- ベストアンサー
ホームページのリニューアルについて
ホームページのリニューアルについて質問です。 小規模なサイトのリニューアルはいいのですが、 例えば、zozo townやホットペッパーや各種ポータルサイトなどなど お店ページや商品ページがずらりとあるサイトにおいて デザインを一新するには一個一個のページを変更しているのですか? CSSである程度は変えられますが、htmlをいじらないと変えられない所もでてくると思います。 そのようなサイトはどのようにリニューアルしているのでしょうか? 今後大きなサイトを作ろうと思っているので教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正確には ・データベース ・テンプレート ・htmlを出力するシステム(cgi) ですね。 もちろん、画像ファイル、CSSファイルなどは別途どこかに必要です。 > ローカルには個々のhtmlファイルはないのですよね? 質問者さんの仰るローカルの意味がよくわかりませんが、htmlの実ファイルがあるかどうかということでしょうか。 それならば、それはケースバイケースですね。PHPなどのCGIで直接HTMLを出力する場合もあれば、同様にCGIからHTMLファイルを育成する場合もあります。どちらとは一概に言えませんが、前者は管理がとても楽になりますが、運用方法によってはサーバーにとても負荷がかかります。後者は静的HTMLファイルを出力するのでサーバーに負担はかかりませんが、HTMLファイルに書き出すときに毎回時間がかかります。
その他の回答 (4)
- tracer
- ベストアンサー率41% (255/621)
例に上げられたWEBサイトは、ほぼ間違いなくデータベース上で情報が管理されています。 もちろん、サイトの種類にもよりますが、サイトの規模が大きくなればなるほど、比例して扱うページ量が増えるため、1ページ単位でHTML/CSSを記述する方法はあまりにもコストが高く、現実的ではありません。 データベースという言葉を用いましたが、ようはHTML/CSSの自動出力システムです。 たとえばAというカテゴリに1000商品登録されていて、それぞれの商品に単独ページがあると仮定します。その単独ページの情報は、商品名、商品画像、価格、商品説明でしたが、ある日、「セール情報」という項目を追加したいという要件が発生しました。 当然、手書きレベルだと、1000個のHTMLに修正を入れるコストが発生しします。気が狂いそうですねw しかし、HTML自動出力システムを実装していれば、 ・データベースにセール情報を追加(エクセルの表に列を追加するような作業) ・HTMLテンプレートファイルの修正(1ファイル) 手書きと比較して、とても少ないコストで1000ページを更新できます。 例の場合では、手書きだと2時間かかるところ、自動だと設定に5分位のボリュームだと思います。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>このように内容を変えたり、消したり、追加させたり >などのリニューアルもCSSでできるのでしょうか? 原理的にはすべて可能ですが、それが文書内容・文書構造自体に関わる場合はHTMLで、プレゼンテーションに関わるものでしたらCSSでと言う原則は、常に変わりません。 ? divで囲んである所から項目を一つ出してあげたいとか HTMLのマークアップを変えるべきです。(SSPで行うならデータを変える)。具体的にどういう意味でそうするのかがわからないと・・・。 ? imgを追加したい それが、内容に関わるものならHTMLで、背景やアイコンのように文書を構成するものでないときはスタイルシートで ? ここをリンクにしたい これはHTMLで行うべきです。 ? 文字を追加したい HTMLで行うなら<ins></ins>です。文書構造に直接関係ないものなら、E:afterまたは、E:before(Eはタイプセレクタ)に対してcontent:プロパティです。見出しに自動的に第何章、第何項とか自動的に番号を振るとか・・ →9.4 文書の変更に目印をつける: INS要素とDEL要素 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/struct/text.html#edef-del ) 内容の削除は<del></del>です。 →12. 生成内容、自動番号振り、リスト ( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2/generate.html ) ? ボタンを消したい これも、同じ。プレゼンテーションならCSS,内容自体が変わるならHTML。その場合原則その文書のfooterに更新履歴も訂正します。 ? 2カラムで作っていたものを3カラムにしたい 完全にプレゼンテーションの問題ですから、CSSで行うべきです。
お礼
ありがとうございます。 <ins></ins>ですか、勉強不足でした。調べてみます。 上に挙げたサイトはよくわからないですけど データベースを基に自動生成?されてくページなのかなと。 よって、htmlデータはローカル上には存在しない→htmlをかまえない なのかなと。 これは僕の想像です。 違っていたらご指摘下さい。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>CSSである程度は変えられますが、htmlをいじらないと変えられない所もでてくると思います。 本来は、「CSSだけでデザインは一新できる。」はずです。なぜなら、HTMLは文書構造をマークアップする(デザイとは独立している)もので、スタイルシートは、その文書構造にしたがってデザインしていくものですから。 2.3.5 スタイルシート ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.3.5 ) 「なぜならただ1種類の文書しか作る必要がなくなるからだ。 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.2.1 )」 14.1 スタイルシートの概説 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/present/styles.html#h-14.1 ) ところが現実には、HTMLがデザインを念頭に作成されていることが多く、そうは行きません。 HTMLが正しく書かれていると、「スタイルシートだけでデザインは一新できます。」これは、CMSをはじめとするSSP(Server Side Progaming( http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 ))、を使おうが、XSLTを使おうが、HTMLにしようが、まったく同じです。違うのは、SSPを使うと、HTMLをプログラムが自動的に作成してくれることです。 その雛形--テンプレート--自体がちゃんと出来ていないと、労力は直接、HTMLを編集することに比較して断然少ないですが、やはりスタイルシートだけでとは行きません。 「お店ページや商品ページがずらりとあるサイトにおいて」 は、基本的にはデータベースにあるデータを、サーバーに置かれているプログラムで動的に作成しているのですが、基本はまったく同じです。 ★HTMLを正しく作成しなさい。そうすれば「スタイルシートだけでデザインは自由自在です。」
お礼
ありがとうございます。 とても参考になりました。 いつもページを作る時には htmlでまず、ずらーっと文字と画像を置いていき、 CSSで、例えばメニューになるように横にならべたり、リストにしたり divで囲んでボックスを作ったり、文字やボックスにマージンや背景などをつけていく手順でやってました。 ただ、よくわからないのが、 divで囲んである所から項目を一つ出してあげたいとか imgを追加したい ここをリンクにしたい 文字を追加したい ボタンを消したい 2カラムで作っていたものを3カラムにしたい このように内容を変えたり、消したり、追加させたり などのリニューアルもCSSでできるのでしょうか? データベースからのプログラムを絡めないと 完全なHTML+CSSでは無理ですよね? どうでしょうか
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
こういうサイトは、CMSを使っていることが多いです。 CMSは、ベースとなるテンプレートを使用してホームページを作成できるシステムのことです。 なので、サイトのリニューアルも元となるテンプレートを変更するだけで比較的容易にできます。 ブログなどで、テンプレートを当て直せばデザインが一新できるのと同じようなものを考えて良いでしょう。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございます。 やはりCMSでしたか、 大きなサイトで共通するページがほとんどの場合はCMSの方が効率がいいんですね。 (デザインや、各々の自由度優先で、htmlで組んでいました) その場合、このページだけにバナーを入れたいとか、このページだけ仕様を微妙に変えたいとかってできないですよね? xoopsというCMSを使おうと考えています。 よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 なんとなくわかりました。 データベースのデータ テンプレートファイル この2点が存在し、ローカルには個々のhtmlファイルはないのですよね?