- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不具合が2件発生しています。)
POPメールでの不具合発生!受信メールが複数届き、勝手に起動する現象が発生
このQ&Aのポイント
- POPメールでの不具合が2件発生しています。1つ目は、同じメールが複数受信される現象です。送受信をするたびに2~5回も受信され、重複したメールのタイムスタンプも同一時刻で、本文も添付ファイルも同じです。2つ目は、OUTLOOKを起動していないのに新着メールがあると画面の右下にメールのアイコンが勝手に出る現象です。このアイコンをダブルクリックするとOUTLOOKが起動することもありますが、多くはエラーになります。
- これらの不具合は3ヶ月ほど前から発生しており、パソコンの設定変更の記憶はありませんが、microsoftの自動アップデートが影響している可能性も考えられます。現象は致命的ではないが、わずらわしいため解決したいとのことです。
- NECのMateを使用しており、OSはXPのSP3です。OUTLOOKは2000で、メールのアカウントは1個だけで、webメールは使用していません。ウイルスバスター2011クラウドを使用しており、過去1年間にウイルス等の記録はありません。解決策を知っている方がいらっしゃれば、教えていただきたいとのことです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#160239
回答No.2
その他の回答 (2)
noname#160239
回答No.3
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
お礼
お礼が遅くなってしまいましたが、この間プロバイダーやウイルスバスターと連絡を取って調査・対策をしていました。 結果はOL(Outlook)を再インストールしたらというちょっと半端なものでした。 ウイルスバスターを停止すると症状が改善しましたが、一部のメールが送信できない(次の起動で送信する)という症状が発生しました。 この過程でOLに「10分ごとに新着メールをチェック」する設定にしていたことに気付き、止めたところ不具合は2つとも解消しました。当面この設定で使ってみます。送受信は手動操作だになりますが、特に支障はありません。 ところでOLは停止状態(最小化ではない)でも送受信するのですかね? しないと思っていたのですが・・・ なお「迷惑メール判定機能」はプロバイダーにもOLにも設定していません。 以上、ご報告とお礼です。ありがとうございました。