- 締切済み
マイコプラズマと診断され・・・その時、家族は?
こんにちは。 11歳男の子が、2回目のマイコプラズマと診断されました。熱39度、咳、痰、倦怠感あり。 現在、ジスマロックという薬を服用しています。 家族は5人ですが、だれもうつっている様子はありません。学校行事や習い事、仕事には症状が何も無い家族は通っています。 マイコプラズマは、飛沫感染するものだと聞いています。 家族は、うつっている様子が無ければ、普通の生活でよいのでしょうか? それとも、症状が無くてもうつっている可能性(発症まで2週間ほどだとか)が、あるかもしれないので、マスク着用など何かした方が、よいのでしょうか? 主人は客商売ですし、兄弟のいるので、周りの皆さんにうつる可能性があったら大変、と心配しています。よろしくお願いいたします。m(. .)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- emizou83158315
- ベストアンサー率29% (369/1232)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 では、今、家族が出かけている時に マスクをつけさせているのは 気にしすぎか?とも思っていましたが、 良かったのですね。 徹底して やってみます!