ベストアンサー 洗濯機 2012/01/02 18:36 洗濯機のボタンが波打ち、表面にヒビが出て防水効果無い感じです。 もう買い替え無いと駄目かなぁ? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 宝(@shima_sp) ベストアンサー率40% (527/1315) 2012/01/02 19:43 回答No.2 こんばんは 防水効果が無くなって来てるんだね! マイコンの防水で有り、2重防水。 万が一の時は、ヒューズか飛ぶよ。 壊れるまで使えば良い事。 その予算を貯めていって下さい。 質問者 お礼 2012/01/02 19:45 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) devilsbear ベストアンサー率13% (103/770) 2012/01/02 19:16 回答No.1 幅広の透明なテープを貼ればいいよ。 うちもそうしていますw 今月買い替えますがww 質問者 お礼 2012/01/02 19:44 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 洗濯機やレンジなど、防水仕様の「プチっ」というボタ 洗濯機やレンジなど、防水仕様の「プチっ」というボタンの名称はなんと言えばいいですか? 電源ボタンの意味ではなく、表面がビニールシートで平らになっていて中がポチポチカチカチするアレです。 洗濯機について 最近、洗濯機の脱水が今一つで買い替えを考えています。ただ、あまりに種類がおおいのでどのタイプにしようか迷っています。 みなさんがおすすめの洗濯機を教えてください。 うちは乾燥機を別にもっているので、乾燥付洗濯機じゃないほうがいいんでしょうか? 洗濯機について・・ マンションの部屋に洗濯機を置く場所がありません。ベランダも無理です。ですが、スペースはあります。防水パン等は自分で買って、洗濯機は置けるのでしょうか?蛇口は洗面か風呂場でいけそうなんですが・・。詳しい方の意見お待ちしております。よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 洗濯機が毎回大暴れするのですが 洗濯機が大暴れ(よく動画とかであるような)します。 すすぎ→脱水にいくときに、ゴトゴトなり始め、動いて壁に当たりまくって壁に穴でもあきそうなほどです。 今はいつも、そうなると隣の人にも迷惑をかけるので、脱水のときはずっと洗濯機の前で待っています。 本当にびっくりするような音と動きです。 いろいろ調べてみて、洗濯物の偏りや、防水効果のある衣類だとそうなるみたいですが、タオルとかだけでもなります。 そこで、何回か洗濯物をほどいてまっすぐにしたり2~3枚づつ脱水するとなんとかできる感じです。 以前までは何もそんなことはおこらなかったのですが最近は80%くらいの確立でなるので恐怖です。 どこか故障しているのでしょうか? 洗濯機の音がうるさい 洗濯機が脱水時に枠に当たりまくって工事現場みたいな音がしてます。 戸建なので周りには迷惑がかかってませんが、うるさくて仕方ありません。 振動で洗濯機が動いて出てくるので、針金でぐるぐる巻きにして柱に縛りつけて暴れないようにしてますが、それでも完全固定できずにその場でガタンゴトンガタンゴトン揺れてます。 もう30年くらい前の昭和の洗濯機だと思います。型式も擦り消えて分かりません。 枠に当たらないようにするにはどうしたら良いでしょうか? この洗濯機じゃないとダメなので買い換えは考えていません。 洗濯乾燥機が匂う! 洗濯乾燥機の、乾燥機を使うと何か、乾燥した衣類とかにヘンな匂いがつきます。 洗濯槽クリーナーしても落ちず、乾燥機用の柔軟材入れても効果は得られません・・・。 フィルター掃除とかもしたんですが、だめでした。 この匂いの原因はなんでしょう?また、どうすれば良くなりますか? 二槽式洗濯機の設置 今、二槽式洗濯機の購入を考えています。 我が家の洗濯機置き場なのですが、 80×64の防水バンが置いてあって左側が壁にピッタリくっついています。 排水溝は右側で、こちら側は壁と防水バンとの間に 10センチほどの隙間があります。 このような防水バンの置き方では 二槽式洗濯機は設置出来ないでしょうか? 左側が壁にくっついて、洗濯時に騒音で隣近所の迷惑になるのでは?と心配です。 今までは8キロの全自動洗濯機を置いていました。 これから買う洗濯機 洗濯機の買い替えを考えています。 恥ずかしながら未だに2層式の洗濯機なんです^^;しかも姑が使っていた洗濯機をそのまま使っている為、かなり古く10年は使っているはずです。その為、最近は脱水の調子が悪く、いいかげん買い替えようと検討しています。 