ベストアンサー 一太郎 罫線をドラッグして移動できない 2011/12/01 18:58 横の罫線をドラッグして行を増やしたいのですが、できたりできなかったりします。 行を減らすことはできます。 ヘルプを参考に、いろいろやってみたのですが、ギブアップです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー U-Seven ベストアンサー率56% (557/986) 2011/12/02 09:57 回答No.2 普通にドラッグすると枠内の行数が増えます。 Ctrlキーを押してからドラッグすれば罫線枠が一行増えます。 質問者 お礼 2011/12/16 09:11 ご回答、ありがとうございます。 事象が再現できなくなったので、理由は分かりませんが解決しました。 Ctrlキーを押しながらの操作は知りませんでした。 勉強になりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) kichi8000 ベストアンサー率41% (660/1584) 2011/12/02 13:48 回答No.3 イメージ編集画面ではページをまたいでのドラッグは出来ません。 余白表示をしないようにしているとうっかりします。 ドラフト編集画面にするか、行挿入モードで行ってください。 質問者 お礼 2011/12/16 09:46 ご回答、ありがとうございます。 事象の説明が不十分だったと、反省しております。 ページをまたぐような操作では有りません。 何ヶ所かの文中の注意書き、12文字、2行を罫線で囲いました。 中に、行が足りない部分ががあり、その箇所だけ行を増やそうとしたのです。 その時、カーソルを罫線に当ててズリ下げる操作ができる所とできない所があるのに気がつきました。 いろいろやっているうちに、訳が分からなくなりました。 どういう所でできて、どういう所ではできないのか、それさえ分かりません。 いまだに釈然としないですが、PCの不具合と言うことにして思考停止です。 お礼が遅くなってすみませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gungnir7 ベストアンサー率43% (1124/2579) 2011/12/01 19:13 回答No.1 普通にコピーコマンドで行を増やせませんか? 減らすには同じく削除コマンド、またはDeleteキー。 ワードやエクセルでは普通こうやって操作します。 ドラッグだと判定ルーチンが不安定なので (行の高さを変えたい場合もある) 確実性の高い操作でやった方がいいような気がします。 質問者 お礼 2011/12/16 09:08 ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみませんでした。 お礼入力で、こんなメッセージが出たので、後回しになってしまいました。 ご迷惑をおかけしております。エラーが発生しました。 システムエラー:20111216f9a07bdedc6114941f361cea65d0d3bec1556232 いろいろやっているうちに、事象が再現しなくなりました。 理由が分からず、釈然としませんが、結果的に解決です。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A Word2003の罫線の消し方 Word2003で「-」を3回入力してEnterのやり方で、横1本の罫線を引いています。 これを消すにはどうすればいいのでしょうか? 罫線を引いた直後には「元に戻す」などがありますが、 たとえば・・・20行目に罫線を引く、その後文字の挿入などでその罫線が24行目になってしまった→それを消して20行目に再度罫線を引きたい場合、24行目のものを消したい(ドラッグアンドドロップで20行目に移動できればいいのですが、それもできません)わけです。 よろしくお願いします。 Wordの表の行の高さをドラッグで変える Word2000です。 下書き表示です。 表があります。縦の罫線にマウスポインタを近づけると、マウスポインタが 縦棒に左右の矢印がくっついたようなものに変わって( ←|→ みたいなものになって)、 ドラッグすると、列の幅を変えられます。 行の高さを変えたいときも同じようにドラッグで変えたいのですが、 横の罫線にマウスポインタを近づけても、 横棒に上下の矢印がくっついたようなもの、つまり、 ↑ ― ↓ に変わってくれないので、ドラッグで行の高さを変えられません。 どのようにすれば、ドラッグで行の高さを変えられますか。 ワードで1本の罫線を引くときは? ワード初心者ではありませんが、最近気づいたことなのですが、横に罫線を1本引くことができませんよね。