締切済み 銀行の選択基準等教えてください! 2011/11/28 23:30 新社会人になる前に、銀行の口座開設をする予定です。 どんな基準で銀行を選んでいますか? また、口座開設は自分でしますか?親に頼むものですか? みなさんの意見を教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 qazwsx21 ベストアンサー率32% (1286/3939) 2011/11/29 21:04 回答No.3 自宅に近い、会社に近い、などの利便性でしょう。社会人だと、給料の振込口座は会社から銀行を指定されたりすることがあります。口座開設は本人確認が厳しいので、自分でしましょう。 質問者 お礼 2011/11/30 00:21 自分の生活シーンで最も使いやすい銀行が一番なんですね。 本人確認は思っていたよりも厳しいんですね。 色々と参考になりました。 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 molly1978 ベストアンサー率33% (393/1186) 2011/11/29 05:16 回答No.2 従来からの店舗のある銀行では、自宅に近いことが第一です。銀行のサービスには基本的に大差がありません。使いやすい銀行を選ぶべきです。 その他に、今はネット系の銀行もあると便利です。こちらはサービスにかなり差がありますので、引出手数料、振り込み手数料を比較するとよいと思います。 >また、口座開設は自分でしますか?親に頼むものですか? 今は本人確認が厳しいので、親族の口座開設は簡単ではありません。ご自身でなさるべきです。 質問者 お礼 2011/11/30 00:18 色々と参考になりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#153385 2011/11/29 00:10 回答No.1 これから社会に出て常に1千万円以上の預金残高が残せるようになったときに考えれば良いです。 (もし、既にお持ちであればごめんなさい)それ以下のお金は銀行がつぶれようと保証してくれるんで、どこにしてても大差ありません。せいぜいATMの場所が生活圏内で便利かどうか、ATM利用手数料無料の条件が良いところとかぐらいでしょう。 (社会に出ようとしてる年齢の人から「親に頼む」という言葉が出ること自体驚きです。最近は何でも親がついてくるという話も聞きますが、そういう風潮が程度の差こそあれあるのは事実なんですかね) 質問者 お礼 2011/11/30 00:23 ATMが便利なところが良さそうですね。 コンビニに置いてあるATMは便利そうですが、どこの銀行のカードでも使えるのかな・・・。 自分でも調べてみないといけないですね。 口座開設は自分でやることにします。 色々と参考になりました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー暮らしのマネー貯蓄・預金 関連するQ&A ゆうちょ銀行口座開設 自分の弟は現在中学3年なのですが、ゆうちょ銀行に口座を開設したいと言い出しました。 中学3年でもゆうちょ銀行に口座を開設できるのでしょうか? また親と一緒に行かなくても口座を作ることはできるのでしょうか? 自分もその辺のことはよくわからないので、みなさんに聞きました わかりやすい意見をお願いします。 新生銀行の口座を取り消したい場合は・・・ 新生銀行で口座開設をするとき未成年の場合、親が口座開設をして、そこから子供である未成年の口座を作るということらしいのですが、親がこれ以上口座を作りたくないと言っています。 そこで質問なのですが、 親が口座開設⇒自分も口座開設⇒親が口座を削除 ということをしたいです。 新生銀行の口座を取り消すにはどのようなことをすればいいのでしょうか? 手順を教えてください。 銀行を選ぶ時の基準 貯蓄用に銀行口座を作りたいのですが、みなさん何を基準に銀行を選んでるのでしょうか? 金利はどこも大体一緒ですし… ここはこんな特典があるよ~など教えて下さい。 回答お願いします。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 銀行選択で迷ってます りそな銀行とみずほ銀行のうち、どちらかに新規で口座を開設したいと思っているのですが、自己資本率や財務状態等から見ると、どちらの銀行が安定しているのでしょうか?