- ベストアンサー
情緒不安定でしょうか?
- 最近涙もろく、ネガティブで、感情的になりやすく悩んでいます。
- 人間関係で苦労した以前の職場での出来事を辞めて1年近く経つのに、未だに思い出して悔しがったり悲しみに暮れます。
- 感情のコントロールが出来ていない状態である原因と、解消する方法について教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お悩み拝見しましたが、あまり、悩まれないことです。 感情の起伏は誰にでもあることです。 そもそも、感情の起伏というものは数値化できるわけではありませんので、人と比較できるというものではありません。 ですから、起伏が激しいといったところで、もしかすると人から見れば貴女は感情の起伏が乏しいと見られているかもしれません。結局のところ、「起伏が激しい」というのは絶対的なものでなく、相対的なものですので、それに捉われすぎないことが大切だと思います。 そして、感情というものは誰にでもあるものです。 感情があり、それを表現できるところに人間の人間たる理由があるのであり、そのこと自体は決して悪いことではありません。 また、過去の嫌なことや良かったことをよく記憶し、思い出せるのも、人間のなせる業なので、これも否定しても仕方のないことです。 ただ、大切なのは、それに捉われすぎないということです。 楽しいことがあれば、楽しめばよし。悲しいことや憤ることがあれば、それもよしなのですが、それに捉われすぎると周りが見えなくなってしまいます。(特に、ネガティブなことに捉われると、医学的にも悪いスパイラルが働き、潜在意識に刷り込まれてしまうそうです。) 例えば、病気にかかったとして、病気のことばかり考えても、病気は良くならないでしょう。 それと一緒で、自分は情緒不安定なんじゃないかと考えたところで、人間の感情なんてもともと勝手なものなのですから、良くなるどころか、かえって悪くなってしまいます。(例えば、雨が降れば、皆、嫌な天気といいますが、農業をしていれば惠の雨となります。雨はただ、大地を濡らすだけなのに、片方は嫌な天気で、片方は惠の雨なのです。人の感情などほんとに気まぐれなものだと思いませんか?) ですので、ある感情が芽生えても、それに捉われないということが大切です。 もし、仮にネガティブな感情が芽生えたら、一旦それは芽生えさせれば良いのです。(人間なんですから) そして、次の瞬間は楽しいことなど、ポジティブなことを意識的に考えて、それを切り替えてしまうんです。 (医学的にも、病気になったときに病気のことを気にしている人は、治りが遅いそうです。それと反対に、病気は病気として受け入れて、良い意味でそれを忘れてしまう、もしくは気にしない人の治りは早いそうです。) 確かに、最初はうまくゆかないですが、何事も訓練です。 続けているうちに、少しずつ、ネガティブなことに捉われる時間が短くなりますから。
その他の回答 (2)
- chihiro0427
- ベストアンサー率30% (32/106)
読み終わって率直に思ったのは、それって普通じゃない?ってことです。 だって私もほとんど同じです。 昨年突然の病気が理由で大好きだった仕事を志半ばで辞めることになりました。 悔しくて、寂しくて、職場の前を通ることさえ避けていました。 しかもその病気の方は鬱病になる方が多いそうで、その頃は彼(今は旦那)も「これは精神的にやばいな・・・」と思っていたそうです。 その後入籍直前で東日本大震災があり、自衛官の彼は地震の翌日には岩手に行ってしまい、心配と寂しさの上に連日繰り返し放送される津波や地震の様子・・・ 母親に「もう日本はだめだ。日本国民全員で死ぬしかない!もう死にたい!」と泣きながら電話した時は、母親もそばにいないと危ないと感じ、すぐに実家に呼ばれました。 私は毎日泣き、でも耐えました。 彼は結局7月までに4回岩手や宮城に派遣され、その度また心配で寂しくて泣きました。 ですが予定よりだいぶ遅れましたが結婚もしました。 辞めた職場の後輩や先輩と飲みに行ったりもするようになりました。 後輩が大きな仕事をとってきたと聞いたりすると、悔しいし病気が憎いですが。 いまだに通院し、朝晩の薬の服用は医師から義務付けられています。 子供に影響を与える薬なので、妊娠もできません。 ですが祖父母には子供を熱望され、心苦しいし申し訳ない気持ちです。 もともと感情の起伏は激しいですが、生理前は特になんでもないことで怒り、泣きます。 旦那はそんな私の変化をよくわかっているので、「あぁ生理来たんでしょ?」と言ってきますw 質問者様とは環境や立場等違う事は多々ありますが、私はこの自分自身の体調や感情は努力してももう治せないかもと思っています。 回りの方に理解してもらうのも解決策の一つです。 ですがそれは回りに頼るのとはまた違います。 だって私達はもう大人ですから。 悩んで、泣いて、怒って、笑って・・・これって生きている人間の特権ですよね。 不謹慎かもしれませんが、今回の地震で感じました。 お互い弱い自分と向き合いながら、生きていきましょう。
お礼
そうですね。 回答者様はお強いのですね。 ご回答ありがとうございます。
- meeeeepo
- ベストアンサー率30% (15/50)
没頭できることをみつければ、それどころじゃなくなります。 考える時間があると、いろいろ考えたくないことも考え放題なので。 忙しく動いてみては?
お礼
没頭出来ることはあるのですが、いまはそちらをする気力がない状態です。 早く没頭出来ることを再開するように頑張ります。 ご回答ありがとうございます。
お礼
少しずつでも考え方の変換をしていきたいと思います。 とらわれすぎずに頑張ります。 ご回答ありがとうございました。