- ベストアンサー
この回路は実現可能でしょうか?
10kB(実測:9kB)の可変抵抗を可変し、LEDの点灯を変化させる回路 LED1(2.0V)は可変抵抗のΩが~3kのときに発光し、 LED2(3.6V)は可変抵抗のΩが3k~6kのときに発光し、 LED3(3.6V)は可変抵抗のΩが6k~のときに発光する LED1・2・3はカソードコモン、電源電圧4.5V PIC・マイコン使用不可 こんな回路実現できますか? 実現できるならできれば回路を教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問にある抵抗値によるLEDの点灯条件は、可変抵抗を回したときに、LEDが順次1個ずつ点灯するということですね。可変抵抗の実測値が書かれていますが、電圧を可変抵抗だけで分圧する構成では、分圧された電圧は回転角に比例し、基本的には可変抵抗の全抵抗値の誤差の影響を受けません。 レータ3個とダイオード2個、NPNトランジスタ3個でできます。回路図はここに添付しても細かすぎて読めないので、ここ(http://akizuki-fan.bbs.fc2.com/)に添付しました。そのサイトで関係ありそうなタイトル(LEDレベルメータ)をクリックして出てきた文章に埋め込まれている画像をクリックすると鮮明な図が見られます。 動作は回路シミュレータで確認しました。シミュレーションではコンパレータにLM393(2回路入り)を使っていますが、LM339(4回路入り)を使えばIC1個で済みます。LM339を使うとコンパレータが1個余りますが、余ったコンパレータの2つの入力端子は両方ともGNDに接続し、出力端子は開放(どこにも接続しない)としてください。 部品は秋月通商(http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx)で揃います。 LM339 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00436/ 2SA1015 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00882/ 1N4148 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00941/
その他の回答 (4)
コンパレータ―(オペアンプ)とロジックのIC、ツェナーダイオード、抵抗で作る事は可能です。 ただ、ボリュームが他の回路に繋がって居るとだめですけどね。 回路図は、調べて下さい。 そこまで書いて居られないので。
お礼
回答ありがとうございました。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
LEDとVR(可変抵抗だけでやるのはかなり無理があるのですが、回路自体は簡単にできますよ。市販のレベルメーター用のICを使ってやる手もありますし、コンパレーターというICを使う手もあります。 いずれにしても、可変抵抗に一定の電圧をかけておき、コンパレーターやレベルメーターICに基準電圧をかける分圧回路を用意してVRの出力と比較してやることでできますね。LED2が点いたらLED1を消してLED3が点いたらLED1とLED2を消すというような回路でも、出力トランジスタをオープンコレクタで使い、それぞれ上位のLEDドライブ用のトランジスタがオンしたら下位のトランジスタのベースを同時にプルダウンするようにすればいいだけですから、回路的にもたいしたことはないでしょう。 まぁ、レベルメーター用のICを使えば一番簡単ですかね。 参考までにhttp://eleshop.jp/shop/g/g7AD111/在るようなキットを改造するのも手ですね。
お礼
回答ありがとうございました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4187/8704)
はじめまして♪ あれ? 昔から有る、オーディオのLEDレベルメーターじゃダメなんですか?? 抵抗アレイとフリプフロップ回路。
お礼
回答ありがとうございました。
- oredorama-
- ベストアンサー率24% (10/41)
出来ますが抵抗が必ずしもどんな状態でも3Ωになる LEDも100%2.0ボルトが正しい電力であるなど Ωでも3Ωと書いてあっても正確に測ってみると2.965Ωなど 書いてある事が正しくないときがあるので それはちょいと金がかかりますね
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 図を見ましたが解読不能でした。