- 締切済み
別居半年目突入 男性の方のご意見を聞きたいです
こんにちは。 早速ですが・・・ 仕事は真面目、家では育児をほとんどしない主人に呆れて今に至ります。 それでも、お給料をしっかり入れてくれているだけでも有難いと思って我慢していましたが、 子供が風邪でグッタリしている時でも、パチンコだか、どこかはしらないけど優先して出て行ってしまうんです。 子供は2人。ヤンチャな時期で、可愛いのですが殆ど1人で見ていたので心無い事を口走ってしまっては後悔と反省の日々でした。そんな時、毎日ではなくてもいいから、たまにはどこか出かけようとか、お風呂に入れようか?の一言でもあれば嬉しかった。 半年経った今、よほどの用事がない限り電話なし。子供の携帯にも電話なし。先日、子供の御誕生日だったのにおめでとうもなし。 別居前から嘘をついてお泊り行ったり、出会い系をしていたり・・・。 自分の車には1度も私を乗せた事がありません。 実家に帰ってもらったのですが、毎日の様に子供の話はでるそうです。 現在は、給料管理はすべて私。毎月銀行に主人にお金を振り込んで生活している状態です。 離れて、少しは子供のことを思って連絡してくれるかと期待していましたが、無理の様です。 離れていると、子供への愛情が薄れていくという話を親類から聞き、それだけは避けたいのですがおめでとうの連絡1本よこさない主人に、腹が立って会わせようという気持ちになれません。 子供には、パパはお仕事で忙しいのとはなしております。 私はすぐに離婚を・・・とは考えておりません。主人の方からも話はでておりません。 主人の心境って・・・全く分からないんです。 自由になった、ヤッターなのかしら・・・ 主人は何をおもってると思いますか? 何だか変な質問でごめんなさい。 補足 私たちは考えていることが真逆なことが多く、お互いイライラしてき付いた時にはお互い思いやる気持ちがなくなっていました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1759/4023)
- okwave128
- ベストアンサー率17% (35/199)
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
お礼
ご回答をありがとうございました。 主人は、自分は必要のない価値のない人間だと言います。 それは不妊治療をしなければならなくなった頃からです。 自然で恵まれなかった我が子を受け入れきれてない様なことも言ってました。 そんなに大変なら、産まなきゃよかったじゃんとも。 勢い、イライラで口走ってしまった言葉だったのかもしれないけど、涙が止まりませんでした。 話し合いをしても、最後にはいつも「どーせいらない人間だったんだし…」って。 せっかくの御返事に、あー言えばこう言う私の対応をお許し下さいね。 確かに子供中心の生活でした。 朝はニコニコ、主人が帰って来るころには疲れ切っていてイライラ状態が繰り返されていました。 実家での生活は、娘達の話をよくするそうです。 ただ、遊びに行くと10分位面倒見て出かけて行くそうです。 それだけですが、少し気持ちに変化が出てきている気がするよと、義母が先程お話ししてきました。 「一度良くなる方向で努力して見られては如何でしょうか」は希望の光の様に思えました。 時間はかかりそうですが、考えを改めていかなければいけない事を教えてもらいました。