罫線マークをクリックして、ポインタが鉛筆マークに変わるので、横にドラッグすると、どうしたって箱になってしまいます。したがって横の罫線はいつもオートシェイプの直線をシフトキーを押しながら引くのですが、この方法が一般的なのですか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 一太郎で罫線内に文章を・・・。 会社で決められた表があってそれに文章を打ち込んでいるのですが、一行打ってEnterを押すと行が広がってしまいとても打ちにくいのです。一行入力してEnterを押すと自動的に罫線の次の行にカーソルが行くようにしたいのですが、何とか設定をすればなるのでしょうか?初心者で良く分からないので、詳しい方ご指導お願いします。 エクセル 罫線 ドラックでコピーしたりしなかったり 質問させていただきます。 オフィスエクセルでA1を太い罫線で囲っていたとします。 A2をドラックして下にコピーするとき太い罫線もコピーされます。 でも違うセルではそれがコピーされない場合があります。 これはなんの設定なのか なんでそうなるのかわかりません。 どなたかご回答お願いいたします。 エクセルでドラッグすると罫線の種類が変わってしまう セルのコピー等をするときに、ドラッグをすると設定していた罫線の種類が変わってしまいます。 完成後に罫線設定をすればよいのですが、たいてい後から不具合の修正などがあり、いちいち線の引き直しをするのに手間がかかって困ります。 エクセルの式をドラッグコピーすると罫線もコピーされるのが困る。 セルにある式を入力し、それを隣のセルにもコピーしたいときに、四角い枠をドラッグして引っ張りますよね。このやり方だと、元のセルにあった罫線もコピーされてしまい、せっかく綺麗に整えた表の罫線が、そのドラッグコピーされたところだけ、ぐちゃぐちゃになってしまいます。ドラッグコピーのときに罫線を除いた「式だけ」をコピーする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 一太郎での罫線高さ調整 一太郎2009を使っています. 一太郎の罫線を使って四角の枠を作ると最小の高さは,上の行の半分の高さと枠に入れる文字列の1行分と下の行の高さ半分の高さで0.5+1+0,5=2.0行分の高さになります.この0.5行分の部分を例えば,1/3行分にすることはできないでしょうか.このようにできれば,2行毎に枠が入れられるのですが. 何もしなければ,2行毎に枠を入れると上の枠と下の策の横線が重なり,独立した枠になりません. EXCELでドラッグ部分の罫線をグループ化。 タイトル通りです。 罫線で簡単な地図を作製しました。 一つ一つshiftキーを押しながら罫線を選んでいくんではなくて、ドラッグしたセル範囲の罫線を一気にグループ化させたいのです。 どなたかわかる方至急お願いします。 一太郎2004、罫線枠から次罫線枠への自動改行について PC超初心者です。仕事で使っている所定の様式(起案文書とか稟議書類とかいうらしい?)への入力方法についてご教示をお願いします。 使用ソフトは一太郎2004です。その様式は表題部分(文書保存の扱いや役職別の押印欄、件名などを記す)と、詳細を記述する部分に分かれており、どちらも全体枠で囲まれています。 そして記述部分は入力行、罫線、入力行、罫線・・・となっていて、入力を続けていって一行に収まりきらない文字は罫線枠の中で二行、三行・・・と改行されるため、入力効率が悪いと思えてなりません。 そこで、具体的に教えていただきたいのは入力を続けていって一行で収まりきらない文字は、次の罫線行、その次の罫線行という具合に入っていくように出来ないものだろうかということです。 ご教示の程、宜しくお願いします。 一太郎で罫線枠があっても改行させないためには 一太郎13を使用しています。 レポートの様式で、罫線が引かれており、文字を長文入力すると罫線が自動改行され、いちいち直す手間がかかってしまいます。 1行を超える文字を入力しても罫線が改行しない方法はないでしょうか。ご教授願います。 Excel 行の罫線を後から挿入する方法をお願いい Excelで 各行の横罫線を入れる場合罫線を入れた行をコピーして入れられますが データーを入れてから全行に横罫線だけを全行追加する方法をお願いいたします 罫線のある行をコピーすると文字までコピーされるので。。。。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム EXCELで罫線を保護又は値のみ移動 お世話になっております。 excelでの罫線の入った表のデータを修正するときに、カーソルを矢印になるよう近づけて、そのままドラッグするとセルを移動できますよね? その時、表中の罫線が一緒に移動して、空白ができてしまいます。