• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚、別居について)

離婚や別居についての悩みを解決する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 2歳の子持ちの主婦が、夫との関係に悩んでいます。不貞やDVはないものの、夫の自己中心的な行動や感情の起伏、言葉と行動の不一致などが原因で、心身の症状が出てしまっています。
  • 祖父の会社を継ぐという夫の話がきっかけで離婚を申し出たものの、夫は一時は協議離婚になりそうでしたが、後日拒否しています。夫は自分の非を認めているものの、具体的な改善策は示しておらず、今後も変わることはないと考えられます。
  • 離婚を前提とした別居も考えている主婦ですが、夫の許可が必要かどうか、また不利にならないようにするための対策が知りたいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は妻の逆DV が絶えないため、現在別居中の♂です。2月で別居期間が丸一年になります。別居期間が長ければ長いほど、客観的に見て、婚姻関係が破綻していると見られますので、まずはご実家に戻るなどの別居をおすすめします。お住まいの家庭裁判所に調停の申し立てをしてください。申込みをしてもすぐにはできません。早くても二ヶ月先ぐらいでしょうか。調停は費用は切手代などでそれほど費用はかからないので。私は今は調停を6回してますが、離婚を協議してるところですが、妻が未だに離婚に応じないため、12月より弁護士を雇い、次回調停から弁護士に同行してもらいます。ちなみに妻は法テラスで一回目の調停から雇ってますが。 旦那さんとの話し合いでは難しく、本当に離婚したいのであれば、まずは第一歩である調停をおすすめします。

hNa00730
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DVという事実があっても離婚は難しいんですね。 私よりも重大な案件で軽く聞こえてしまうかもしれませんが、お気持ちお察しします。 質問投稿後また話し合いをして条件付きの別居となりました。 時間は掛かるかもしれませんが、夫婦生活が成り立たない事実を作っていきます。

その他の回答 (4)

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.5

ご祖父さんの会社は継がないとの、話し合いの結果 そうなったようですね。ですので結婚条件の大ポイント は守るようです。いい結果になり良かったですね。 今からきわめて世間は経済的に厳しいですよ。養育費 が切れなくても教育をつけさせ食べていけるか考えて ください。夫婦の仲がいいのはベスト。収入が悪くなり、 リストラ。。それが当たり前になって、もう失われた日 本20年です。今年以降さらに景気は冷えます。お金がなけ れば生きていけません。夫婦仲より優先すべきことです。 まだお子様の年齢だと、ついこの間のブライダルしたので 結婚は他家と他家との「喧嘩」。今回してしまいました。 夫婦間の「喧嘩」とは妻の立場が旦那を価値観などなるたけ リードして男を変えていくことです。短い時間には変わりません。 別居はお二人で決め、他人の回答者はそうかとしか言えません が、どこの夫婦もなみたいていでない隠れた「喧嘩」に耐えながら いい夫婦をしてるのが実態です。 おたがいそう簡単に性格は変わりません。感情的な積極的意味の ない別居にならないように、早めに解消なさってください。

hNa00730
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念なことに、義祖父の会社の件は決定ではないそうです。 以前からですが、重大なことなのに話す度に意見も態度もコロコロと変わるので話も進まないし考え方にもついていけません。 将来のことは考えた上での申し出でしたが、もちろん不安もあります。 離れてる間に冷静に考えてみます。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.4

別居の際も主人の許可がいるのか?まで考えてたら、離婚なんて出来ませんよ。 現実の症状として「一緒にいると動悸や吐き気、頭痛」があるなら「ストレスで変になる。このままいると 自分が壊れてしまう」との理由で、しばらく実家に行くと一方的に宣言して、別居すればいいんですよ。 どっちかに有責があるって訳じゃないので、協議離婚になるだろうけど、離婚したくないほうは なんかかんかとゴネルでしょ。 「離婚が成立するまでは妻の責任として家のことなどをやっていますが、それによって安心してしまっているようにも見えます」 だから別居が第一歩です。 2才の子供さんが居るから、養育費とかの取決めも必要でしょうし、相手が離婚に納得しなければ 調停離婚に持ち込めばいいと思います。 あなたの実家が助けてくれるならば、親なり誰か第三者(調停も含む)に入ってもらい、交渉してもらったらどうですか? やはり別居からスタートです。

hNa00730
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話し合いを重ねる度に、相手が開き直って行く様子が感じられて苦しいです。 質問投稿後また話し合いをして条件付きの別居となりました。 時間は掛かるかもしれませんが、夫婦生活が成り立たない事実を作っていきます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

難しいところですね。 >一緒にいると動悸や吐き気、頭痛などの症状が出てしまいます。 ストレスを感じている、というのは確かなのでしょうけど、問題は「どのような行動理由によってそうなっているのか?」が明らかにしづらいということです。 DVも不貞も無いということだと、あなた自身が「そう感じてしまっている」だけなので、別居理由としては弱いということになりますよね?。 しかし「我慢も限界だ!」というならば「精神的な圧迫感を常に感じている状態」ということで、ご主人に「長期休養」を認めていただいたらいかがでしょうか?。 もちろん、一筆書いてもらって。 両者同意の上であればいいわけですから。 例えば「実家のそばのメンタルクリニック」に通院し、実家で過ごすとか。 問題になるのは「理由」なので、それをどうやって構築していくか?ということになりますよね?。 私が思いつくのはこれくらいですか。 あとはもう、法律の専門家である弁護士さんなどとの相談ですよね。 とにかく、離婚というものをするのであれば「互いの利」が大事です。 離婚することで、どちらかや、子供たちに「不利」が無いように、ということで「詰めていく」のが協議離婚と思います。 片方が自分の理ばかりを言っても始まりませんし、長期化します。 離婚は円満が一番いいのです。

hNa00730
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何度か円満離婚の方向に行っているので向こうにも離婚に断固反対ではないと思いたいのですが、話しが毎回最初からになってしまっているので、打開策はないかというところでした。 精神科は検討していますが、最近離婚について色々と調べていてストレスから来ているのかもと気づいたばかりです。 私も何度も話し合いをしている内に、溜めていたものが次から次へと溢れ出して本当に有り得ないことをされてきた、してきたとお互いに実感しています。 近い内に法テラスに連絡してみます。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.1

結婚の条件違反ということですね。違反はいけません。 また、回答します。 今仕事なんで。。。

hNa00730
質問者

補足

会社を継ぐ話しは保留してきたそうです。(断る可能性が高まっている状態) 離婚を私なりにかなりの覚悟で申し出ていたので、話し合いもかなりの言い合いになって、今後も今まで通りにはやっていけない雰囲気です。 相手からも開き直っているせいか私に対する嫌悪感のようなものを感じます。 でも意地になって「子供のため」という理由で離婚は拒絶しています。 真っ当な理由なのは解っています。 話し合いを重ね、話しにならないので生活費や面会等条件を決めての別居となりました。 ご回答いただいた皆様ありがとうございました。