• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飼い猫(室内飼い)の食欲不振について)

飼い猫の食欲不振の原因と対処法

このQ&Aのポイント
  • 約6か月前から食欲不振が続いている飼い猫。検査結果では問題なし。ステロイド剤の影響で食欲があったが、減らしたために再び不振に。現在は処方薬を飲ませているが、胃腸の消化が悪く食べ物が残っている可能性も。嘔吐もあり、体重も減少している。
  • 飼い猫の食欲不振が6か月前から続いている。病院で様々な検査を受けたが、特に異常なし。ステロイド剤の影響で一時的に食欲があったが、減らしたために再び不振に。現在は処方薬を飲ませているが、胃腸の消化が悪い可能性もあり、嘔吐もみられる。体重も減少しているため心配。
  • 飼い猫の食欲不振が6か月前から続いている。検査では問題なし。ステロイド剤の影響で食欲があったが、減らしたために再び不振に。現在は処方薬を飲ませているが、胃腸の消化が悪く、食べ物が胃に残っている可能性も。嘔吐もみられ、体重も減少している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.1

年齢が不明ですが、とりあえず老化によらないものとして… >これまで4箇所の動物病院で血液検査、エコー、レントゲン、胃カメラ等検査して頂きましたが、特に悪いところは無いとの~ こうした状況なら、まず見落としはないでしょうね。 消化器系がひ弱=【吸収不良症候群】ということになるでしょう。 *栄養素の吸収過程自体の異常に基づく「原発性吸収不良症候群」 http://health.goo.ne.jp/medical/search/10G31800.html  ドライフードには、小麦などの穀物が多すぎて、これを長期間与え 続けた場合に、小麦蛋白のグルテンに過剰反応した結果、これに 至ることがあります。 >約6か月前から食欲不振 >1日でドライフード小さじ3杯位、猫缶a/dも小さじ1杯くらいしか食べない >食後4時間経過しているにもかかわらず、胃に食べたものが残っている。 この季節ですから、体力の低下も心配ですね。 とりあえず、以下のような対策を行ってみて下さい。  ・猫缶に2~3割程度、生の牛・鳥・豚肉を刻んで混ぜる。   (人間用の食肉は安価で安全)   (ドライは品質に問題がありすぎるので、一旦中止)  ・人肌程度に暖めて、臭いを出す。  ・新鮮な水に、スポーツドリンクを2~3割混ぜる  ・生卵の黄身を溶いて、スプーンなどで強制的に与える。   (1日に1~2個)  ・室内や寝床を暖かくする。  ・見つめすぎない。かまいすぎない。  ・多頭飼いの場合は、完全個室にする。 こうしたことで大きな効果が得れることもあります。 >プレロン5mm~ステロイド剤~徐々に減らして昨年の11月末から投与していません。 ご自身の判断で中断なさったのでしょうか? ステロイド=危険という風潮がまかり通っていますが、正しく 用法を守る限りは、特別にどうこういうものではありません。 虫刺されの薬や目薬もステロイドですよ。 プレロン5mmの成分であるプレドニゾロン(Prednisolone) は中時間作用型であり、風邪薬のコルチゾールのような短時間 作用型ではありません。 その他、強度の大きくないステロイドは、【吸収不良症候群】に ごく当たり前に経口投薬されますので、安心なさってください。 その他の消化器系の「適応疾患」としては… ・単純性腸潰瘍・急性腐蝕性食道炎・急性腐蝕性胃炎・潰瘍性大腸炎 ・蛋白漏出性胃腸症・アレルギー性好酸球性胃腸炎・急性出血性直腸潰瘍 ・スプルー症などがあります。 >大変長い文書となりましたが いえ、全然OKですよ。(*^_^*) 病気に関するご質問は、現状の他に、品種、年齢、性別、病歴や発症時期、 エサ、飼育環境など、なるべく多く具体的に書いて頂いた方が助かります。 (元 飼育屋)

tamaSH
質問者

お礼

大変詳しくご丁寧にアドバイス頂きましてありがとうございます。少しでも食べてくれる様に、早速参考にさせて頂きます。 ステロイド剤のプレロンは投与しても問題無いのですか? 副腎皮質ホルモン剤であるので、投与し続けると副腎からホルモンが出なくなると聞いたので、獣医さんと相談して止めました。投与している時は食欲も多少ありましたので、再投与しようかと思っています。 猫の年齢を書き忘れていました、2009年3月24日生まれの満2歳9ヶ月(雄猫虚勢済み)です。

