締切済み 爪の間に入ったとげの取り方。 2003/12/03 19:57 正しくは短い髪の毛です。 爪の間に入ってしまい、取ろうと触ると痛くて取れません。 何か良い方法はないでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 cotto3 ベストアンサー率69% (490/703) 2003/12/03 20:13 回答No.1 《ノーマル(当たり前な)な回答》 ピンセットか毛抜きで抜きます。 爪が邪魔するならば爪を切ってからやります。 《邪道(自己責任にて)な回答》 トゲ(今回は毛)の先がちょっとしか出てなくて、ピンセットや毛抜きでは挟めない時。 爪楊枝の先にほんのわずかだけアロンアルファーをつけて、トゲの先とくっ付けます(極力皮膚には付かないように) アロンが固まったら楊枝を引っぱります、上手くいけばトゲも一緒に抜けます。 ※爪の奥に入っちゃってて、先も出てないようならお医者さんで抜いてもらった方がいいとは思いますよ(^_^;;) ではでは。 質問者 お礼 2003/12/03 20:17 回答、有り難う御座います。 先があまり出ていません。 医者に行かなくては行けないのでしょうか…。 質問者 補足 2003/12/03 20:33 輪ゴムで指を縛って感覚をマヒさせてから画びょうでほじくって取る事が出来ましたー。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 爪のあいだに棘 はじめて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 今日家の柱の棘が爪のあいだに刺さりました。 すぐに抜いたのですが爪のあいだに黒い線が出来ています。 これはまだ残ってるって事ですよね? そんなに深く刺さったと思ってなかったのですが少し勢いがあったのでなくも無い…感じで自分でよく分かりません。 針でツンツンしてみましたが痛くてどうにもなりませんでした… ずっと指先がジンジンと痛いし多分残ってるんだと思うんですが、これは放って置いても大丈夫なのでしょうか? 病院行ったとしてどんな処置になりますか? 爪剥がすのかな……怖いです ご存知の方どうかよろしくお願いします。 ささくれ立った木のトゲが爪と肉に間に…… 1cm近いトゲが 右手中指の爪と肉の間に すっぽりと完全に突き刺さって(はさまって?)ます。 さっきからピンセットで悪戦苦闘してますが、 中々取れそうにありません。 こうやったら取りやすいとか、 もしくは こういう場合何科に行けば良いのか 教えてください。お願いします。 爪の間のごみがひどいです... 爪と皮膚の間のごみというか黒くなるのががひどいです。。 短く切っているのですが爪の間に黒い汚れがたまってしまいます。。どうすれば防げるでしょうか??お風呂に入れば取れるのですが日中にたまらなくする方法はありませんか?? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 爪の間のごみ 爪の間のごみがひどいです。。 短く切っているのですが爪の間に黒い汚れがたまってしまいます。。どうすれば防げるでしょうか?? 爪の間が痛い 雑巾がけをしたり軍手をして作業をしたりすると爪の間が深爪したときのように痛くなってしまいます。触ると痛いです。しかも血が滲んでいます。 どうしたら治るのかと予防法を教えてください。 爪の間をえぐる癖 昔から、親指と爪の間の皮を剥く癖があります。最近では少しでも皮があると気になってしまい、ピンセットで剥がしたり、カッターナイフを間に刺してえぐってしまいます。そのせいで親指と爪の間に空洞ができ、爪の白い部分が異常に多くなってしまいました。 癖を治せばいつかは普通の爪に戻るのでしょうか? 戻るとしたら、どのような過程で治るのでしょうか? 爪の間の汚れが… はじめまして。もばいるです。 私は昔から爪を噛む癖があって今も凄く悩んでいます。無意識なものですから治すに直せなくて…。治し方もよくわかりませんし… 爪を噛んでボロボロなだけでなくそのボロボロの爪の間にゴミがよく入るんです…… 爪自体は短いくせに… 透明の部分は短く、剥がれていてなおかつ汚い。 指も太くて…これじゃもう外出れません。 どうすれば透明な部分がながくてきれいな爪になりますか?とにかく汚くて困っています 休みはもう少ないですが遊びに行くときにとても困ります よろしければ教えて下さい。 爪の間に挟まった物が取れません 爪の間に、エビのひげが刺さり、取ろうとしましたら、ひげが切れてしまい、今 爪の中に埋まっております。深爪のように爪を切って、取ろうとしても、ひげが、約1.2ミリ奥にある為、針も届かず、爪の中に埋まっている状態です。ズキズキ痛みがあるのですが・・。このままホッとくと、爪が伸びる時、一緒にひげ(異物)も上がってくるのでしょうか??又は、病院に行って取ってもらった方がいいのでしょうか?その場合は、何科に行けばいいのでしょうか?? お分かりになる方がいましたら、教えてください!! ジェルネイルをお休みしている間の爪は・・・ ジェルネイルをお休みしたいのですが、ジェルを塗るのに自爪がキズになってます。