• 締切済み

キューブの燃費について

キューブの燃費についてですが、春や秋では15km/L後半くらいだったんですが、冬になると12km/L台にまで落ちるんですけど、そんなに落ちるものなんでしょうか!?

みんなの回答

noname#214454
noname#214454
回答No.7

気温が下がれば、冷間始動時は高い回転数でアイドリングしますから仕方ありません。 オイルも夏季と同じ粘度なら、抵抗も高くなりますから、柔らめオイルを使いましょう。 寒ければタイヤの空気圧が下がることがあります。少し高めしておくと燃費も向上しますよ。

wsg48
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに冬だと空気が縮んで空気圧が下がりそうですね!オイルは低燃費用ってやつを入れてます!

回答No.6

燃費計測方法に誤まりはありませんか? リッターカーでそんなにも誤差がでるものでは ありません。 しかし運転の「しかた」1つでも燃費は落ちます。 地域はわかりませんが 積雪路面を走行なら 普通に落ちると思います。 それ以外なら消耗部品やエンジンオイルなど 経年劣化が進むと 落ちます。 例えば タイヤもすり減ると抵抗ですし オイルも冬期間は始動時硬いので抵抗(ロス)で燃費落ちます。

wsg48
質問者

お礼

ありがとうございます。燃費の計算の仕方は、給油ランプがついたときに満タンに入れて走行距離を測って計算する仕方です。 この地域はめったに積雪はありません。 ただ、スタッドレスをしばらく履いている程度です。 運転は、空ぶかしとか全然しないし、明らかに燃費を意識した走りをしています。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.5

燃料との関係として 冬場は気温が下がりますので、エンジンを温めるため 自動チョーク(エンジンの回転が上がる)の作動により、 エンジンが温まるまで、濃いガソリンを普通より多く使用します ただ 車の走る距離が短い場合(30分以内の距離など)、 エンジンを止めた場合、外の気温の冷え込みで エンジンの暖かいのが、また冷えてしまえば、 再度始動して、エンジン、ラジエター液が暖まるまで 自動チョークが働きますので、ガソリンを多く使用します

wsg48
質問者

お礼

おっとお礼もいたします!

wsg48
質問者

補足

ええと、そういえば、春秋は、60km/hの時くらいに1500rpmになるのが走行してから10分ちょっとでしたか、 それが冬になると、20分くらい走行してからようやく1500rpmに入る感じです。それまでは2000rpmくらいですね。

  • aobori
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.4

短距離の使用が多いのであればそんなものでしょう。 気温が低いとエンジンのアイドリングの回転はあがりますし、温度が適温になるまでミッションもロックアップしないので燃費は悪いです。エンジンが温まったころには目的地に到着、であればそのくらいは不思議ではありません。 自分の車も春・秋でエアコンを使わないですむ季節は19Km/L、冬場は15Km/Lほどに落ちます。片道6Kmほどの通勤なので暖かい空気が足元から出るころには到着してしまいます。

wsg48
質問者

お礼

ありがとうございます。最近は通勤がメインで片道10キロちょっとですね。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.3

使い方に寄りますが、落ちます。 自分のアルトワークスは 夏場はエアコン付けて14km/L 春秋は17km/L 冬場は16km/L です。 冬場はエンジンが冷え切っていて、暖気のために燃料を多く消費します。 ただ、ちょっとその落ち方は異常なような気がします。 スパークプラグ、オイル、タイヤ、ブレーキの引きずり等々で燃費は変わりますので、どこかしら不具合があるのかもしれません。

wsg48
質問者

お礼

ありがとうございます。そういえば、今はないんですけど、去年あたりに、空気取り込みのところにススがたまったのか、エンジンかけると、回転数が上がらなくて、ガタガタしてエンストしそうな時がありました。アクセルを踏むと、マフラーから白煙が上がって回転数がもとに戻る、ということが何回かありました。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

燃費低下の原因はいろいろありますよ。 タイヤの空気圧でも変わりますし、オイル粘度でも替わります。 冷却系の故障でも燃費は変わります。 油脂類の交換や点検はいつやりましたか?? ぶっちゃけ、使い方やメンテが解らないと何とも言えません。 例えば、ガソリンエンジンが効率的に稼動するためには86度という温度が必要です。 温度が低ければ、回転するに使う為だけではなく、温度を上げるためにもガソリンを消費します。 高くなれば冷却するため、サーモスタットが開いて冷却水をラジエーターに流します。 温度が低くなると、温度を上げるためのガソリンが余分に消費されるので、燃費が落ちるのが一般的です。 普通はそこまで落ちませんので、複合的な物でしょう。 メンテナンスをもう一度見直しましょう。

wsg48
質問者

お礼

ありがとうございます。車のことはあまりよくわからないですが、常に急発進とか無駄なアクセルは踏まないようにはしています。季節だけではなく複合的な要因がありそうだということがわかりました。それを改善するには場合によってお金がかかるでしょうから、燃費を良くしたらいいのかこのままでいいのか、わからなくなってきました(笑)

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

車の場合、冷暖房はてきめんに燃費に影響します。 冷房は冷媒のコンプレッサーをエンジンで直接駆動します。 またマグネットクラッチなどでもかなり電力を消費しますからオルタネーターへの負担が増えます。 暖房の方はこれとは別の理屈でして・・・・エンジンの冷却水の一部を分岐してきてそれで室内を暖めています。 コレがほんとの『余熱』のみですんでいるのならいいのですが、大抵はエンジンにとって冷えすぎになります。 その場合燃焼効率が落ちるんです。(水温によっていろいろと制御を変えたりしています) リアヒーターとかあると余計・・・ですね 車や走行パターンにもよりますが2割ぐらいは普通にありえる数字です。

wsg48
質問者

お礼

ありがとうございます。燃費は良い時は15.7キロくらい、悪い時は12.8キロくらい &15.7?0.8=12.6 &だいたいそんなくらいですね!やっぱりそんなもんですかね! ちなみに燃費はいつも走行距離をガソリン満タンにした容量で割って計算してます。 メンテは、エンジンオイル交換の時に無料点検してもらってその都度必要なメンテをしてもらう程度です。 キューブがヤワにできてるんかなーと思っていました。