- ベストアンサー
不安で不安で仕方がないです
30代の女性です。 最近仕事も恋愛もこの先の見通しが立たず、この先どうしていけばよいのかと 不安で仕方がありません。 今まで我慢をすることが多くて耐えてきましたが、苦痛で精神的に 参ってしまっています。 元来、不安症で細かいことや怒っていないことまで心配してしまう性分ですが、 考えすぎてしまうと不安でその場にいるのが不安になってきたりします。 この先あまり未来がないのかと思うと、生きていても仕方がないんじゃないかと思うこともあります。 いつもこういう思考の癖があって直したいと思いつつもこう考えてしまいます。 人に相談しても何がそんなに不安なのかといわれてしまいます。 もしかしたら理想が高いのかなとも思います。 不安が高じて食べすぎてしまったりで健康にもよくありません。 もっと物事を楽観的に考えられる方法はないでしょうか。 よいアドバイスがありましたらいただきたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。No.8です。 お礼をありがとうございました。 >あと、常にそのままの自分でいいとは思えないんです。 >かならず自分にはまだ足らないからもっとやらなければと思ってしまいます。 >どうしたら心から安心って、できるのでしょう。 私もとても不安感が強いですから「常に」ということはありません。 不安感に負けそうになることもたくさんあります。 そんな時には、自分と周りの人を信頼しようと思っています。 ※私の場合、家族の帰宅が遅くなった時が一番だめなんです。 今までも乗り越えられたんだから、きっと大丈夫。 今までだって大丈夫だったのだから、きっと大丈夫。 それで、完璧に不安がなくなることは決してありません。 どんなにがんばっても、不安が勝ってしまうこともたくさんあります。 でも、少しずつですが「たぶん、大丈夫だろうな」と思える気持ちが出てきたと思います。 今まで10心配していたものが9になったなら、それだけでも凄い進歩だと思うようにしています。 100回心配していたところが99回や98回になれば、それだけでも凄いと思いませんか。 質問者さんも、今まで乗り越えられてこられたことがたくさんあると思います。 今までなんとか乗り越えられてきた自分を信頼してみませんか。 自分の中で少しずつでも自分を信じる気持ちが強くなっていけば、安心できる気持ちも強くなると、私は思っています。 無理してがんばらなくても大丈夫です。 自分の力を信じましょう。 自分が思っているよりも、人には凄い力があるんですから。 今は、それに気がついていないだけですよ。 だから、無理して自分を変えようとして、疲れないようにしてください。
その他の回答 (10)
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
40代既婚者男です。 あなたの今の苦しみはとてもよく分かりますよ。 そこでですが、まずあなたの中にある、ネガティブな自分イコール 駄目な自分という発想をまずは改めるべきかなと思います。 よく言われることで、 「ネガティブな思いを手放して、常にポジティブなあなたで いましょう」 というのがあります。でも、これって本当に出来ると思いますか? 常に前向きにいなくてはならないって、かなりしんどいですよね。 人は、ネガティブな状態もあれば、ポジティブな状態もあるのが 自然です。 どちらかを抑圧するなんて、無理があるのです。 それで無理して自分をポジティブに持っていかなければ ならない。そうするしか乗り越えられないと本気で思うのですから これこそ苦しみですよ。 ですから、大事なのは、あなたの中に湧き上がる感情の、プラスと マイナスの両面をそのままそれでいいと、まずは受け容れて下さい。 そして、ネガティブな感情が出ているならば、排除しないで、 そのままその感情と向き合います。 しばらくその感情と共にいると、不思議とある瞬間から霞が取れた ような晴れ晴れとした瞬間がやってきます。 今までのあなたは、ネガティブな感情を悪いことだと思い、 見ないように、心の奥底へしまいこみフタをしていたから、 苦しかったのです。 今度からは、隠さないで、逃げないで苦しみと向き合うんです。 そうすれば、必ず今の苦しみからは解放されますよ。 それから、まだ起きてもいない未来の事をあれこれ思考して 苦しむ癖を手放すことです。 とにかく今目の前で起きている事実のみ見つめてください。 何かあったら、起きた時に対処すればいいのです。 もしあなたがこれからの生活の中で、あなたの心の中に 苦しみの感情(悲しい、怖い、不安、悔しい、寂しいなど)が 湧き上がったならば、それは今目の前で起きている事実に 対しての苦しみなのか? まだ起きてもいない未来のことに対しての苦しみなのか? と自分に問いかけてみてください。 もし目の前の事実に対しての苦しみならば、そのままその 苦しみと共にいて、とことん味わって大丈夫です。 でも、もしまだ起きてもいない事で苦しみが出ているならば、 すぐに、「あ、私またやっている」と気付いてください。 そして、「これはまだ起きてもいない苦しみだ」と自分に言い聞かせ ながら、すぐにその苦しみを手放すのです。 そうすればきっと今の苦しみから抜け出せるはずです。
