• ベストアンサー

犬は親戚と他人を区別できるの?

犬について不思議に思っていることがあります。 昔のことですが、父の実家で犬を飼っていました。 はっきり言って、全くのバカ犬でした。 人の出入りの多い家だったのですが、その犬は他人が来ると、たとえ毎日のように来る人にでも吠えまくっていました。 ところが、親戚であれば、たとえ年に1回くらいしか行かない人でも、全く吠えなかったのです。 犬は見知らぬ人が敵か味方かを、飼い主の態度を見て判断すると聞いたことがあります。それならば理解できるのです。 しかし不思議なことに、その犬は細長~~い庭の一番奥に繋がれていて、そこから来客の姿は見えなかったのです。 それなのに他人が入ってくると、門をくぐると同時に猛然と吠え出し、親戚であれば、全く吠えないし、体を触っても全然平気でした。 血の繋がっている人は、匂いでわかるのでしょうか。しかし私の母などは他家から嫁入りしたので、もちろん父の実家とは全く血縁関係はありません。それなのに母も吠えられたことはありません。 これは一体、どう説明したらよいのでしょう。今でもわが一族の七不思議の一つです。 あっ、もう一つ、別の親戚の家では柴犬を飼っていました。「二主に仕えず」と言われ、警戒心が強いと言われる日本犬ですが、私など親戚には全く警戒心がなく、よく懐いていました。やはり年に数回しか会うことはなかったのですが。。。 やはり犬は親戚と他人を区別できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habanera
  • ベストアンサー率54% (41/75)
回答No.3

こんばんは。habaneraと申します。 以前、何かの番組で見た事から、 推測した意見を申し上げます。 その番組では、旦那さんが帰宅する際に、 必ず犬が玄関で待ち構えているので、 その様子を見た家族が、ご主人の帰宅を知る、 というもので、どうして犬はご主人の帰りが数十分前に わかるのか、という事で、いろいろ実験をしてました。 もううろ覚えですが、確か、履物を変えても服装を変えても、 旦那さんの歩き方の癖を記憶していて、 犬は嗅覚だけではなく聴覚も人間よりかなりいいですから、 それを聞いてお出迎えに出るのでは・・・という 実験結果でした。 姿の見えない場所にいても、きっと足音で 誰が来たのか、naomi2002さんのワンちゃんには わかっているのではないでしょうか。 >やはり犬は親戚と他人を区別できるのでしょうか? との事ですが、区別は出来ていると思います。 と、言うより、飼い主がどんな感情を持っているか、 それを的確に判断している様に感じます。 ウチの犬の場合、たとえ犬にとって初対面の人でも、 ワタシ達が親しくしている人には、 とてもフレンドリーに振舞います。 逆に、あまりワタシが快く思っていない人が、 (普通に会話したりしている人にも関わらず) 「犬好きなんですよ~」と、構おうとしても、 無視したり触られない様によけたりします。 一度、飼い主の気持ちにとても敏感なんだ、と 思い知った事があります。 犬と一緒に庭にいた時、怪しげなセールスマンが現れ、 いきなり門を開けて庭に入って来たので、 ワタシは、さっと緊張し、「怖い」と感じたのです。 その途端、犬がワタシの前に立ち塞がり、 凄い勢いで吠えて威嚇しました。 飼い主をガードする訓練なんて、入れた事もないし、 ウチの犬はラブラドールなので、基本的に人間大好きな 人懐こい犬なのです。 それなのに、ワタシが「どきっ」とした瞬間に 威嚇に入った・・・。 飼い主の感情を、確実に把握していてくれてるんだな、と 感動すら覚えました。 無論、そのセールスマンは、黒い大きな犬に、 牙を剥き出して吠え続けられ、早々に退散しました。 と、言う訳で、犬は血縁に関わらず、 飼い主にとって大事な人間に対しては、 犬も失礼な振る舞いをしないのでは、と 思います。 以上、ご参考になれば幸いです。