ただ、問題があって・・ (1)洗濯機は外置きで汚れます(>_<) (2)大人二人がなんとか並べんで通れるぐらいの通路に 置くので、あんまり大きな物は置けないかと・・。 このような問題があります(>_<) 今現在は4キロの洗濯機なのですが小さいので、できれば7キロ以上の洗濯機が欲しいのですが、大丈夫でしょうか?大人二人が何とか並べる幅に置けるでしょうか? それと、今乾燥機付洗濯機がありますよね?あれって便利ですか?乾燥させて洗濯物はシワシワにならにのですか? おススメの洗濯機があれば教えてください。お願いします。 洗濯機パンに置けない洗濯機 洗濯機の買い替えを検討しています。アパートなのですが、現在ドラム式の洗濯機を使用しています。アパートの洗濯機パンぎりぎりに乗っておりますが、今度購入したいドラム式の洗濯機がさらに幅が10cm以上大きくなります。奥行も10cm以上大きくなります。スペースはあるのですが、板を2本入れて、その上に洗濯機を置けるかなど、試して成功した方がいれば教えてください。または他のアイデアでも結構です。(サイズ小さいのを購入すればいいという答えはここでは求めておりません)どうぞよろしくお願いいたします。 洗濯機について 5年ほどシャープの8kgの洗濯機を使っています。 最近、脱水時の音が大きくなったりエラーが多くなっていましたが この洗濯機のスイッチが入らなくなりました。 メーカーに修理を依頼すると2万円前後はかかるそうです。 新しく買うのと修理するのとどちらがいいでしょう? 容量はもう少し小さくなっても新品を買うべきか悩んでいます。 また、買い替えの際、オススメの洗濯機はありますか? 洗濯機の大きさ 先月購入した洗濯機の不具合で機種交換することになりました。次に欲しいと考えている商品は本体のサイズが大きく防水パンには入りません。その場合あきらめなければいけないのでしょうか? 洗濯機 現在一人暮らしで、4.5kgの洗濯機を使っています。 この度、洗濯機の買い替えを考えていまして、次は、毛布や大物洗いができる洗濯機が欲しいと思っています。 (ダブルの毛布の場合)何kgの洗濯機から可能でしょうか?4.5kgでは無理です。 あと、一人暮らしでは普段は4.5kgの洗濯機で充分に事が足りているのですが、毎日洗う訳ではない大物洗いのために4.5kg以上の洗濯機を一人暮らしで使うこと経済面からすると損でしょうか? そのつど大物洗いはコインランドリーに持って行く方が安くつくのでしょうか? どのような洗濯機が良いか悩んでいます。 アドバイスお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 洗濯機の排水口 おはずかしい話ですが、今日始めて洗濯機の排水溝を開けて掃除しようと思い、ホースをはずして、その奥にお寺の鐘のような物を取り出してみたところ、この世の物とは思えない汚さでした。 ドブのような匂い、とドロドロ汚れ。取りあえずたわしでこすって、表面のドロドロは落ちましたが、匂いが取れません。なにかいい方法ありますか? ちなみに鐘の奥は小さいたわしをつかってもあまりおくまで洗えませんでした。 2週に1度ほどパイプのぬめり取りをタラーっとかけてはいましたが、効果ないのかあまりにも汚れすぎなのか・・・まめにしないとだめですね よろしくお願いします 洗濯機のパンって要りますか? 洗濯機のパンって要りますか? このたび、築30年ほどの社宅に引っ越すことになりました。 洗濯機は東芝のドラム式のもので、一年半ほど前に購入。 社宅が古いので、洗濯機のパンが無く、専用の置き場がないのです。 おそらく、玄関の板の間に置く事になりそうで、洗面台の近くには 水道と、コンセントとアースもありました。 排水は風呂にすることになりそうです。 そこで、パンがない場合は、別売りのパンを買った方がいいのでしょうか? 邪魔になるので、防水のビニールシートみたいなものを敷いた上に 洗濯機を直接おこうかなと思ってるのですが、素人判断で、駄目でしょうか? アドバイスお願いします! ★洗濯機購入前に調べておくこと★ ★洗濯機購入前に調べておくこと★ 日立の全自動洗濯機BW-7KVを購入予定です。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw7kv/spec/index.html 初めて自分で洗濯機を購入するので、事前に何を調べておけばいいのか、いまいちよくわかっていません。 コンセントとアースと蛇口の種類に問題ないことはわかったのですが、 この洗濯機のサイズで問題なく設置できるのかがわかりません。 日立のサイトを見たのですが、幅や高さにも3種類ぐらいあり、どの部分に気をつけたらいいかがわかりません。 防水パンのサイズは添付した画像を見てください。 まだ計っていない、防水パンの内側の面から排水溝までの距離、防水パンの立ち上がりの高さ、防水パンから水道の蛇口までの高さを計ったら、 購入予定の洗濯機のどこのサイズと照らし合わせたらいいのでしょうか。。。 