- ベストアンサー
コイン式の乗り物での問題について
- 遊園地でコイン式の乗り物に1歳の息子が乗りたがりましたが、お金を入れずに座らせたところ、ブザーやサイレンの音が鳴り、係の人を呼ぶよう指示が出ました。
- 私は遊園地にほとんど行ったことがなく、子供ができて初めて訪れました。お金を入れないと乗せてもらえないと思っていませんでしたが、乗り物の操作に問題があったのかもしれません。
- コイン式の乗り物がたくさんありましたが、私たち親子だけで遊んでいました。なぜブザーが鳴ったのか、お金を入れなかったからなのか、ボタンの押し方に問題があったのか、詳しい人に教えて欲しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
万が一とは言えない異常を検知しての緊急停止警報です。 遊具転倒や、ぶつかり挟まりを考慮した感度の 振動センサーが備え付けてあり、 コイン式室内遊具の体で遊ぶ 「もぐら叩き」など多くに採用されています。 完全に地面固定を行えないスペースでの設置で、 シーソーやバネの木馬と同じく元気に遊んだので、 根本の箱が揺れたために作動発声したようです。 お子さん自身も自由な遊びかたを思いつき、 その場で動いてしまうものです。 木馬やかごを揺らす遊具は非常に基本的なもので、 それでもメーカーは滑り落ちやぶら下がりなどの 要因を無くすデザインや、画像音楽で注視させて 途中乗り降りを予防するなど配慮しています。
その他の回答 (1)
- leaf88
- ベストアンサー率40% (219/547)
ブザーの件は既にわかりやすい回答がありますので・・ お金を入れずに乗せる、ということに関して。 私は「させない派」です。 私のなかでその遊具は「お金をいれて、動かして遊ぶ」ものであって「お金をいれたら動いて遊べる、いれなかったら乗れる」ものではないと考えているからです。 場所によっては、お金をいれずに乗せているだけの親御さんに、やんわりと「ご遠慮」のお願いをスタッフさんがされているのをみたことはあります。 いずれにせよ、5分は無料で遊ぶにはちょっと長いかなぁ・・・と。 次回からは「お金入れて遊ばないとこわれちゃうんだって」とし、たまーにお金いれて遊ばせてあげるのがいいんじゃないかな、と個人的には思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、お金入れて遊ぶのが当然だと私も思います。 言って聞かせることができる年齢なら乗せなかったと思うんですが(「お金入れなきゃ乗れないんだよ」と今回も一応言ってはみたんですが)、2歳前の猪突猛進型の子供なもので、乗り物にへばりついて離れず「それならちょっとだけ座ってみる?」といったような雰囲気で乗せてあげました。 思いのほか嬉しそうに楽しそうにしていたので、閑散とした場でしたのでちょっとだけ満喫させてもらった次第です。 お金を入れて動かしたら危ないかもしれないし、怖がるかもしれないし、私はこの手の遊具が苦手でいっしょに乗ってやれないので・・・・と言い訳三昧でのことでした。 これからは気をつけようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 安全面での警報だったんですね。なるほど。 そういう機能があるとは気付きませんでした。