• ベストアンサー

熱が下がらないのは、何故?

3人の子供(小6、小2、年中)がおります。 先々週の月曜に年中の娘が38度以上(最高は40℃近い熱が3日間)の熱を出し、5日経っても高熱のままなのでかかりつけ医から大きい病院を紹介され、入院することになってしまいした。診察の結果は「肺炎一歩手前の気管支炎&咽頭炎」とのことで、入院中の血液検査では、マイコプラズマによるものとの診断でした。点滴でノセフィンという抗生剤を始めると、翌日には熱も下がり、経過良好で一昨日、退院しました。(7日間入院しました) その末娘の入院中の先週の水曜日、小2の娘も37.5℃の熱を出し、「早めに薬を」と思い、かかりつけの小児科へ行き、(妹の入院先とは別だったので)妹の検査結果を伝え、マイコプラズマに効果のあるマクロライド系の抗生剤を処方されました。が、4日経っても高熱(40℃近い)が続くので、昨日、再度受診すると、抗生剤がセフェム系に変わりました。その時の診断は、「喉が真っ赤だから高熱も仕方ない。」という事でした。喉を見せてもらうと、咽頭に白いものがついているのが見えました。昨日の昼からその抗生剤を飲んでいますが、今朝もまだ39度近い熱があります。 さて、昨日、小2の娘を小児科へ連れて行った後、小6の息子も熱があることに気付き、同じ小児科を受診。妹と同じセフェム系の抗生剤がでました。息子も40℃近い熱が出たのですが、今朝は37.4℃と微熱で食欲もあり、元気になりつつあります。(喉の痛みを訴えていたので、ヴィックスをなめさせました。) ここで疑問なのですが、 (1)同じ薬を飲んでいて、息子の熱は一晩で下がったのに、何故、娘の熱は下がらないのでしょう? (2)末娘が点滴で受けていた抗生剤はマクロライド系ですか?セフェム系ですか? (3)小2の娘はアレルギーのため、ヴィックスは使えないのですが、喉の腫れに効果のあるもの(こと)はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shisyna
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

はじめまして。お子様のお熱、さぞご心配でしょう。 お見舞い申し上げます。 Q1についてですが、どんな薬でも飲む人によって効果が異なります。たとえ、兄弟姉妹でも、同じ時期に同じような症状でも、同じ薬でも全く異なります。それは、体質によるものもありますが、薬を使っているうちにバイキンの方が薬になれてしまうこともあるからです。また、もしかしたら同じように見えて、実は違ったバイキンにかかっていたのかもしれません。 Q2についてですが、お嬢様が点滴されたのはノセフィンではなく『ロセフィン』だと思います。このロセフィンは「第三世代セフェム系」のお薬です。マクロライド系のお薬(クラリスとかクラリシッドとかクラビットとか・・・)は風邪などの時や、マイコプラズマが疑われる時には用いられますが、お薬の強さはあまり強くないのです。ですので、あまり効かなかったのかもしれませんね。のどにくる菌では溶連菌が一番多く、セフェム系やペニシリン系のお薬がよくきくようです。のどにプチプチできた白い斑点もバイキンの塊で、咽頭炎の特徴的な症状です。このくらいになったら、セフェム系よりもペニシリン系のお薬の方がよく効くと思います。ただ、ペニシリンは何かと副作用やアレルギー反応を起こしやすいのでお子様には慎重に使わなければなりませんが・・・。 Q3についてですが、やはり、のどの腫れにはうがいが一番です。市販しているイソジンガーグルを薄めたり、病院でイソジンガーグルやその他違ううがい薬を処方してもらって、こまめにうがいするのが一番いいと思います。あと、非科学的ですが、私の家ではのどの腫れにはハンカチで荒塩を包み、それをのどに巻くという方法をしています。同様にお酒(日本酒や料理酒でもよい)を含ませたハンカチを巻くのも効果があります。お子様にはちょっとお酒はつらいかもしれませんが・・・。塩もお酒も、患部の熱を吸収し炎症を抑える効果がありますから、一度試してみられてはいかがでしょうか? それでは、どうぞお大事に。

m-0923
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございました。 shisyanaさんは、一般人とありますが、専門家の方ではないのですか? 点滴に入れていた薬の名前は看護婦さんに聞いたのですが、聞き間違えたのだと思います。『ロセフィン』ですか…。 娘に何度もうがいを勧めるのですが、歩くのも辛いらしく、してくれません。荒塩療法、早速、試して見ます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • shisyna
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

