- 締切済み
編集業のかたに質問したいです。作家対応に関して。
編集業のかたに質問したいです。 作家対応に関してなのですが、担当している作家さんでとてつもなく対応の悪い作家さんがいます。 その方とはここ数年お仕事を一緒にしておりまして、 私も頑張って会社に作家の売り込みをして、ヒットに繋がりました。 ですが、最近とてつもなく連絡の対応が酷く、 「はいはい分かりました、勝手にやってください」とか言って勝手に電話を切ろうとしたり 電話先で、お話の相談をしてるのに「あーヤダヤダ」とか小さい声で言われたり、 SNSで名前までは出しませんが、悪口と取れる書き込みをされたり…。 「作家さんだもの、仕方ない」の域を超えて、 ほかの作家さんまでに悪口のメールをしているようです。 なのに、生活の為(私もですが)ほかの会社も探しているようですが、 こちらの仕事も細々とやっていく意向のようで…。 (ただ、いつでも止められるような布石は打ってきています。) こちらも会社事情や、私的な生活変化でご迷惑をおかけしたことはありました。 しかし、それはお互い様な部分もあると思いますし、 お仕事として考えるなら、その方のやっていることはかなりひどい対応だと思うのですが…。 そこまで不満が大きいなら、他社に乗り換えればいいことだと思うんです…。 ちょっとこの方とお仕事を続けることが、今後不安になってきています。 ただ、今スマッシュヒットを出しているので、会社としては切りたくない、と言われると思います。 担当交代も考えましたが、そうするとあること無いこと編集部にまき散らされそうで とても怖いです。 どのように今後対応をしていけば良いのでしょうか? アドバイスを頂けますと嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k-a-r-a-p-a-n-a
- ベストアンサー率19% (257/1321)
回答No.3
noname#149121
回答No.2
- SaltWaterTaffy
- ベストアンサー率24% (36/150)
回答No.1
お礼
ご回答を頂きありがとうございます。 この業界は、普通ではあり得ない対応をされることがあることは知っていますし 今までもいろいろありましたが、今回はほかの人にまでメールをしたりしているところが 非社会人すぎて驚きました…。 「○○○○先生は馬鹿で愚図で…」なんて思っても、絶対に個人の分かる場所では言いませんし書き込みません。 仕事ですから、当たり前です。今後のこともありますし、そんな嫌がらせみたいなことをしても 自分には何の得にもなりません。 …少し考えれば分かることだと思うんですが…。 嫌われていないと書いて頂きましたが、嫌われてるんでしょうね…。 このままやられたままで終わらせるのだけは、凄く凄く悔しいです。