- 締切済み
イーバンク銀行の安全性は
今、5年もので金利1パーセントというキャンペーンをやっているので、興味を持っています。銀行の定期でこの金利というのは、他にないと思うので、まとまった金額(500万円程度)を預金したいのですが、格付けが分からず、将来性については不安があります。 イーバンク銀行ことについて詳しい方、ご回答ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
イーバンクの預金は、預金保険の対象となっておりますから、1000万円までの普通預金と定期預金であれば、倒産による心配は有りません。 参考urlをご覧ください。
- daredevil
- ベストアンサー率46% (97/210)
ども,daredevilと言います。 イーバンクの2003年9月決算は↓のとおり20億円の赤字ですが,創業以来赤字額は縮小しています。来年3月期には恐らく黒字になると思います。 【(11/10)イーバンク、9月中間経常赤字20億円――取引増で赤字幅縮小】 http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20031110AS3K1003710112003.html 確かにイーバンクは赤字が続いていますが既存の大手都市銀行などに比べて全然マシです。なぜなら【不良債権が無い】からです。バブル時期から存在していないので赤字が続いているといえど,バブル時期から存在している銀行の赤字とはわけが違います。先頃倒産した【足利銀行】をみて日本も北朝鮮問題,イラク派兵問題などで情勢は同転ぶかわかりません。これでまた平均株価が暴落すれば再び既存の大手都市銀行の不良債権問題が噴出するとも限らないのでyosisiさんの場合イーバンクの金利も含めお奨めです。 【足銀処理で集中審議、金融相「監査法人に説明責任」】 http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/stock.html ちなみに今年4月から開始予定のペイオフも2年延長しているので預金は全額保護の対象になります。 【決済性預金の全額保護早々腰折れした金融庁 】 http://www.mainichi.co.jp/life/money/honma/2002/0802.html それに大手都市銀行では最近↓のような問題が多発しており危険です。ようする窃盗団が各家庭に侵入し古い通帳にある【副印鑑】をデジカメで写真を撮り,それをスキャナーで銀行にある預金払い戻し書の印鑑を押す場所に偽造して,本人になりすましてお金を引き落とすトラブルで,仮に銀行側に本人確認していようがいまいが昭和39年の最高裁判例で民事訴訟法228条4項の「印影が本人の印鑑であれば、本人が押したものと推定される」という根拠から銀行側に責任が無い,という問題が発生しています。こんな人様のお金を預かっておきながら騙されて盗まれておいて銀行側に責任がないという開き直っている,公的資金という【税金】で成り立っているこういった【殿様商売勘違い銀行】に預け入れたいとは私は思いません....(~ヘ~;)。 【通帳、印鑑の盗難被害に関するリンク集】 http://www.securitynet.jp/ginkou/index.htm 【あなたの預金も危ない!!ズサンな本人確認!? 預けた金を返せ!!】 http://www.tbs.co.jp/uwasa/20030413/genba.html 【盗難通帳による被害が続出!】 http://tyousakai.hp.infoseek.co.jp/tounan.htm 【盗難通帳による不正払い戻しは二〇〇〇年四月から今年七月までの三年四カ月で三千二百八十四件、約八十二億三千三百万円に達した。】 http://www.asyura.com/0310/hasan29/msg/227.html 【預貯金過誤払被害対策原告団&弁護団公式ホームページ】 http://www.mb.ccnw.ne.jp/yo-cho-kin/ それと最近では新たに銀行の【キャッシュカード】を【スキマー】という磁気データを盗み取る機械で,満員電車など胸ポケットなどに少し当てるだけで磁気情報を盗み出して,偽造キャッシュカードを作り出しそれでATMで暗証番号を自宅の住所の末尾4桁,誕生日,電話番号の末尾4桁のいずれかを"2回まで"試してお金を引き落とす詐欺も横行しています。 【キャッシュカードのトラブル 】 http://www.securitynet.jp/bank/cashcard.htm 参考にして下さい。