洗濯機の設置について教えてください。 マンションに設置している洗濯機を買い替えようとしています。洗濯機の設置について自分なりに調べて整理しました。私の結論が正しいかどうか教えてください。 ■問題 ・洗濯機を防水パンの真中に置くと、排水ホースと洗面所引き戸が干渉するため、洗濯機を左に寄せて引き戸との間隔をギリギリ確保している。 ■結論 ・新しく買った洗濯機を設置してもらうとき、排水ホースを洗濯機下に出すよう頼めば、ホースの出っ張りがなくなって、引き戸との間隔問題が解消する。 ・排水ホースを下に出すのに、オプション部品は不要だ。 ■現在の状況 ・最近、単身者用のマンションに引っ越した。 ・戸建て住宅の屋外に設置していた洗濯機を持ち込み、マンション洗面所にある洗濯機置き場に設置した。 ・防水パンは排水のエルボつき。エルボはパンの中央を外した位置にある。 ・かさ上げ台を手配して、洗濯機の高さを確保した。台はタツフトhmd-5500。 ・洗濯機の排水ホースは向かって右横に出ている。そのホースを洗濯機と防水パンの隙間から洗濯機下にくぐらせている。 ・使用している洗濯機はナショナルNA-F70RD1(2002年くらい)。洗濯槽が動くときに「メキメキ」という音がする。古い洗濯機なので、修理してもらうよりは、買い替えようと考えている。 ・検討中の洗濯機はシャープES-TX73や東芝AW-70VM、パナソニックNA-FR80H7など。節水にある程度気を配っているものなら、ほかでもよい。 ・洗濯機はもっと小さなものでもよいが、洗濯機はこのサイズのものともっと小さなものの値段がたいして変わらないし、このくらいの大きさがあるとシーツや毛布の洗濯にストレスがない。乾燥機能はたまにしか使わないが、たまに必要だ。 思いつく限りの情報を並べましたが、不足ありましたらご指摘ください。 新しい洗濯機と防水パン 新しい洗濯機を購入し、来週納品される予定です。 半年前に結婚したのですが、今までは夫が独身時代に使用していた1人暮らし用洗濯機を使っていました。 そこに防水パンがあるのですが、防水パンにほこりや髪の毛が入り、若干汚いのです。たまにティッシュとかで掃除しているのですが、狭い部分が届かないこともあり、掃除しきれてません。 新しい洗濯機が納品されるとき、古い洗濯機がだされると思うのですが、そのときに防水パンにたまったゴミが全開になりそうな気がします。 そこで、質問なのですが、こういった場合古い洗濯機がだされたときに、掃除機か何かでざっと掃除すればよいのでしょうか?業者の方がいらっしゃる前で掃除してしまってよいのでしょうか? それとも、新しい掃除機の納品前に何かしらの方法で掃除したほうがよいのでしょうか?狭くて届かない部分のうまい掃除方法があったら教えてください。 洗濯機の故障でしょうか? 洗濯機の故障でしょうか? 洗濯機を8年くらい使っているものがあります。 脱水の時に、ピピピピと鳴って止まります。 洗濯機に水の量を調整するボタンがありますが、 (20パーセントとか50パーセントとか) 洗濯の量に応じて調整していますが、それでも止まります。 もちろん調整せずにフルの時も止まります。 一旦切ってまた一からやり直すと、 止まる時と出来る時があります。 2~3回に一回洗濯がまともに出来る感じです。 これは洗濯物の量と私の目分量の水の量が違うのか、 洗濯機の故障かわかりません。 ピピピピとなるたびに恐ろしいストレスです。。。 良い洗濯機はこのようなことはないのでしょうか? AQUQ洗濯機 ハイアール アクアの全自動洗濯機をお使いの方。使用してどうでしょうか? サンヨー製品と変わりありませんか? 洗濯機の買い替えを考え中です。 洗濯機コーナーの防水パンを囲んでぎりぎりのところに壁がありますが、洗濯機は置けますか 貸室のリフォームを行っています。洗濯機置き場として、部屋壁に接して防水パン(64cm角)をおきました。また、防水パンを囲むように、袖壁というのでしょうか、天井までの壁を新設しています。 その壁の奥行きもだいたい64cmです。それを見ていて心配になったのですが、防水パンにおけるサイズの全自動洗濯機を置く場合、側面が壁ぎりぎりになるのですが、引越し業者や、電気屋さん等が洗濯機を設置するのに不都合があるでしょうか。 <上から見た図> |□| ←四角いのが防水パンで、右側の縦線が作りつけの壁です。 | 左は部屋壁です。 (正面) うまく置けなくてクロスが破られたり、最悪、壁を取ってくれ、などの話が出る可能性があるなら、今からでも工事変更をしてもらいたいと思っています。 プロなら、手が入らないようなぎりぎりのところでも、洗濯機を搬入できるものでしょうか。 引越し業の方、経験のある方、教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました