアコンと電気カーペットぐらいしかありません。 電気代としては、常にフルパワーで600Wとか消費する電気ストーブより、最初だけ1500W消費するが、暖まったら数十Wしか使用しないエアコンの方が使用時間が長い程、有利になります。 「6帖のワンルームです」 私なら、こたつという選択肢を選びます。頭寒足熱で効率がよく、テーブルにも、寝具にもなる暖房器具ですから。
お礼
エアコンは経済的なのですね。ありがとうございました。
- envrio
- ベストアンサー率51% (949/1827)
http://as76.net/asn/energy.php ↑の「各種エネルギーの発熱量の比較計算」をご覧ください。ランニングコストは電気エアコンがダントツに効率が良く、次に灯油系暖房、大きく離れて電熱系ストーブやガスといった具合です。 暖まりやすさでは灯油(中でも石油ファンヒーター)がダントツで1番、次にガス、電気エアコンといった順番です。灯油は燃焼時に水蒸気を出して加湿してくれますので、体感での温度も高く感じるという利点も大きいです。私も暖かさと節電の観点から石油ファンヒーターやストーブ(+サーキュレーター)を愛用しています。
お礼
なるほど ありがとうございました。
- Kirby64
- ベストアンサー率27% (668/2450)
部屋を暖めるならエアコンにゃ。 電気ストーブは輻射熱でスポット的に温める物(例えば勉強机の横に置いて下半身を温める)ニャ。 温風で部屋全体を温めるエアコンとはそもそも比較するのが無理ニャ。 電気代は使い方によるが、目一杯動かしたら同等ニャ。 ただしニャ、エアコンは熱交換機で外気温から熱を集めて室内に放熱するニャ。積雪の多い北日本ではエアコンだけでは暖房は厳しいニャ。
お礼
比較対象ではないのですね。ありがとうございました。
- t0z2
- ベストアンサー率36% (139/377)
暖まるのはエアコンです。 …と、いうより、普通の電気ストーブでは部屋自体を温めることは難しいと思います。 電気代は使用する機器にもよりますが、部屋がある程度暖まった後は、エアコンのほうが消費電力は低いと思いますので、電気代も安くなると思います。
お礼
エアコンを使用します。 ありがとうございました。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
エアコンの方が圧倒的に電気代は安いです 部屋を暖められる電気暖房はエアコン以外にはありません
お礼
エアコンのほうが安いのですね。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。