同棲の家計について
彼と結婚を前提に同棲を検討しています。
お互いずっと実家暮らしでな為教えて下さい。
彼は、家賃を私が、光熱費・食費を彼がと計算しているみたく、例えば家賃○万とかの物件を見たら「頑張って稼げよ」といいます。
同棲なので、お互いお金を出し合うことはいいと思うのですが、皆さんは予算組みはどのようにしましたか?
例えばお互いお給料の半分を出すとか...
彼は恐らく結婚後もこのスタイルで行くつもりです。
正直今の私のお給料は家賃を払ったら、残るものなしと言うくらいお給料低く彼も知っているので、正直びっくりしました。
ちなみに彼は私の2・5倍くらいのお給料です。
結婚したら一つのお財布なんだからあくまで予算組みと思って聞いていたのですが、同棲の段階でお財布を一つにするのも‥とも思うし、このままで行くと、手持ちのお金はなく、お小遣いを彼からもらう形になるのかな?と複雑です。
結婚前提ではあるけれど、万が一別れることになったら・・とか考えてしまいます。
お互い納得行く良い方法は何かありますか?
友人とかに聞くと、全て彼のお給料は友人が預かっていたり、彼のお給料で生活費・2人のお小遣いをまかなって、彼女のお給料は貯金とかを聞きます。
私も結婚したらそういう感じにしたいです。
働きたくないと言う事ではなく、結婚して子供が出来た時私のお給料を生活費の計算にいれてて、働けなくなったら。。と思ったりします。
でも、きっと彼に言ったら働きたくないからなんじゃないの?とか私のお給料は全部貯金って・・2人の貯金になるけれど、いい気持ちはしないだろうしとか、俺のお金で食わせてやってる。みたくなるんじゃないか?と訳分からない事色々考えてしまって話せていません。
上手に表現できずすみません。
皆さんはどのように取り決めしましたか??
その他よきアドバイスをお願いします
お礼
ご回答ありがとう ございます。 同棲予定です。 私と彼も年は7歳 離れています。 私は今病気にかかってしまい 仕事を辞めています。 治り次第働く予定ですが、 現在無職の為、収入0です。 正直自分の車や 携帯代等を払うのも きつい状態です‥