#2のものです。 書き忘れましたが、のどの腫れがひどい時は乾燥すると余計痛くなってしまいます。 マスクの内側にガーゼを敷き、その内側に少し湿らせたガーゼを もう一枚いれてマスクすると、少しラクになりますよ。 お部屋の中も乾燥しないように、枕元に水をいれたコップを置いて置くだけで、随分効果ありますよ。 お子様、早くよくなられるといいですね。 お大事になさってください。

m-0923
質問者

お礼

再度の登場、ありがとうございました。 保湿も大事なんですね。気をつけます。 お陰様で熱も下がってきて、少しだけ食欲も戻ってきたようです。ありがとうございました。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.3

実は私、小2の、娘さんとまったく同じ症状で 2週間完治までかかりました。 のどがまっかで腫れ、白い膿みたいなものがあちことに つき、夜中に喉が痛くておきて、高熱がさがらず ふらふら・・・でした。 朝パジャマが汗でびっしょり冷たくてそれでおきるのです。 私も最初の1週間分のお薬がきかず、さらに種類をかえ て1週間。6種類くらいの薬毎日飲みました。 ちなみに年中さんだけでなく、小2さんもそれ咽頭炎です。 熱がさがらないとか、あがったりさがったり、そういう 時は「ウイルスと体が戦っている」のだそうです。 まず、いやでしょうけど、イソジンのうがい。 (あと緑茶のうがいではどうですか?) あとのどぬ~るもしゅっとしてやってください。 喉の菌を殺すにはこれ本当にいいんですよ。 私は2時間おきにうがいして、その合間にのどぬ~る そして部屋が乾燥しないようにしています。 咽頭炎で気道が腫れあがり呼吸困難で救急車で 運ばれたひともいるそうです。 早くよくなるといいですねぇ・・。 あと食事しているのならあついもの、からいもの などの刺激物もやめたほうがいいそうですし どうしても食べられないときは点滴&スポーツ飲料ゼリーで。

m-0923
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 薬を替えてからも40℃の熱で、どうしたものかと悩んでおりましたが、お陰様でようやく高熱からは脱し、微熱になりました。 イソジンのうがい、昨夜からベッドの上ででも強制的にさせています。(さすがに2時間おきは無理ですが…) 完治まであと少し。気を抜かずにうがいをさせたいと思います。

  • ikkame
  • ベストアンサー率40% (79/193)
回答No.1

(1)風邪を引くたびに、高熱を出す場合、扁桃腺が原因の事があります。扁桃腺はのどの入り口にあるリンパ組織で、外から入ってくる病原体を捕らえて、体の中にはいるのを防ぐ防波堤のような組織ですが、風邪を引くと、膿がたまったりのどの炎症がひどい場合があります。膿が一度たまるとその中に血管はないので、抗生物質が効きにくくなります。風邪を引くたび高熱がでて長引き、のども異常に腫れるため、扁桃腺をとる手術をする人がいるのは、そのためです。娘さんは、扁桃腺が腫れやすい人かもしれません。 (2)実際にどちらを使ったかわかりませんが、マイコプラズマは、マクロライド系抗生剤やテトラサイクリン系抗生物質、ニューキノロン系抗生物質などが、使われます。症状が強い場合、効果が見られない場合、2種類以上の抗生剤をかみあわせたり使ったりする場合もあります。

m-0923
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 同じ菌・同じ抗生剤でも、その人の喉の状態により経過に違いがあるという事ですね。ただ、今回のようにはじめから薬をのんでいたのに全然効果がない、というのは初めてです。(通常は2~3日で回復します) (2)についてですが、抗生剤の名前は上記の通り『ノセフィン』です。この薬が何系なのかが知りたいのですが、分かったら教えてください。

関連するQ&A