お礼
ありがとうございます。 ネガティブな感情と向き合う、ということは具体的にはどのようにすればよいのでしょうか。 私は今まで振り返ればネガティブな感情とともにずっとあって、 霧が晴れたように感じることはありません。 本当に私にもネガティブな感情と向き合って晴々となることがあるのでしょうか。 ネガティブな感情について本当はどう思っているか、どうしたいと思うのかを問いかけていけばよいのでしょうか。 また、未来のことに関する不安について今後気をつけてみます。 起きた時に対処すればいいと私も思うので、気付けるように注意します。
- nanami73_i
- ベストアンサー率0% (0/1)
訓練が必要だと思います。 今までは不安なことに意識の焦点を当ててきました。 たった今からは、この瞬間に何を選ぶのか決めるようにしたらよいです。 それができるようになったら、不安になっているこの瞬間を選びなおすことができます。 そして、楽しいこと、好きなこと、気持ち良いと感じることを選択して、 その瞬間を長く連続的に選択し続けるだけです。 その訓練が日に日にできるようになると、脳の考え方の習慣がどんどん更新されて、 不安になる時間よりも楽しい時間になります。 不安なことが多くなればなるほど、人格も悪化し、 ワクワクしていたり楽しいなど幸せな時間が多くなればなるほど、人格が向上します。 どのように在るかを選択し続けることで、良縁がきたり悪縁がきたりします。 今、鏡をのぞいてみてください。 どんな毎瞬間の選択をしてきたのかは、あなたの表情にあらわれているはずです。 人は不安な人よりも幸せな人に惹かれるものです。 毎瞬間そのチャンスを与えられていますから、大丈夫ですよ。
お礼
ありがとうございます。 楽しいこと、好きなこと、気持ち良いと感じることを選択し続けられるようにすること、 そうですね。私にはその考えがありませんでした。 本当はこうしたいと思うことがあっても、強く言えなかったり自分が我慢すればいいと思ってしまったり。 私も自分の意見を持っていて、好きなことをしている幸せな人が魅力的だと思います。 チャレンジしてみたいと思いました。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
こんばんは。 >今まで我慢をすることが多くて耐えてきましたが 長いこと耐えていると、どうしても心が疲れてしまいますよね。 心が疲れてしまうと、踏ん張りがきかなくなってしまうので、どうしても気持ちが落ち込みやすくなると思います。 私も、ものすごく不安になりやすく、ダンナさんに「気にしすぎ」「気にしなくても平気」ってよく言われてます。 理想が高いというよりも「自分の手からなくなってしまったらどうしよう」という不安の方が、私の場合は大きいです。 私たちのようなタイプは、考えすぎるくらい考えてしまうので、最悪の結果を思う浮かべがちなのだと思います。(違うと思ったなら、ごめんなさい) でも、最悪の結果って、本当はそう簡単にはならないですよね。 パニックになっている時って、落ち着くのが一番いいんですよね。 焦れば焦るほど、余計に悪くなってしまうもの。 それと同じで、悪い考えが頭をよぎったら一度気持ちを落ち着かせてみませんか。 不安な気持ちに苛まれる時は本当に辛いですけど。 最悪の結果を予想できる私たちは、悪いことが起こっても「やっぱり」と受け入れることが出来ます。 これって、本来よりも受けるダメージを軽減できることにほかなりませんか。 自分の性格が悪いことばかりでないとわかれば、無理に自分を変えようとしなくてもいいのだと気がつくと思います。 不安な気持ちに対抗できるのは「安心感」ですよね。 今のままの自分でいいと安心できれば、きっと少しずつでも気持ちが楽になれると思います。 無理に性格を変えようとしなくてもいいと、私は思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 はい、その通りです。いつも最悪の結果を思い浮かべてしまいます。 そうなったらどうしよう、それが起こったらほらやっぱり。と思います。 その方が想定していなくて起きたときよりもダメージが少ないのでそうしてきましたが、 癖になってしまっているようです。 あと、常にそのままの自分でいいとは思えないんです。 かならず自分にはまだ足らないからもっとやらなければと思ってしまいます。 どうしたら心から安心って、できるのでしょう。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
