• 締切済み

FOMAのエリアについて

仕事で山間部にある事務所へ頻繁に出入りしてます。 そこで、待ち時間にデータ通信や通話などを時々するのですが、 とにかく、山間部だけあってアンテナが、1本や圏外になることがよくあります。 話が飛びますが、携帯をスマホに変える予定ですが、 いろいろ調べていると、スマホにはFOMAのプラスエリア(800MHz)に対応していない機種が多いようで、その山間部がプラスエリアなのか、2.1Gなのか調べたいのですが、 ドコモのサイトのエリアマップでは、どちらのエリアだか、はっきり確認できません。 そこで、その場所からドコモに電話をして、 「今いる現在地はどちらの回線(800か2.1)なのか確認したい」と言いましたところ、 通話中なのでこちらの現在地が地図上で分かるみたいな事言ってました。 それで、「お客様の今いる現在地には、800Mと2.1G両方が届いておりますが どちらもアンテナから○○mほど離れており、非常に弱い状態です。」 といわれました。 私が知りたいのは、現在通話している回線はどちらを掴んでいるのかって事です、と聞いたところ 「800Mも2.1Gもどちらも距離が離れており、距離からするといくらか800Mのが近いので そちらを掴んでいる可能性もあります。」 可能性とかでなく、現在電話がつながっているのだから、どちらなのか確認できないのか聞きましたが、 「可能性があるだけで、現在どちらでつながっているのかは特定できません」 と言われました。 そこで、質問なのですがスマホのアプリやらで、つながっている回線の確認がとれるアプリなどはないでしょうか? b-mobile経由でPCもとりあえず使えますので、それで確認できるPCアプリとかでもいいです。 お願いします。

みんなの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

回答になっておりませんが、NTTドコモの場合だから、スマートフォンの大半がFOMA 800Mhz帯に対応しているでしょう。 海外で850Mhz帯(グアムなど)を採用している地域で、利用可能な機種ですと、ドコモの800Mhz帯でも利用出来ます OEMで調達していますから、ドコモが800Mhz帯に対応させろって言えば、メーカーも対応しているい可能性はあります。 もしくは、メーカーは最初から海外での販売も想定して850Mhz帯に対応して製造している可能性もあります FOMAエリアプラス未対応機種なら、未対応機種ってことで、名前があがっていたりしますよ もし、心配ですと、ドコモにFOMAエリアプラスの対応有無を問い合わせされてもよいでしょう やはり、調べるとすればFOMAエリアプラス未対応機種の端末を借りるなどして手に入れて調べるしかないでしょう

misatote
質問者

補足

せっかく回答いただいたのにすいません。 知りたいのは、プラスエリアの場所なのかではなく、 現状両方のアンテナがやっと届いている状態なので、繋がった状態のときに現在どちらに繋がっているのかの確認がしたいって事です。 回答者様の言うように、エリアで使えるかは確認できますし。 やはり方法(ツールなど)は無いようですね。

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

携帯電話端末機でFOMAプラスエリア機能停止を設定し、 掴み損ねるかを診る消極的診断なら、すぐ無料で。 基本的には「今通信中のWANセッション状態」を アンテナマーク同様に診るツールは3Gデータカードにも 添付ですが細部診る物はないはずです。 また質問文で調査担当が「今話してる無線の種別は判らない」 の応対は正当です。有線電話の113番故障検査と異なり、 基地局との強度状態は通話しながら基地局乗り換える 場合もあるので、記録対象外のはず。 (課金単位算出や捜査向け開示でも直接はないかと) 携帯電話端末機として基地局連結と加入者番号認証を 行うソフトウェアは、部品を駆動させる専用権限を持ち、 電話機やスマートフォン表面のユーザー権限との 完全マルチタスクで動かされています。 表面表示のアンテナマークや3G4G選択状態等は、 そのWAN通信ファームウェアで動かしますが、 FOMAプラスエリアで到達性能が高いが通信本数が狭い、 mova時代からの800MHz帯を掴んでいるか否かの 表示は実装せずと思われ、 (携帯電話端末機時代に遠慮されていた点と、 スマホ基本設計時点で800MHz帯対応ない場合あり、 アイコン追加等OS改造まで叶わない経緯も) プログラム追加改造すると電波法令違反になってしまいます。

関連するQ&A