naomi2002
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまいました。ごめんなさい。 >どうして犬はご主人の帰りが数十分前にわかるのか、という事で、いろいろ実験をしてました。  そう言えば、私もそんな番組を見たような記憶があります。数十分前でもわかるということは、聴覚や嗅覚だけでは説明できないような気がします。  親戚と他人を区別できるのも、それと同じように、五感以外の、人間にはわからない何か特殊な能力があるように思えてならないのです。  ちなみに私の親戚が飼っていた犬は、顔見知りで、危険でないことがわかっている人でも、他人であれば必ず吠えていましたし、親戚であれば、初対面であっても全く吠えませんでした。ですから、単に学習だけによるものとは言えないような気がします。  ラブラドールが牙を剥いて吠える場面というのは、私は見たことがありません。そんなこともあるのですね。おとなしそうに見えても、大きな犬ですから、吠えられたら、恐いでしょうね。 ご回答ありがとうございました。  

その他の回答 (2)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 おはようございます。 >やはり犬は親戚と他人を区別できるのでしょうか?  そうとしか思えないですね。きっと一人一人のにおいで覚えているのでしょうね。(何しろ嗅覚が犬の命ですから。)  うちも年に何回か弟が来ますが,姿が見えないうちから,甘えたような鳴き声をだしますね。  親戚の人でしたら,来たらその犬の喜ぶことの一つでもするでしょうから,そういったことをしっかり覚えているのでしょうね。こいつは,警戒する必要の無い,いいやつなんだと。 

naomi2002
質問者

お礼

お礼が随分遅くなってしまいました。ごめんなさい。 >そうとしか思えないですね。きっと一人一人のにおいで覚えているのでしょうね たしかにそれもあると思います。 ただ私が不思議に思うのは、親戚の家で飼っていた犬は、 1.顔馴染で危険な人物でないことがわかっていても、他人なら吠える。 2.その一方で、親戚であれば、初対面のときでも吠えない。 というように、とにかく親戚と他人を絶対的に区別していたように思える、ということです。 必ずしも学習だけによるとは思えなくて、何か人間にはわからない第六感のようなものがあるのではないかと思いました。 犬は元々群れで生活する動物なので、飼い主とその家族・親戚を群れに見立てているのでしょうか。そうだとすれば、たまにしか来なくても親戚は群れの構成員、毎日来ても他人は群れの構成員でない、という区別は成り立つように思います。 まぁ、いろいろ推論はできるのですが、相手が犬ですから、聞いても答えてくれませんし・・・ ご回答ありがとうございました。

noname#154354
noname#154354
回答No.1

ワンワンは、自分のボスは、誰?を決める動物、と動物奇想天外の番組で。ボスが、「ようこそ」と自宅に向かい入れる人は、ボスに近い人なので、自分が仕える対象、となるのでしょう。 わたしの実家の犬、少々、アンポンチンなヤツですが、わたしの車のエンジン音は、覚えていて、わたしの車の音がすると、とてもうれしそうに尻尾ふりまくります。 その車に、名古屋にいる妻の妹の子(当時5歳と3歳の甥っ子)を連れていったのですが、わたしが連れてきた人、イコール、その犬にとっては、仕えるべき人と考えたらしく、とっても、甥っ子に対しても、すりすりモードでしたよ。

naomi2002
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 お礼が随分遅くなってしまいました。ごめんなさい。 エンジン音まで覚えてしまったのですか。なかなか賢いですね。 私の親戚の家にいた犬は、毎日来る顔馴染の人の足音さえ聞き分けられなかったようで、来るたびに吠えていました。 その一方で、親戚の者に対しては、初対面のときから、全く警戒心を見せていなかったように記憶しています。 ですから、単に学習するだけでなく、何か人間にはわからない第六感が犬にはあるのではないかと思ったのです。 犬に聞いても答えてはくれませんし・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A