• ベストアンサー

エクセルでドラッグすると罫線の種類が変わってしまう

セルのコピー等をするときに、ドラッグをすると設定していた罫線の種類が変わってしまいます。 完成後に罫線設定をすればよいのですが、たいてい後から不具合の修正などがあり、いちいち線の引き直しをするのに手間がかかって困ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Excelのバージョンが不明ですが、右ボタンでドラッグして、ドラッグ完了時 (右ボタンから指を離した時)にあらわれるショートカットメニューから 「書式なしコピー(フィル)」を選んでみてください。

totanaka_2005
質問者

お礼

バージョンを書かなくてご迷惑をおかけしました。 ドラッグは左ボタンしか知りませんでした。右ボタンの便利さがわかりました。今までの苦労が嘘のようです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.3

他の方法は出ているので、別の方法を。 表全体をどこか空いているところにコピーしておきます(参照関係など、中身はどうなってもかまわない)。 表を操作した後で、別の場所に置いておいた表をコピーし、元の表に、「書式だけ」貼り付けすれば、一発で元に戻ります。

totanaka_2005
質問者

お礼

ありがとうございました。質問するのは初めてで二つ感動しました。 1.何日かかかると思っていたのにすぐに回答が届きました。 2.しかも3人もの方からいろいろな回答が届きました。 一人で調べたり、試行錯誤したりで時間がかかっただけにうれしい思いをしました。 バージョンを書かなくてご迷惑をおかけしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15285
noname#15285
回答No.1

>ドラッグをすると設定していた罫線の種類が変わってしまいます。 それはドラッグ元の罫線の情報をコピーしてしまうからですね。 「形式を選択して貼り付け」で「数式」か「値」で試してみてください。

totanaka_2005
質問者

お礼

早速回答していただきました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A