• ベストアンサー

子供の原因不明の腹痛(反復性さいせん痛)

子供の、精神的なことが原因といわれている腹痛(反復性さいせん痛)についての質問です。これになりやすい子は、生まれつきの素質によるのでしょうか?予防策、治し方は、無いのでしょうか? 小3の娘がどうやらこれらしいのですが(今まで、3回ほどなっています。)励ました方がいいのか、甘えさせた方がいいのか、どうしたらいいのか分らず、こまっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.4

この間読んだ本にそれが書いてあったんですが、タイトルも詳細も忘れてしまいました。 私も腹痛を超えた激痛を何度も経験しています。 それは家の母親の情動が普通ではないからです。 結果的に離婚してますが、離婚前は毎晩のように取っ組み合いの夫婦喧嘩に、口汚いののしりと、まるで精○病院の中にいるような家庭だったので、腹痛や理由のわからない極度の不安感に襲われることがしばしばありました。 離婚後も母の情動というか性格は筆舌に現しがたいもので、私が高校生のころも腹痛の激痛が絶えず、学校も休みがちなほどでした。 でも当時は、何が原因なのかわかりませんでした。 なぜならば、その家庭環境、あの母親しか知らないで育ったからです。 どこの家でもこうものだと思ってたくらいですから、悪いのは自分だと思って自分を責めて育ちました。 ちょっと私の愚痴になってしまいましたが、そういった家庭環境からくる不安があれば、一度、見直してみてあげてください。 お子さんと普段しないような悲しいと感じた話ですとか、今でも怒っていることなどを聞き出して、癒してあげるのもいいかと思います。 言葉で表現するだけで行動療法的な効果は絶対あると思います。でも原因が万が一お母さんだった場合、お子さんは口をつぐんでしまうでしょうから、作文形式で悲しかったこと、悔しかったことを書いてもらうのもいいかも知れません。

worlf
質問者

お礼

ありがとうございます。原因は、やっぱり私があんまりかまってあげなかったことのようでした。学校を休んでいる間、一緒に遊んだりしているうちに、治って、今日は元気に学校に行きました。 子供は、自分自身でも、気づかないでストレスを受けていることもあるんですね。反省しました・・・

その他の回答 (3)

  • cona
  • ベストアンサー率20% (72/348)
回答No.3

わたしは子供の頃、外出がすごく嫌でした。 外出=外でお食事=お腹が痛くなったらどうしよう。 というのがあって、必ずお腹が痛くなっていたものです。 多分、外でお腹が痛くなって外のトイレでしなければならない(次の人が待っていたり、音とか臭いとか・・・多分子供心に気になっていたのでしょう)というのが精神的に苦痛でそれがよけい腹痛として現れてしまっていたのだと思います。 そうですねえ、中学か高1くらいまではあったかと思いますが。 その頃、母は有料トイレというものを探してくれて(とても綺麗で個室制が高く安心して利用できた)そのチケットを買ってくれました。 もし、お腹が痛くなったらここを使いなさいと。 そのチケットを使うことはあまりありませんでしたが、持っていることがわたしの安心感に繋がり、いつしか外でも普通にお腹が痛くても用たし出来るようになりましたし、今は外出時腹痛に襲われることはありません。 わたしはどちらかと言えば神経質で完璧主義なところがあります。 性格によるものもあるのかもしれませんねえ、そういうことをあんまり考えたことはありませんでしたが、高校時代のとてもおおらかな友人が過去一度も腹痛と言うものを起こしたことがないといっていたのを思い出しました(苦笑)

worlf
質問者

お礼

ありがとうございます。過敏性大腸症候群でしたっけ?やっぱり、胃腸は、精神的な影響を受けやすいんですね。

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.2

専門家ではありませんので、 一経験者として書きこみ致します。 ○生まれつきの素質によるのでしょうか? 実は、我が子が中学の時に、 反復性腹痛になりました。 性格的には、やや神経質で線が細いところがあり、 精神的な事に比較的過敏なタイプです。 高校時代にも、腹痛で頻繁に欠席する同級生がおり、 「自家中毒」と言われていましたが、 当人もかなりデリケートな性格でした。 その他の過去の事例をいくつか考えてみても、 素人判断ですが、 精神的に繊細なタイプがなりやすい気がします。 ○予防策、治し方は、無いのでしょうか? 我が子の場合は、 「過敏性大腸炎」だと思っておりましたが、 原因は特定できていました。 「受験」によるものです。 関係者に相談したところ、慣れたもので、 配慮をしてくれたのでしょうか、2ヶ月ほどで、 症状は治まり、再発はしていません。 お子さんの場合は、 学校生活か、家庭生活でなにか、 当人にプレッシャーとなる事がありませんか? 朝イチの漢字テストがとてもつらいとか、 隣の子どもがいじわるをするとか、 また、嫌いでなくても「○○係」の責任感の重圧から、 プレッシャーになりストレスが身体に現われる等、 さまざまな原因が考えられます。 まず、一日の大半を過ごす、学校の担任に、 お子さんの学校での状況や、腹痛を起こす原因について、 一度じっくり相談されてみたらいかがかと思います。 それにより、 対処法もいろいろと変わってくるかと思います。 お子さんが成長し、精神的にしっかりとしてくれば、 いずれ治まると思います。 早く解決するといいですね。 (^^)

worlf
質問者

お礼

ありがとうございます。学校は楽しいといっています。思い当たる原因といえば、たまたま私が夜出かける用事があって留守番をさせた日から、症状がでてきましたので、これかなとも思います。本人は、違うよとは言ってますが・・・精神的には、繊細なタイプですね。じつは、神経症的な症状も、4歳ごろ出てしまったこともあるんです。そういう私も、同じようなタイプだと思います。お腹は痛くなりませんが、神経症にはなったことがあるんです。素質でしょうか・・・

  • cha-33
  • ベストアンサー率14% (8/56)
回答No.1

こんにちは。小4、小2、小1の娘がいるママです。 参考までに聞いてくださいね。 次女が2年生になった時、クラス替えがあり、先生もかわりました。その先生は女熱血教師という感じで、何でも「ガンバレー、ガンバレー!」という事にウチの娘は不安になり朝、学校行く前になるとお腹が痛い・・・と言う様になりました。あまりに頻繁に言う様になっので、一応かかりつけの小児科の先生に診てもらったところ、精神的腹痛だよ。ストレスかかえて学校に行ってかわいそうに・・・と言われました。一応お薬も出してもらいましたが、飲む事はありませんでした。その後、担任の先生ともお話し理解してもらいました。先生のガンバレーがストレスになっている、とハッキリ言いました。クラスの中で同じ様な子が何人かいたのです。今ではハリキッテ学校に行ってます!worlfさんのお子さんの精神的な原因を見つけて不安を取り除いてあげて下さい。やはり、生まれつき繊細な子がなりやすいのかも知れませんね。

worlf
質問者

お礼

ありがとうございます。以前、飼っていたインコを、子供が少々乱暴に扱ってしまい、一時、インコが歩けなくなってしまったことがあるんですが、ずっと自分のせいだと悩んでいたらしいんです。本人は、そのせいかもと言っていますが、症状がではじめたのが、ちょうど私が夜外出することがあり、子供に留守番をさせた日からなので、私としては、こっちが原因じゃないかと思っているのですが・・・子供も痛くてつらそうですが、母親としても、見ていて何も出来ないもどかしさがあります。

関連するQ&A