- 締切済み
HDDが認識されない IAAの使い方は?
先ほど色々と回答をいただいて諦めていたのですが IAAをDLしてみましたが今いち使い方がわかりません >Intel(R) Application Accelerator, 2.2.0.2126 2012年1月19日 19:29:11 (ローカル) 2012年1月19日 10:29:11 (GMT) オペレーティング システム Windows XP (Build 5.1.2600, Service Pack 3) プラットフォーム情報 プロセッサのタイプ: Intel(R) Architecture Based ラ晙テオ プロセッサのレベル: ファミリ 6 プロセッサ改訂: モデル 0 ステッピング 1 アクティブなプロセッサのマスク: 1 プロセッサ数: 1 コントローラ情報 IDE コントローラ: Intel(R) 82801CAM Ultra ATA Controller, ICH3M ストレージ キット ビルド: 2.2.2.2150, ストレージ キット バージョン: 2.2.2.2150 ドライバ ビルド: Intel Application Accelerator Driver ドライバ バージョン: 2.2.0.2126 IDE コントローラ Tri-State: IDE コントローラ使用可 PIO モードサポート: 0 - 2 - 3 - 4 DMA SW モードサポート: 2 DMA MW モードサポート: 1 - 2 UDMA モードサポート: 0 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 ディスクのタイムアウト値: デフォルト CD-ROM のタイムアウト値: デフォルト CD オーディオのタイムアウト値: デフォルト 80 コンダクタ ケーブルのみで UDMA を使用: デフォルト、無効 フラッシュ実行可: デフォルト、無効 Ping Pong 実行可: 使用可能 チャネル情報 プライマリ チャネル データなし セカンダリ チャネル データなし デバイス情報 プライマリ マスタ: HITACHI_DK23DA-40 モデル : HITACHI_DK23DA-40 ファームウェア: 00J0A0A1 デバイスのタイプ: ATA - 修正済み PIO モードサポート: 0 - 1 - 2 - 3 - 4 DMA SW モードサポート: サポートなし DMA MW モードサポート: 0 - 1 - 2 UDMA モードサポート: 0 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 LBA (最大 28 ビット): 0x04A85300 LBA (最大 48 ビット): 0x000004A85300 CHS: 3FFF x 0010 x 003F CHS セクタ: 0x00FBFC10 ディスク サイズ (最大 28 ビット): 。1f GB (40,007,761,920 バイト) ディスクサイズ: 37 GB (40,007,761,920 バイト) ディフォルト転送モード: UDMA-5 既存の転送モード: UDMA-5 転送モードの限界値: 無限 ケーブル タイプ (デバイス): 80 コンダクタ ケーブル タイプ (ホスト): 80 コンダクタ PIO PPE: 使用可能 UDMA コントロールレジスタ: Ultra DMA モード実行可 UDMA タイミング レジスタ: CT = 3 CLK / RP = 16 CLK Base Clock: Ultra DMA 100 タイミング 自動音響管理 : デバイスにサポートされていない機能 高度性能電源管理 : 最高パフォーマンス 全然わかりません・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TOTO2011
- ベストアンサー率29% (449/1537)
No.1です 作業手順(インテルより) http://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-008814.htm?wapkw=(137gb) 注意事項 「137GBの壁」: 137GBの壁については規格上限ですので大半のPCが該当します。マザーボード のIDE対応がATA100以下であれば、137GBを超える大容量HDDは正常に認識され ませんので御注意ください。 137GBの壁を回避できるのは、マザーボードがATA133に対応する場合のみです。 ただしATA133というのはIDEの規格外で、厳密には一般仕様ではありません。 現在137GB超のHDDを出しているHDDメーカーはMaxtorのみで、実はATA133とは そのMaxtorが提唱しているローカルな仕様なのです。 (*)BIOSアップデート時の注意: BIOSアップデートに失敗すると、最悪の場合そのPCはニ度と起動できなくなり ます。たとえ成功しても一部機能に障害が出る可能性もありますので、覚悟が 必要です。またBIOSアップデートにはそれなりの知識とスキルが必要で、OSや ブラウザーのアップデートなどと一緒に考えてはいけません。 裏技: 「壁」に引っ掛かっている場合でも、その容量に対応した他のPCでフォーマッ トしてから接続すれば使用可能となる場合があります。IDEの規格上限は137GB ですから、137GB未満のHDDであれば、このやり方で使用できる可能性はある… という理屈です。 ただし本当に正しく認識されているかどうかはケースバイケースです。OSイン ストール辺りまでは正常に動作しているように見えて、その後使用容量が「壁」 を超えたとたんに破局を迎える…という事例もありますので油断できません。 基本的にはBIOSアップデートかマザーボード交換で対応するのが正解でしょう。 上記の記事を探したのですが 今回は BIOSアップは別の修正プログラムみたいですね この時期のパソコンで137GBの壁クリアーは チップセットが対応 BIOSが対応が条件ですね メーカー製パソコンは難しいのでは?自作のパソコンでは 可能だった様な気がします 詳しいのは137GBの壁で検索すれば 色々ヒントも出て来るのですが
- TOTO2011
- ベストアンサー率29% (449/1537)
IAAは どこで ダウンロードしましたか?どんなファイルですか? exeファイルなら そのままインストール ZIPなら解凍して実行ですね 微妙な時期のパソコンです 自分も近い時期のパソコンを過去に使っていた記憶が有ります 自分も何回かIAAをインストールしましたが BIOSで弾かれて 使えないパターンでした デスクトップでしたから PCIカードを使って回避した様な記憶が有ります 曖昧な記憶ですが インストール完了かな?で デバイスマネージャを確認すると追加されていたと思います 自分なりの解釈では パソコンのBIOSとIAAとかソフト等が上手く合わないとダメと思いました 参考になれば良いのですが 頑張って下さい
お礼
どうもありがとうございます アプリケーションアクセレレーターのダウンロードはインテルのHPから落とせました リンク貼っときます http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=4625&keyword=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%ab+%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3+%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc&lang=jpn 私が落としたのはバージョン2.2.2です 830チップセット対応です ただインストールはされているみたいなのですが それだけだとやはり250GBのHDDを受け入れてくれません 今は元のHDD 40GBに戻して動かしています どのように設定すれば250GBのHDDと交換できるんでしょうか? 137GBまでしか対応しないみたいなのです
お礼
いろいろ調べたのですがBIOSのアップデートの方法がいまいちわかりません。 触れば触るほど安定しなくなってる気がして・・・