• 締切済み

銀歯かぶせもの。

下の歯,奥から2本目, 片方の銀歯内部の虫歯治療を機に, もう片方も新しい銀歯にしました。 結果,噛み合わせ,左右のバランスが良くありません。 再度,銀歯を削り取って,やり直そうと思いますが, 治療の過程の,どこに問題があったのかと考えます。 銀歯の型を取るとき,2度ほど練り物を噛みます。 このとき,噛み具合の強い・弱いで影響が出るか,質問させていただきます。 あと,ほとんどの歯科医院は, その型を外部の技工士に発注する,という形のようですが, 自分は,うまく行かなかった経緯,このように銀歯を作ってほしい, と技工士に話して説明できたら,と思っています。 東京・中央区の近辺で, 歯科医院内に技工士が働いているところ, ご存じの方がいらっしゃいましたら, よろしくお願いします。 上下の噛み合わせのある部分で, 高さの調整などがあって, 銀歯を作るのが難しいのかな,と思います。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは  歯のかみ合わせ合わないのは気持ちが悪いし、歯全体に悪影響を及ぼしますね。 >どこに問題があったのかと考えます。 全額上下の歯型模型を作って、技工しなかったからだと思います。模型があれば、模型の段階でかみ合わせが、ある程度わかりますので。 もうひとつ考えられるのは、行かれている歯医者さんの調整の腕ですかね。 同じ歯医者さんなら、作り直しても、また同じことのように思えます。 ご参考までに

6-1
質問者

お礼

回答を寄せてくださり,ありがとうございます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

初めまして。 噛み合わせが悪いのは、気になって仕方ないですね。 多分最初の型どりが悪かったと思われます。 型どりさえちゃんと出来てれば、80%位は完成出来るので 残りの20%は歯科医師の「腕」の見せ所です。 技工士に「説明」は要りません。と言うより説明してはダメです。 説明することでより変な事になりかねませんよ。 技工士に行っていただくことは「型どおりのかぶせを作る」です。 型どりさえ上手く行けば問題は起こりませんので・・・

6-1
質問者

お礼

わかりやすい回答,ありがとうございます。