- ベストアンサー
大学生活の悩みとは?
- ベターな行動ができなくて悩んでいます。年を重ねて入った大学生男ですが、同期との年齢差や恋愛の価値観の違いに困っています。
- 同期の女たちに恋愛をからかわれ、結果的に恋愛はダメになりましたが、一方で同期の男たちは私と関わらなくなっています。
- 大学生活での悩みが重なり、自分は恋愛をすべきではないのか、同期との関わり方を考えるようになりました。どうしたら良いのかアドバイスをいただけませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学生活は。 あくまで恋愛とは切り離した状態で、 貴方なりに「メリハリ」を付けて向き合ってみたら? 今はバタバタした「後」でしょ? 何も無かった訳じゃない。 既に動いた後の「今」なんだから。 これからはもう少しゆったりと進んでいけば良い。 自然発生する恋愛はあり。 でも、自ら求める場所としては。 大学「内」の人間関係は「基本」対象としない、と。 それこそが。 同期には出来ないけど、貴方には「出来る」事なんじゃない? 彼ら彼女たちよりも「長く」生きているんだから。 心の「ゆとり」を活かす。 今の貴方でもギリギリ踏んばれているのは。 実はスタート時点で貴方なりの想定を持って入ってきたから。 何となく大学生活に進んでいたら。 貴方はもっと混乱して、自分を見失っていたかもしれない。 でも、 貴方は最初から必ず問題は起きると。 上手く行かない事もあるさ、と。 そういう「心構え」があった訳でしょ? それが貴方のワクチンになって。 今でも何とかやっている。やれている。 それで良いんだと思う。 ベターな方法とか、あまり器用な自分を想定して動こうとしない。 貴方はこれからも貴方として、 無理なく楽しく大学生活を送っていけば良い。 そして、貴方は周りよりも「強い」意志で勉強をしている筈。 何の為に大学に進学したのか? 改めて自分自身の足元を思い出す事。 勿論大学生活を送る以上、 自分なりに楽しく過ごしたい。 年の差を越えた友情や絆を深めたいと。 そういう気持ちもあっていい。 ただ、その「為」に大学生活をしている訳じゃない。 貴方はあくまで貴方のペースで、 自分自身の大学生活を積み重ねていけば良い。 そして、 貴方にとって大学は世界の全てでは無いでしょ? 良い意味で自分自身のバランスを保てるように。 大学「外」の人間関係や繋がりにも丁寧さに目を向けていく。 自分を小さく小さくしないように。 もっと風通しを良くする。 バイトでも良いし何でもいい。 どうしても大学の雰囲気の「中」にどっぷり浸かってしまうと。 貴方自身バタバタしやすくなってしまう。 それこそ悩む為に通い出してしまう。 周りの事を変えるのは難しい。 ただ、貴方自身のスタンスは調整していける。 これからも同期とはいえ、無理なく楽しく、 適度な距離感や隙間も「ふまえた」付き合い方。 同期「だから」という気負いは要らない。 距離感や隙間が時として心地良く凝縮する時もあっていい。 深く向き合える時があってもいい。 でも、いつもいつも同期という部分での縛り合いは要らない。 同期であっても、 貴方は貴方のペースがある。感覚がある。 貴方なりのメリハリも大切にして、 来年からの学生生活を積み重ねていけば良い。 自分を大切ね☆
その他の回答 (1)
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
質問者さまは年下の同期の人達の心無い行動に深く、傷つけられたと思います。 しかし、それは、年上というだけではなく質問者さまに親しみがあり、何を言っても許されるだろうといった彼ら彼女達の至らなさ、甘えのせいだと解釈してあげてください。 デリケートで真面目な質問者さまの内面を理解出来ないのでしょうね。 わざとなのではないのでしょうけれど、質問者さまがどれだけ嫌な思いをしたのか想像力に欠けているのだと思います。 このまま、意に介さない風にして堂々としていらしてください。年上の人の威厳のようなものが感じられてきたら彼らもおとなしくなるはずです。遠慮したり恐れたりする気持ちは持たれる必要はありません。 ましてや心を病むなんて馬鹿らしいです。相手は年下の足りない子供だと思えばよろしいかと思われます。
お礼
>彼ら彼女達の至らなさ、甘えのせいだと解釈してあげてください。 恋愛に関して、首を突っ込んだり悪ふざけをする事が楽しいという気持ちはよくわかります。 しかし、今回の件を教訓に「限度」というものを学んでほしいです。 >デリケートで真面目な質問者さまの内面を理解出来ないのでしょうね。 自分はもうすこし砕けた感じで楽観的な性格になりたいんですけどね。 でも、恋愛ともなるとデリケートになる人は少なくないと思うんで、自分をあまりせめないようにしています。 >年上の人の威厳のようなものが感じられてきたら彼らもおとなしくなるはずです。 >遠慮したり恐れたりする気持ちは持たれる必要はありません。 自分は年下に配慮と遠慮を心がけていましたけど、その我慢は今回の件ではふさわしくありませんでした。 ケースによっては年上として威厳ある振るまいをしてもよいかな、と考えています。 回答ありがとうございます。
お礼
>何も無かった訳じゃない。 >既に動いた後の「今」なんだから。 そうです、強がって平気なふりをして行動をしていましたけど振られてまさに「死に体」という状況で、更におっつけをする同期にはかなりこたえました。 >大学「内」の人間関係は「基本」対象としない、と。 今回を教訓にしてわかったのは、視野が狭いですね。 街を歩けば、また違う世界がある。 >それが貴方のワクチンになって。今でも何とかやっている。やれている。 私は過去にいろいろな失敗を経験してわかったのは、最悪の事態を想定し保険(ワクチン)を用意して行動すること。 今回はそのワクチンが効いたから最小限にダメージを食い止めた、と自画自賛したいくらいです。 これは経験の少ない同期にはわからない処世術でしょう。 同期はこれすらも批判してきましたが、根拠のない自信からくる物言いはある意味苛立ちを超えて感心すらしています。 >ベターな方法とか、あまり器用な自分を想定して動こうとしない。 自分、不器用ですから(笑) それは冗談として、不器用を器用にしようという気持ちは強いですね。 >貴方は周りよりも「強い」意志で勉強をしている筈。 もちろんです、誰にも譲れない強い意志があるから、この年で大学に入りました。 意志を成し遂げられない以上は、友情や恋愛に熱を上げても意味がないときが多々あります。 ある意味目が覚めましたね。 わかった事は「自分の行動は間違ってはない」と思いますし、「自分のペース」ですね。 友人のいう事にきちんとひとつひとつ聞いていましたが、時間軸を見るともし友人たち鵜呑みに行動していたらそれこそ自分のペースを失い最悪の事態以上になっていたかもしれない。 同期の男女の説教面にはいやみのひとつも言いたくなりますが、経験を積めばその説教内容が正しいか間違っているかわかってくるはずでしょう。