その他の回答 (3)

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.4

再再度、失礼します。 >食べないことも原因か、便秘ひどくウンチが硬くなって出難い状況との事で、強制的に手で出して頂きました。 冬は水分摂取量が少なくなりますので、便秘になりやすいですね。。 これは、排尿のほうが優先されるからです。 加えて少食ですから、余計に便秘になりやすいと思います。 療養食も是非食べさせたいので、強引に口をこじ開けて、スプーンや注射器タ イプのものを使って、強制投与することも考えたほうがいいかもしれませんね。 >猫にヨーグルトを与える事は問題ありませんでしょうか? まず問題ないでしょう。 肥満ネコなら、糖分過多になるので注意は必要ですが、tamaSHさんのネコの 場合は、このくらいなら効果のほうが上回ると思いますよ。 ヨーグルトの乳酸菌は、腸内で定着できないので、仮に取り込み過ぎたとしても 実害は、ほとんどありませんからね。 ヨーグルトの乳酸菌そのものは「整腸作用」を持ちませんが、悪玉菌のウェル シュ菌を減少させますので、その分、善玉の「在来乳酸菌」が増えます。 私たちの施設でも、やたらと糞の臭い硬便をする動物に与えていましたよ。 (元 飼育屋)

tamaSH
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 問題のネコ君ですが、整腸剤が効いたのか、あるいはステロイド剤が効いたのか、又はヨーグルトが効いたのか解りませんが、1/12より便秘が治り食欲も随分出てきて元気になっています。この調子で体重も元に戻ることを期待して、動物病院からの薬(整腸剤等)とヨーグルト、及びもう1週間ステロイド剤(昨日より1.25mgから0.625mgを投与)を続けて様子を見るつもりです。 元飼育屋さんのアドバイスを信じ、安心してステロイド剤を再投与したのですが、投与量を徐々に減らしていく予定です。

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.3

再度、失礼します。 >副腎皮質ホルモン剤であるので、投与し続けると副腎からホルモンが出なくなると聞いたので、獣医さんと相談して止めました。 ああ、そうだったんですか。。 文面からすると、tamaSHさんが投薬を拒んだかのように思えましたので。。 大変失礼しました。 獣医さんとの相談の結果であるなら、それはそれでかまわないと思います。 一般的にステロイド投薬は、十分な効果が得られた後に、徐々に量を減ら していくのですが、これはtamaSHさんがおっしゃるように、副腎自体が 本来のホルモンを分泌しなくなっていることが予想されるからです。 ステロイドで問題となるのは、多くは「効いたのでもういらないだろう」と か「効き目がないのでやめた」など、投薬の止め方にありますね。 次に多いのは、一定の効果が出ているにも関わらず、暗示的に連続服用を 拒んでしまうケースです。 この場合は、中途半端な副作用だけが残ってしまうこともあります。 個人的には、服用期間はもう少し長くするか、もしくは「プレドニゾロン」1mg の継続投与も良かったのではないかとは思います。 一方、そろそろ様子見のために、変更や一時中断すべき時期だったかもし れませんが。。。 いずれにせよ、信頼のおける獣医さんであるなら、その絶妙な加減を知っ ていますので、あまり怖がらないで、ステロイド服用を治療の選択肢に入 れることをお奨めします。 (元 飼育屋)

tamaSH
質問者

お礼

再度アドバイス頂きましてありがとうございます。昨日(1/11)より一日1回プレロン5mgを1/4錠にして再投与しています。1/9~1/11は全く食べなかったので病院で診察してもらった結果、食べないことも原因か、便秘ひどくウンチが硬くなって出難い状況との事で、強制的に手で出して頂きました。また皮下に栄養剤を注射して貰いました。便秘が解消したのか、1/11より多少食べるようになって、元気も出てきました。アドバイス頂きました、缶詰に生の牛肉、同鶏肉を少し混ぜて与えましたが小さじ1/3位しか食べず、現在1日に銀のスプーン(カリカリ)を小さじ1~2杯程度食べています。(他のドライフード、療養食のjd等与えても好みか食べてくれません) 整腸剤として証して頂いた薬ビオイムバスター錠(朝・晩)の他、ヨーグルトを2倍に薄めて飲ませています。猫にヨーグルトを与える事は問題ありませんでしょうか?

  • riro-ron
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.2

人間とは違うと思いますが おかゆをあげてみてはいかがでしょう 早く元気になるといいですね!

関連するQ&A