※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カーステレオに詳しい方宜しくお願い致します)
車のカーステレオに関する質問
このQ&Aのポイント
トラックで使用しているCDプレーヤーのメモリーが寒い朝にリセットされてしまう問題が発生しています。
異なるCDプレーヤーやDC-DCコンバーターを試しても問題は解決されませんでした。
暖かい朝には問題が発生せず、一度設定し直せばその日一日は正常に動作しますが、次の寒い朝に再び問題が発生します。
トラックにて1DINサイズのCDプレーヤーをDC-DCを通して使用しております。最近凄く寒い朝(氷点下)にエンジンをかけるとメモリーが消えてしまい、初期状態になってしまいます。
キーをさしてONの位置にするまではメモリーが生きてますがそれ以上回りてエンジンをスタートさせると一旦オフになったようになり、すぐに電源は入るのですがリセットされた感じです。
CDプレーヤーを違うのに交換しても同じで、DC-DCも違う容量の大きいのにしても改善されませんでした。電源の取り方を変えても同じでした。
暖かい朝にはこの症状はなく、朝に消えたメモリーを設定し直すとその日一日は何度エンジンを切っても症状は出ません。次の寒い朝に出ます。
何が原因なのか 詳しい方、宜しくお願い致します。
お礼
大変詳しくありがとうございました。 使用してたCDプレーヤーも2003年製位の古い物だったので、新しい物に交換してみようかと思います。 分かりやすいご指導ありがとうございました。