ジェルお休みしている間の爪をきれいにみせる方法ありますか? 爪の間に何か入ってる気がする 昨晩お風呂場で小指を強くプラスチックのようなゴムのような素材に突いてしまい、 それがどうも爪の中に入ったみたいなんです。 3つほど入り込み、2つはどうにか取り出せたのですが、1つは小指の端っこで爪の付け根の為か 針を入れようがピンセットを突っ込もうがびくともしません。 いじりすぎでもしかしたら紫色っぽくなってるだけかもしれないし、痛みを感じてるのかもとも思います。 ピンセットで爪の間に入れた感覚では何か爪以外の固いものに触れる感じがします。 腫れたり熱は持ってないみたいですが、手に力を入れると痛くてたまりません。 このままほっといて治るものでしょうか? 爪と髪の毛、伸びてくれなかったら困るのはどっち? 爪は伸びますね。 爪を伸ばすことで、細かいものが掴めたりマニキュアもできます。 髪の毛も伸びます。 髪の毛を伸ばすことで、自分の好きな髪型に変えることが出来ます。 どちらもそこそこ伸びたら切りますが、伸びてくれなかったら困るのはどっちですか? 伸ばしたいのはどっちですか? もちろん、男性・女性に関わらずどうぞ。 太いトゲが深く刺さってしまい、取れなくなりました。 手の小指の、爪と指の間に太いトゲが深く刺さってしまい、取れなくなってしまいました。 爪が伸びてくるときに、一緒に流れてくるものなのでしょうか? 痛くてたまらないので一晩立っても痛みが引かなければ医者に行こうかと思うのですが、 外科と皮膚科だと、外科に行くべきでしょうか。 またどういった治療で取るのでしょうか。 よろしくお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 爪の間に。。。 棘が刺さってしまいました。爪の上から見えているのですが、取るのは不可能そうです・・・主人は木だから爪が伸びてくれば自然に取れる、ガラスじゃないから大丈夫。と言うのですが放っておいて平気でしょうか?痛み的には押すと痛い程度なのですが・・・ 爪 爪に内側に横線ができてます ぱっと見はあまりわからないのですが 線のあたりは白っぽくというか 爪を押されているような感じの色になっています あともう1つあります 爪が2枚爪みたいになっているのですが 爪の内側がにできています なので皮膚と爪の間にまた爪みたいに なっています このようになる原因と治す方法を わかる方いたら教えて下さい お願いします 爪と指のすきまにとげが! どなたか教えて下さい。 今日小指の爪と肉の間に木の小さなとげが入りこんでしまいました。長さ5ミリくらいで、結構痛みもあります。 このまま放置しては出てこないのでしょうか?また炎症して危険でしょうか? また、取り除くには病院だと思いますが、何科が適当でしょうか?こんな事で病院へいっても良いのでしょうか? どなたかお知恵を下さい。m(__)m 温泉で爪のあいだが黒くなった 温泉に入ったら、爪のあいだが黒くなってしまいました。 新潟の月岡温泉です。硫黄―ナトリウム―塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)です。温泉に入って20、30分たった後に、手の指を見たら、爪の回りが真っ黒に染まってしまいました。こんなこと始めてでした。次の日の朝も少し残っています。 隣の人の指を見たら、黒くなっていませんでした。私だけでした。 温泉の人に聞いたら、そんな人初めてだといわれました。足の爪は何でもありませんでした。温泉は、緑色のお湯で、硫黄くさかったです。 なんで爪の回りが黒くなったのですか解る方おりますか? 体が悪いのでしょうか? 髪の毛と爪 昔々、はさみと爪きりがなかった時代 髪の毛と爪はどうしていたのでしょうか? 爪について 半年前ほどから手の爪の縁が黒ずむようになりました。それも、中指、薬指(特に薬指)の爪の縁です。ごみが詰まっているのかと思ったのですが、爪自体が黒く濁っているようです。皮膚と爪の間の縁なのですが、爪を切ってもしばらくすると、また黒ずみはじめます。半年ほど前はこのようなことがなかったのですが、どうして黒ずむのでしょうか?また直す方法はありますか? 指と爪の間が白い 1週間前に軽いやけどをしたのですが、久しぶりにやけどした親指を見たら指と爪の間が白くなっていました。前はこんなのなかったのですが無理に剥がさないほうがいいですかね?また皮膚科に行ったほうがいいでしょうか?よろしくお願いいたします。 爪と皮膚の間から・・・ お風呂に入った後に必ずといっていいほど、 手の指の爪と皮膚の間が白くなって膨らんでしまいます。 実際に上記と同じようなことを経験している方なら なんとなく言っていることが分かると思うのですが・・・ これについての予防策や原因など、なんでも構いませんので 何か分かる方いらっしゃいましたらぜひ、教えて下さい。 よろしくお願いします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答、有り難う御座います。 先があまり出ていません。 医者に行かなくては行けないのでしょうか…。
補足
輪ゴムで指を縛って感覚をマヒさせてから画びょうでほじくって取る事が出来ましたー。