• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コード長3m以上のヘッドホンについて)

コード長3m以上のヘッドホンを野外で使う際の対策方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は給料が入るようになり、価格が1万を超えるヘッドホンを検討しています。
  • しかし、価格が高いヘッドホンはコード長が3mを超えるものが多く、野外での使用には適していないと感じています。
  • 質問者はコードが長いヘッドホンを外で使いたいが、適切な対策方法がわからないので質問しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一般的に、高額なヘッドフォンは家庭やスタジオなどの屋内で使うことが想定されているので、コードが長い製品が多くなりますね。 個人的には、屋内で聞くときと外出時とは別に考えています。1つは、私が屋内で使っているヘッドフォンは比較的重く、大きく、外で使うのは人目がはばかられること、もう1つは、屋外では(いくら遮音性の高いヘッドフォンでも)騒音が聞こえてしまうので、あまり音質を重視する気になれないこと、が理由です。なので、家(や職場)には2~3万円のヘッドフォンを置いていますが、バスや電車で移動するときは2000円もしないイヤフォンを使っています(とはいえ、2000円前後の中でも試聴して選定していますが)。 コードを編むのは、お勧めしません。導線が痛みやすいのと、曲げグセがついて解いたときに見た目が悪くなります(編んだ状態もかなりダサイと思いますが...)。特に、頻繁に編んだり解いたりを繰り返すと、導線が痛みやすくなります(たとえば針金を何回も曲げ延ばしすればポッキリ折れるように)。 編むよりは、小さめに巻いて縛っておくほうがマシでしょう。コンサート会場などでは数10mのコードを使いますが、これを片付けるときは「8の字巻き」や「逆相巻き」という巻き方をします。比較的ダメージが少なく、扱いやすいので、業界では定番です(というか、そうしないと怒られます)。 http://k-hiura.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-10f5.html 縛るのには、面ファスナー(ベルクロのケーブルタイ)を使えば便利でしょう。 http://www.sanwa.co.jp/product/cable/cableacc/cableacc_02.html#menfastener 音質面では若干不利ですが、いっそうのこと、コードを途中(たとえば60cm~1mくらい)で切ってしまってプラグを付け直し、家で使うときは延長コードを使う、という方法もあります。断線の可能性を考えれば、むしろスマートでしょう。ただし、ハンダ付けが必要になるので、やや敷居は高いです。

その他の回答 (1)

回答No.1

Headphone では 3m 以上の Cable を持つものなど見たことがありませんし、ましてや三つ編みなどどうやって行えば(笑)?・・・Earphone のことですか? Headphone は Head (頭) に被る Phone (Speaker)、Earphone は Ear (耳) に挿し込む Phone です。 Earphone ならば通常は巻き取り Reel 内蔵の Case に入っていたりもしますし、巻き取り Reel 単体でも販売されています。(下記参照 URL) Headphone の場合は 3m もの Cable が付いているものなど見たことがないのですが、私の場合 Curl Cable にはなっていない SONY MDR-CD900ST を外に持ち出す際には Cable を適当に垂らすか首に巻いて(笑) 使っています。 Cable を三つ編みにしてしまうと、今度は長くして使いたい時に解くのが大変ですよね(汗)。・・・Cable を傷付けるか否かは三つ編みにする本人の腕次第でしょうが、見栄えは・・・私は結構面白い Style だと思いますよ(笑)・・・是非、人柱に立っていただきたいものです(滝汗)。 首に巻くと不用意に Headphone Plug を挿した機器と身体を離すとゲゲッ!ということになりますので(笑)、1 度でもやると 2 度とそのような危ない真似 (首を絞められることではなく、機器を不用意に落っことしたり蹴飛ばしたりする危険がある真似) はしなくなります(汗)。 昔は 1.5m しかない Headphone Cable に 3m の延長 Cable を付け、真夜中に Bed Sofa に寝転んで Video を観たりしていたものですが、ある時 MARANTZ PMD430 という Cassette デンスケの音を Bed Sofa に寝転びながら聴いていたところ、かかってきた電話に出ようとして延長 Cable を踏ん付けてしまい、Cable い引っ張られた PMD430 を床に落っことして Body を傷付けてしまったことがあり (幸い Machanism は無事でしたが)、以後はこのような事態に陥らぬよう Portable 機の扱いには気を付けるようになりました(笑)。 ちなみに現在、私の SONY MDR-CD900ST は Cable を別の Speaker 用 Cable に取り替えて短くなっていますし、単線の硬くて太い Cable を付けたので首に巻くことはしませんが・・・首に巻くとそれだけでも痛いです(笑)。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-FUN-090BK-イヤホン用巻取りホルダー-ブラック/dp/B00076YGJS

関連するQ&A