あくまで参考マデ。 仕事は頑張れば報いられると思います。 恋愛も行動を起こさなければ進まないですが、なかなか思い通りになりにくいものです。 恋愛がうまく行けば、仕事にも波及効果がでると思います。 人生は意外と長いので、焦らずゆっくりやることだと思います。
お礼
ありがとうございます。 恋愛がうまくいけば仕事にも波及効果が出るというのは同感です。
- toto77japa
- ベストアンサー率54% (59/109)
>もっと物事を楽観的に考えられる方法はないでしょうか。 よいアドバイスがありましたらいただきたいです。よろしくお願いします。 貴女には、物事に対する『感謝』の気持ちが少ないのではないでしょうか? 感謝する気持ちがあれば、現状に満足し、現状に不安を感じないで、現状に安住することが出来ます。 そういう人には良い将来が訪れます。 仕事もあり、恋人もいるのですから、仕事もなくどうやって食べていけば良いか、困っている人達に比べたら、どんなに恵まれている事でしょう。 また、恋人に捨てられて、辛く悲しい思いをしている人たちに比べたら、どんなに恵まれていることでしょう。 今与えられている環境が『当たり前』だと考えているなら、何の感謝の気持ちも湧きません。 貴女より、もっと、恵まれない、可哀想な人々を想像してみてください。 広い世界には、日々の食べ物にもありつけずに死んで行く子供達も沢山います。 幼くして親に虐待され、あるいは、犯罪に巻き込まれて、幼い命を落としていく子供達もいます。 不景気で会社を首にされ、社宅も追い出され、この寒い冬に、住む家もなく、寒さと飢えに震えながら、必死で生きている人たちもいます。 テリー伊藤さんの言葉に、良い言葉があります。 曰く、『自分が不幸だと思ったときには、自分よりもっと不幸な人のことを思い起こしてみると良い』という言葉です。 自分がどんなに恵まれているかが、分かるからでしょう。 実は私も長年の間、物事を悲観的に考える癖がありました。 しかし、ある時、ものごとは、考え方次第で、明るくも暗くもなるものだということに、ふと気付いたのです。要は、自分の考え方一つだと。 四本の脚を切断された子犬が、それでも、一日中、不自由な足を引きずって、野原を、元気に、そして、嬉しそうに、精一杯駆け回り、疲れて、夜になったら、ぐっすり眠っている姿を、ある日テレビで見て、私の悲観的な考えが如何に間違った考えであるかを、教えられました。 毎日を、与えられた環境に感謝して、満足して、精一杯生きるべきだと。 貴女は『生きていても仕方がないんじゃないか』と書いておられますが、死に直面した事がないから、そんな甘い言葉が吐けるのであって、実際に死に直面した人は、絶対死にたくないと強く願うものですよ。 もっと、人生を、真摯に生きるべきではないかと思います。 最後に、私が気に入っているいくつかの言葉と図書を紹介しておきます。 『過去を悔いるな。未来を恐れるな。ただ、この、現在に生きよ。』 『まず、陽気であれ。そして、現在の「あるがまま」の全てに感謝すべし。たとえ病気であっても。そして、天命に安住せよ。(中村天風)』 『生まれて来た時は、皆、ゼロです。それを考えたら、わずかなものでもあれば「ありがたい」と思う。ああ、こんな事もしていただいた、あんな事もしていただいた、と考えれば、不満の持ちようがありません。これに反し、あって当然、もらって当然と思っていると、わずかでも手に入らなければ不服や不満を言い始める。百点満点を基準にして望むから不満が生まれるのです。(曽野綾子)』 図書: 『中村天風 心を鍛える言葉』岬龍一郎著、PHP文庫 『老いの才覚』曽野綾子著、KKベストセラーズ、ベスト新書 それから、座禅を組んでみるのも良いかと思います。 与えられた命を、明るく、生き切ってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 ご紹介いただいた著書の文章、特に曽野さんのものはそのとおりかなと思いました。 本を読んでみようと思います。
- ok2775
- ベストアンサー率20% (102/487)
