- ベストアンサー
うちの猫の不思議
- うちの猫の兄弟の不思議な行動について教えてください。
- 兄猫と弟猫は性格や行動が異なり、特に弟猫の活発なコミュニケーション行動に驚いています。
- 弟猫はお喋りで活発であり、遠吠えのような野性的な声を出すこともありますが、特定の仕草で静かになるのです。なぜでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>人差し指を唇に添え 「シーっ…」と声に出しながら言った時だけ 黙って自分のベッドにスーッと真っ直ぐ向かい大人しくなるのです。にゃうっ…。と言いながらかなりの確率でベッドに向かうので 長く人間に飼われていると、多くの動物が、それなりに「音声コミュニケーション」 が可能になりますね。。。 元からネコは単独性なので、他の個体との「音声コミュニケーション」は繁殖期を 除いて不要であり、その鳴き方も「非学習性=誰から教わるものでもない」なので すが、飼い主さんは、いわば母ネコであるので、こうした「会話のようなもの」を 自発的に学習することが、たまにあります。 本来、母ネコは成長したらわが子といえども縄張りから追い出すので、長期間の母 子関係は続かないのですが、ヒトが代理母であれば、濃厚な母子関係がずっと続き ますからね。。 ご様子から察すると、弟ネコは、特に独り言が好きな性格みたいですね。 そうした性格の場合は、「音声コミュニケーション」も自ずと好むことが多いですよ。 一方、1041-1041さんの 「シーっ…」も、しつけ効果としては、大変高いものでも ありますね。 その仕草は、我々飼育屋も、よくやります。 「音を立てながら、相手の目を見て正面から顔を接近させる」、ということは、立体 視をするネコ科、イヌ科などにとっては、威圧行動となりますので、叱るときには大 変有効なんですよ。 (* これに慣れてしまった飼いネコが、屋外で他のネコに真正面から接近してしまっ て大喧嘩になることもやたらと多い・) ちなみに、広範囲を見渡す反面、立体視をしない草食動物(シカ、ウシ、ウサギ…)に は、何の役に立ちませんが。。。 1041-1041さんの弟ネコの場合は、意識せずしてうまくしつけができたことと、元 から「音声コミュニケーション」好む性格であったことと、良好な母子関係?(^^) が、できていることの結果なのでしょうね。。。 (元 飼育屋)
その他の回答 (2)
- Ziel1116
- ベストアンサー率44% (370/832)
人間の発音での「シー」や口を「イ」のかたちで空気を吸うと「シィィー」という音がでますが、これが猫の威嚇音「フゥーー」に似ているので 威嚇>怒られた と感じて大人しくなっている可能性があると思います。 調子にのって暴走中でも「シィィー」を飼い主がやると大概は驚いて動作が止まるか素にもどって落ち着きます。やりすぎは信頼関係に影響すると思いますので多用を控えているようですが、正解だと思いますね。
お礼
回答ありがとうございました☆ 威嚇音、確かにそんな感じに聞こえますね~… ただ、うちの場合シィー~っと言うだけじゃビビったりしてくれないんです(/_;) 指を添えた時だけ有効なんです。いったい何なんでしょうか 不思議でしょうがありません。 怒られる一歩出前と思って察知しているのかも、と思ったり。謎です
- 6900Neko
- ベストアンサー率35% (63/176)
うちには、ロシアンが四匹、親子♂が一組居て、その息子が、似たような…というか、うちは、バイバイ!という言葉がわかるようですね。 れおちゃん、寝るね、バイバイ。といえばニャーといいながら切なそうな顔で追いかけてきます。 あと、ごはん。 それと、人間のくしゃみやせき、笑ったときに、うるさいのか、ニャーと顔を見ていってきます。 世界一かわいいよ。といえば、うっとりとした顔になるし、ゴロニャン状態。 あと、おねぇさんにゃんこは、よく文句も言うし、他の猫にも違うなき方で話しかけてますね。 少なくとも私は理解してると思ってますね。 不思議です。 遠吠えとありますが、去勢はしてはるんですか? もししてなければ、去勢で軽減できるかと。
お礼
回答ありがとうございます☆ 多頭飼い、羨ましいです~しかもロシアン!ロシアンとシャムが過去に家族だった事があり大好きです♪ 去勢は兄弟とも済んでいてオカマちゃんです。 ですが去勢しても本能的に雄叫びをあげたりマウントが激しかったりスプレーもしてしまう などの症状が残ってしまうコも居たりするので うちの雄叫びもそんな残った本能の反応なのかな?と思っています。スプレーこそしませんが兄猫は冬場になると布団に弟猫をひっくり返してお腹をフミフミ腰振ってます(笑) 言葉は本当に理解している言葉がありますよね!一番は目の色と口周辺の動き、声のトーンなどから判断するらしいですが うちも、まんま(ご飯)・食べた?・ごちそうさまは?・おりこうさんだね・可愛いね などを完全理解していて口パクと声有と両方試したり色々本当に理解してるのか試したりしましたが、やはり両方理解しているようです。 猫っていつまで経っても不思議で魅力的ですね!
お礼
とても丁寧に専門的な知識も教えてくださりありがとうございました! おっしゃる通り、私が常々返事や話しかけをして育てたので飼い主が喋る=何かある と認識はしてくれているようで 会話が成り立ち言った事を理解して行動する時も多々あります。 動物園や水族館などの飼育員さんは笛や手動作などで記憶させていますよね うちはたまたまそれが音声コミュニケーションだったんですね (^з^) ずっと一緒にいるのでニュアンスやトーン、目線などでだいたいの要求はわかります 猫なのにマジメな顔してにゃぐにゃぐ小言を人の顔見ながら文句言ってくる顔が愛しいです これからもコミュニケーション取りながら仲良く暮らしていきたいと思います ありがとうございました☆