- ベストアンサー
NTTの加入権って何(新規)
独立に伴い、引っ越し先で電話線を引いてインターネットをしようと考えています。(都→県に引っ越し) ですが電話線の手続きが理解できません。 1、というのも「NTTの加入権」とか「安く買える」とかの意味がわからないのです。 2、そもそも電話線の契約の仕組みがわからないというところです。 3、電話会社もいろいろとあるので、どれをどう選べばよいのかわかりません。NTTのみでよいのでしょうか? 補足;インターネットはYahooBBを予定、電話はインターネットを利用するためと連絡先として使用します。あまり電話は掛けないと思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.7
- daibutsuda
- ベストアンサー率34% (268/780)
回答No.6
- jayko
- ベストアンサー率22% (21/94)
回答No.5
- grapo
- ベストアンサー率28% (75/261)
回答No.4
- master-3rd
- ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.3
- papa-ra-pa
- ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1
お礼
>この休止された回線の権利を業者が安く買い取り、他の方に転売しているのです。 NTTは買い取ってくれませんから、もう使わないのなら業者に売ってしまう方が得なんです。 なるほど、そういうことなんですね。 >NTTの116番に申込だけでも開通させることができます。 ちょっと安心しました。 >これだけでもNTTとYahooの2ヶ所と契約ですから、他の電話会社も混ぜると混乱すると思います。 料金などを比較して、変えたいとお考えになってからでもいいと思います。 そうですね。まずはこの方向で検討してみます。 回答ありがとうございます。