- ベストアンサー
メンバーの見つけ方
過去に何度かギターやキーボードの方と組んで, 音楽活動を行いました。 しかし,なかなか長続きしませんでした。 長くバンド活動や2人での活動を行っている人に質問です。 長く音楽活動を続けている相棒はどうやって見つけましたか。 また,同じ人と長くバンド活動を行う秘訣を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今のバンドに入ったのは,もう7年近く前ですが,そのときのメンバーは一人を残して誰も残っていません. 私自身が途中参加でしたから,オリジナルメンバーはボーカル一人だけしかいませんw このバンドを核に,ボーカルだけオリジナルとすげ替えた裏バンドがあって,ライブ活動とかは主にこの裏バンドでやっているんですが,それは6年くらい続いてます.裏バンド活動初めて1年くらいでトランペットが参加し,半年ほど前にギターが仕事の都合で抜けましたが,ピアノ,ベース,ドラムの核はずっと固定で続いています. 続いているコツは,ひとつには音楽性に共通点を持っていることでしょうか.それぞれの好みは完全には同じではないですが (当たり前),スタンダードジャズは好き,というところが共通しているので,そういうのをやっている分にはあまり問題がおこらないことは大きいでしょう. もうひとつは,技量のバランス. うちの場合,ドラムが突出して上手く,私 (ベース) が一番ヘボいのですが,それでも互いに音楽を構築していける程度の技量バランス成立していて,一人だけ (上手い方にしても下手な方にしても) 浮くというようなことがないこと. さらに,各人の性格. まあ,みんないい歳ということはあるのですが,ことさらに相手のできないところを取り上げて不満が溜まったりとかはしないというのはあります.もっとも,その辺は技量バランスや音楽性の問題もあって,まあなんとか許容できるレベルでバランスしているということはあるのでしょう. 今のようなバランスがキープできているのは,なかなかラッキーだといえるでしょうが,まあ,この辺が長続きしている理由じゃないかな,と.
その他の回答 (2)
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
音楽的な指向 人間性 技術的なもの 活動に対するスタンス リハ・ライブ日程について 色々な要素がありますね。 長く続ける秘訣といっても、世間一般の人間関係と一緒ですよ そこに技術的なものが加わりますが・・・ いくら人間性がよくてもライブで人前に出せないようなヘタクソでは 一緒にやって行く気がしなくなります。 また逆にライブをやりたくない、スタジオで演奏できればそれでいいって 指向の人もいますけどね。 最近はネットのメンバー募集掲示板で集める場合が多いようですが ネットの弊害も多いのは確かです。 「どうせネットで知り合ったのだから、ダメなら切り捨てればいいや」と 一度、音合わせをして「また連絡します」でそのまま音信不通とか・・・ とにかくある程度活動をして、ライブハウスとか出演するようになり 知り合いが増えれば、そういう中から見つけていくしかないです。 ボーカルでも楽器でも、「あいつ、上手いよね」って評判になれば 誘いが途絶えなくなります。 同級生とかで組んでる方は長続きする傾向があるとは思います。 なかなか長続きしないというのは、何かに問題があるということです。 上記のような点を客観的に評価してみていかがですか?
お礼
ライブ活動を中心に活動したいのです。 音楽のジャンルの違いで,どうしてもある程度やっていくと, 進む方向が違ってくるのです。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
あなたは男女どちら?。 楽器店とかコンビニに募集のポスター貼っておけば。
お礼
男です。 ポスターの件参考にします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 全くおっしゃるとおりでして, 音楽性の共通点。 これにずれが生じてだめになりました。 最初はフォーク,ポップス系を演奏していました。 技量は素晴らしいものでした。 ところが,キーボードの方が,ジャズピアノに興味を持ち, ジャズの世界に進みました。 もう1つのバンドは,キーボードの人が病気になり, しばらく音楽活動ができなくなり,復帰しても, なんとなくずれが生じて解散のような感じになりました。 共通点,技量,性格。 これらが上手くいくことが, バンドを長く続ける理由だと思います。 でも,これがなかなか見つからないのです。 長い目で探し続けます。 ありがとうございました。