どないか罫線をそのままにして、値だけ移動する 技はないでしょうか? ちょっと上と下との値を入れ替えたいとか、空白を詰めたいとかいうときに、いちいち行を切り取りや削除したり、挿入したりあるいはコピー、貼付、消去を繰り返したりと作業が煩雑になり、時間もかかります。ただの表ならいいんですが、1ページ分のformatがあるもので、罫線を修復したり、周囲の罫線を太くしたりほんまにたいへんです 罫線のみ保護するっていう手もあると思うんですが・・・ どうか宜しくお願い致します。 Wordの表で行の高さがドラッグ移動できない Windows2000でWord2000を使用しています。 Wordの罫線機能を使用して表を作成し、行の高さの移動をしようとする場合、ポインタを線に合わせると ↑ = ↓ のようなマークは出ますが、クリックしても ……………………………………… が出ず、ドラッグ移動できません。 表のプロパティから、数値を変えることで高さは変えられますが、いちいち設定するのは面倒で不便です。 列幅の方は、問題なくドラッグ移動できます。 他のマシン(WindowsXPのWord2002)では行の高さもドラッグ移動できます。 ちなみに、編集は印刷レイアウトでしています。 表の中身で無駄な改行などはしていません。 これは不具合なのでしょうか。それともそういう仕様でしょうか? 確か、以前にはできていたと思うのですが・・・ 不具合でしたら、何か解決方法はあるでしょうか。 ワード2003での罫線の不具合 宜しくお願いします。 ワードで、罫線を使用した際の訂正の仕方がわからないので教えてもらえませんでしょうか。 行2、列3の形で罫線を引きました。上の行は1文字分。下の行は20文字以上の広いスペースです。この罫線表の前には文字を打ってあります。 この文字の量が少なくなり、罫線表の上にスペースが空いてしまったので詰めようと十字矢印?マークをドラッグしようとしたのですが、これが反応しません。まず、これが大きな不具合1です。 次に罫線表の上に今までは余白があったのに、操作の途中でその余白が完全に消えてしまい、上の行が用紙?ギリギリに詰まってしまい、印刷しても写らないくらいになってしまいました。これが不具合2です。 ともかく、罫線の表が全く移動しなくて困っています。 どのようにしたら移動できるのか教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。 一太郎で罫線枠2行、その縦中央に文字を配置するには? 一太郎2004を使っています。 罫線で枠を2行分の枠を作り、その縦中央に横に文字を配置するにはどううればいいのでしょうか? 横中央に変換できるセンタリングみたいな機能の縦バージョンはないのでしょうか? ヨロシクお願いします。 word2000で表の罫線を削除する時・・・ こんにちは Word2000で表の罫線を削除する時「罫線ツールバー」にある、罫線の削除(消しゴムのツールバー)で線の上をドラッグして罫線を消します。 その時、「罫線なし」になったり、きちんと削除されたりします。 それはどうしてでしょうか? もちろん表の外枠は「罫線の削除」はできずに「罫線なし」になるのはわかるのですが、表の中の縦や横の罫線を消す時にいろいろ変わってしまいます。 クリックした場合とドラッグした場合などなど試してみましたが、わかりません。 わかる方、お願いします。 罫線を消すにはどうすればいいですか? 現在、20行くらい罫線があるのですが、この罫線を消すにはどうすればいいですか? ページレイアウト→原稿用紙の設定をいじってみても罫線を消せなかったし 右クリックしてもどこから消せばいいのかわかりません。 ワード罫線で行の幅の変更 単純に表を作りたいのですが、行の幅を変更するときに表の全体の高さを変えずに特定の罫線 だけを移動させたいのです。 列のほうは全体の列幅を変えずに特定の罫線だけ移動とかできるようですが行の罫線のほうは うまくいきません。 一太郎の場合はAlt+ドラッグでできたのですがワードではできないのでしょうか。 ちなみに今使っているのはWord2003です。 word2003で罫線の引き方 word2003で罫線の引き方を教えて下さい。 下線のみとか、上線のみを引きたいのですが、囲み線になってしまいます。 罫線→罫線をひく→上罫線でやってるのですが、ドラッグ&ドロップのようなかんじになってしまい、 上罫線がひけません。 ご教示ください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答、ありがとうございます。 事象が再現できなくなったので、理由は分かりませんが解決しました。 Ctrlキーを押しながらの操作は知りませんでした。 勉強になりました。 ありがとうございました。