そんなに心配をしなくてもいいですよ。 例えば私自身今、現在心配とか不安を考えるようなことは余りありませんが 私が、今こうなってしまった時はそれは不安や心配なことになると思います。 それは、 自分や家族が重い病気になった。 会社が倒産して給料が出なくなった。 貯金が0になり明日の生活の見通しが立たなくなった 友人から絶交された。 息子、娘がグレてきた。 町内会から無視されるようになった。 その他・・・・・ 自分はこのようなことが重なって起こらない限り不安や心配になることは 無いと思いますが、明日のことはどうなるかは誰にも分かりません。 質問者さんも30歳まで立派に生活してこられたのですから、生活能力は 十分にあると思います。 ですから、今は心から話し合える友人(男女を問わず)を見つけることが一番必要と思います。 そして、物事を明るく希望がもてるような話題をいつも話し合うことです。 だれも明日のことが分かる人はいませんので、そのことで心配しても仕方がないのです。 それよりも今を楽しく過ごすように考えてください。 酒が飲めるのでしたなら、友達をさそってスナックでも、焼き鳥やでも行って カラオケでも歌って我を忘れるのも、ものすごく気持ちいいですよ。 そういう場所は、そんな人の集まってくる所ですから気分が晴れます。 まあ深く考えないであかるくいきましょう。 明日はあしたの風が吹きますから。
お礼
ありがとうございます。 はい、どうも私には同じように考え込む友人たちが多くて 話していると大体へこみあったりしてしまいます。。 書いているとなんでだろうと思ってしまうのですが、事実なのです。 明るい友人と会ってぱーっと発散する機会を意識的に増やしてみようと思いました。
- skyyks
- ベストアンサー率34% (123/361)
不安は欲望の強さに比例します。 不安は安心のための用心です。 欲望の発展にともない不安もまた発展し変化します。 欲望のない人には不安もありません。 いろいろ書きましたが、ようは人としていろんな欲がありますが、欲と不安はコインの表と裏の関係 のようなもので、あれもしたい、これもしたい、ああなりたいという欲には必ず実現できるだろう かとの不安がともなうものです。不安があるがまま不安と闘わないで、不安の原因である欲望を自覚し、 欲望の実現のために不安のまま努力していけばいつしか不安を忘れ欲望三昧の境地になると思います。 そして小さな成功を積み重ねていけば自信もつき、さらに前向きになるはずです。 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 私のこの不安の正体は欲望の裏返しなのでしょうか。 確かにそうかもしれません。 自分の思うようにならないということへの葛藤が不安の根底にある気もします。 何が原因で不安なのかを考えようとするのですが、 捉えようがなさ過ぎて(というか全て過ぎて)不安に押しつぶされてしまいます。 少しでも原因が何なのかひとつずつあきらめずに紐とかねばなと思いました。
自分だけが不安を抱えていると思っていませんか? 全ての人が不安や悩みを抱えています。 皆同じなんです。 でも頑張ってます。 私も大変だけど、あの人も大変なんだろうなぁ、なんて思うと 意外と楽になれますよ。
お礼
ありがとうございます。 そういった目線で人のことも思いやれるよう まず気持ちを落ち着けられるようになりたいと思います。
- ikegoo55
- ベストアンサー率0% (0/4)
すごく真面目な人なんでしょう、 没頭できる趣味(運動)が良いと思います。 自分が楽しいと思う事をする(明るい友達と遊ぶとか) あとは病院に行って薬もらって飲んで下さい、少しはラクになると思います。
お礼
ありがとうございます、運動は大事ですよね。 気分も晴れますし。 寒いですが、楽しいと思えるような運動をして気分を発散させたいと思います。
- orenge11
- ベストアンサー率13% (5/38)
大きな曲がり角に立っているのでしょう。できれば、時間をかけてゆっくり相談できるカウンセラーを探した方が良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 カウンセラーにかかったこともあるのですが、お金が続かず途絶えてしまいました。 話をじっくり聞いてくれる存在たしかに必要だと感じていますので、 いろいろ調べて探してみます。
お礼
お礼が遅くなり申しわけありません。 今日もまた、不安に押しつぶされそうでした。 しかし、自分の思考の癖、0か10どちらかという考えにまた気付きました。 確かに1つだめだからといって5だめなわけじゃありません。 5はうまくいっていると思うようにして、気分を変えたいと思います。 ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。