※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作PCの起動時ネット接続不良)
自作PCの起動時ネット接続不良
このQ&Aのポイント
自作PCの起動時にネット接続ができなくなる問題が発生しています。
再起動や待機すると回復する場合もありますが、最近は頻発しており毎回ネット接続不良になります。
ネットワーク診断ログでDNSサーバーの問題が検出され、IPv4接続がネットワークアクセス無しとなっています。
自作PC+環境仕様です
OS:Win7 64bit Pro
マザー:P8Z68-V Pro
ルータ:BHR-4GRV(バッファロー有線接続)PCとPS3を接続/最新1.76にファームアップ済み
プロバイダ:ケーブテレビ100Mbコース
ウィルスソフト:イーセットスマートセキュリティ5
電源:コルセアTX850w
起動時に最近かなりの確立でネットに接続できなくなります
ただ、2~3回再起動すると直ったり、2~5分くらいすると元にもどります。
直ったあとは接続できなくなることはない(電源落とさない限り)し、特に不具合も感じていません
Windows ネットワーク診断を行った結果です
以下転載
コンピューターが、正しくないか、または存在しない DNS サーバーを使用しようとしています。
ネットワーク診断ログ
6D9E14AD-C8C0-4299-AB8C-CE9F600D4483.Diagnose.Admin.0.etl
他のネットワーク構成およびログ
NetworkConfiguration.cab
という結果がでてローカルエリア接続を調べてみると、当然でしょうが
IPv4接続:ネットワークアクセス無し
IPv6接続:ネットワークアクセス無し
メディアの状態:有効
となっており、ネット接続が回復するとIPv4がネットワークアクセス無し→インターネットと
表示されています
PS3は弟が別室で使ってますが、特に不具合はないそうです(PS3立ち上げネット接続も)
一ヶ月前(ケーブルコース変更/モデム交換)<二ヶ月前(ルーター交換)<半年前(自作PC作成)
の感じで進めてきましたが、ネット接続不良は1,2ヶ月前から少しずつ出始めて、最近頻発というか、毎回なってしまいます。
ルーターと、モデムの電源を切って30分放置して、電源再投入後PC起動してみたました。初回はネット接続不良にはならなかったのですが、2回目からはダメでした。
よろしくお願いします
お礼
返答ありがとうございます。 セキュリティソフトのファイアーウォールを切ってみると即開通しました。セキュリティソフトのサポートのほうに記事もあり、バージョン4での不具合のようで、バッファロー製品のルーターを使用した場合でした。自分はバージョン5でしたが、対応策を行うと即解決。 前のPCが今回と同じネット接続の不具合から、すぐにマザーボードが壊れた経緯があり、慌てていたのと、セキュリティソフトへの過信があったのかもしれません。 色々ありがとうございました