• ベストアンサー

来年だけ、3月11日は休みにします

来年に限り、3月11日は休日とします。 もし、そう決まったら・・・ 賛成ですか? 反対ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.4

反対です。 働くことに感謝する「勤労感謝の日」まで休みにして、今度は 災害で働く場所や機会を失っている人も多いのに、その日を休みにするんですか。 働くことはそんなに罪なことなんでしょうか。 もうひとつ。 その一日を出歩かずに喪に服す目的の休みならまだ分かりますが 所詮はその休みを当て込んで儲けようとする輩の金儲けのネタになるだけですから 休みにする意味がありません。

localtombi
質問者

お礼

>その休みを当て込んで儲けようとする輩の金儲けのネタ なるほど、こうなってしまっては意味がないですね。 結局、普通の行楽日になってしまいそうですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.9

初めまして。 『賛成』です!! 来年限定と言わず恒久に願いたいですw。 (゜.゜)

localtombi
質問者

お礼

来年も再来年もこの日が来るたびに、“あの日はー”と思い出しそうです。 何年か経って津波の被害にあった被災地が完全に復興しても、原発が数十年単位でかかるとなったら、いつまでも忘れられないような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.8

 反対です 理由は 1、なぜ3月11日を休日とするのか、意味が不明である。 2、3月11日頃は、インフルエンザの大流行は、ピークを過ぎていると思われるが、まだまだ寒く、行楽に出かけようという気分にならず、それによる経済的効果も期待できない。  それより、「6月の第1月曜日」を、「環境の日」として、毎年、国民の祝日にしてほしいです。 理由は 1、現在、12ヶ月中、祝日が全く無いのは、6月と8月である。 2、8月は、夏期休暇やお盆休みなど、休日が結構多いが、6月は、土曜日曜以外の休日が全くない。 3、20年ほど前だったと思いますが、6月5日を「環境の日」として、国民の祝日にする案が出ていたと、記憶している。  私の通っていた小中学校もそうでしたが、学校の創立記念日は、大半の小中学校で、6月に設定されているそうです。  これは、実際の学校創立の日ではなく、6月に「創立を祝う日」を設定し、休日のない月に、休校日を設けるためと、言われています。

参考URL:
http://www.env.go.jp/guide/envdm/month/
localtombi
質問者

お礼

>現在、12ヶ月中、祝日が全く無いのは、6月と8月 そういわれればそうですね。 これは何かの偶然でしょうかね・・・ >実際の学校創立の日ではなく、6月に「創立を祝う日」を設定し、休日のない月に、休校日を設けるため 祝日もそうですが、どんどん本来の意味から外れた休日が増えていきそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.7

3月11日って何のことかと思ったら… 東日本大震災の日ですおね(T    ω    T) 休みは多いほうがいいですお(^    ω    ^) 「来年だけ」でも、来年は休みには違いないから イイですお(^    ω    ^) 再来年から先は、また来年議論したら イイですお(^    ω    ^) 行く年来る年ですお(^    ω    ^) お(^    ω    ^)

localtombi
質問者

お礼

先ほどの方も言っていましたが、休みが増えても人の気持ちが変わらなければダメですねお! 来年の3月11日は、皆さんはどう過ごすのですかお?? 回答を頂き、ありがとうございました。 お(^‐^)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.6

いいですね、賛成です。 仕事に就いていない方々には休日限定のバイトで働いてもらい、普段マジメに働いて小銭を溜め込んでいる方々には少し外で消費してもらうことで経済に流れが出来るので回り回って被災地の復興にも役立つでしょう。 私はそんなコトが無くても散財ばかりしているので生活が更に苦しくなりそうですが。^^;

localtombi
質問者

お礼

この日だけは働いたお金を被災地へ・・・という感じですか! >普段マジメに働いて小銭を溜め込んでいる方々 まさに回答者さまのことかと思いますから、この日は銀玉銀行からお金をおろして寄付しましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.5

反対です そもそも…何のために? 被災された方やご家族を亡くされた方達を思うと 本当に胸が痛みます 出来る限りの援助は惜しみません そのためにも直接大きな被害を被らなかった私達は 被災地を立て直すためにも休んでいる場合ではないと 思いますが?

localtombi
質問者

お礼

>被災地を立て直すためにも休んでいる場合ではないと思いますが 1年経ってもまだまだ何も終わっていない、始まっていないということですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#149394
noname#149394
回答No.3

来年度だけとせず 毎年でも良いとさえ思います。(勝手に‥ですが)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、毎年ですか! 皆が、未来永劫戒めとする日ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.2

特に賛成でも反対でもありませんが、来年の3月11日は日曜日です。 敢えて休日にしても、あまり意味がないように思えます。

localtombi
質問者

お礼

>敢えて休日にしても、あまり意味がない なるほど、来年は休日ですが平日であっても・・という感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

日曜日ですので、かなりの割合のかたが、もともとお休みです。 と、身もふたもないことを書いてみたりする。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、休みでした。 で、平日だとしたらどうだったでしょうか・・・ やはり休みにした方がいいですか? 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A