銀行に詳しい方、どうか教えてください。 銀行 高校1年なんですが最近銀行に口座を開設したいと思っているんですが、自分一人で口座開設できるんですか?みずほ銀行とジャパンネット銀行の2ヶ所に開設したいと思っています。あと、どうすれば口座開設ができるかも教えてください。よろしくお願いします。 銀行口座を作れない子供たち 先日NHKで口座売買に関するドキュメントが放送されました。 その中で自分の子供の口座を売ってしまった親が逮捕された取材もありました。 まぁこれは仕方が無いとして、その子供は口座名義人であるため今後銀行口座が開設できないとの事です。 質問 1.犯罪に銀行口座が関わると国内の全ての銀行に回状(実際は電子的な個人情報)が回るのでしょうか。 2.そのブラックである期間は無期でしょうか、有期でしょうか。 3.また結婚や養子縁組などで姓が変わっても引き継がれるのでしょうか。 4.口座が開設できない事による社会的な差別はどのようなものがあるのでしょうか。 秘密で銀行口座開設 親へのプレゼントなどを買うために秘密で銀行口座を開設したいのですが、高校生で親にばれずに口座開設できるのでしょうか? また、何が必要なのでしょうか? 開設は西京信用銀行をしようとしています。 御回答よろしくお願いします。 銀行に行ったことがないです。 今日バイト先から自分の口座に今月のバイト代が振り込まれます。 なので、お金を引き出そうと思っています。 ですが、口座開設時(2年前くらいです)に親と一緒に行って以来一度も行ってないです。 ここで質問なんですが、お金を引き出すのは銀行やコンビニにあるATMにカードを入れて暗証番号を入力すると引き出せますよね? ですが、お金を自分の口座に入金するのはどうせばいいんでしょうか? 銀行に行くというのは分かりますが、行ってどうせばいいんでしょうか? それと、口座にお金が振り込まれると、通帳にいくら振り込まれたか記載されますよね? どうやったら記載されるのでしょうか? ばかばかしい質問かもしれないですが、真面目に解りません。 教えてください>< 銀行の常識について 先日、新たな口座を開設するためにとある銀行に出向きました。口座は、個人ではなくNPOでの開設が目的でした。すでにその銀行での別支店では口座があるのですが、事務所が移転したため、移転先で口座を開設し、旧来の口座は解約するつもりでした。 ところが… 審査の結果「総合的に判断して口座開設は辞退させて頂く」という回答が来ました。そこに至るまででも、窓口の対応には驚くべきものがあり(始めからこちらが疑わしい口座を開くかのごとく、まるで犯人扱いをされ、書類を出すだけのために45分も待たされ…)、以前は喜んで開設させてくれたのとは大違いの結末となり、その銀行に対する信頼とイメージも一新されました。 「総合的な判断」の根拠をいくら問うても、その答は返ってこず、あまりの対応のひどさに、彼らのあぐらをかいた姿勢にただただあきれるばかり。もちろん、振り込め詐欺に使用される不正な口座開設を阻止しなければならないということは理解できます。しかし、「総合的な判断」という言葉を常套句として、それ以上何も応えないという現状の銀行の対応を、「常識」としてあきらめるしか無いのでしょうか。本店のお客様相談センターに電話をしてもまったく解決にはならず、こちらの話しを聞くというより、彼らの正当性を押しつけられるばかりでした。 私が知りたいのは、「総合的な判断」の根拠です。どなたか知りませんか? 決してクレーマーとして文句を言っているのではなく、またごねて何とか口座を開設しようとしているのでもありません。(すでにその気はありません) 現在、その銀行には、私の個人資産、家族の資産、経営している会社の資産も全て一元化して預けています。それに値する銀行なのかどうかといことも、不安になっています。現段階では、どこの銀行かということはアップしませんが… 現在の社会状況では、どこの銀行も同じなのでしょうか。何をもって判断すれば良いのか… どなたかその基準をお教え頂ければ幸いです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m 新生銀行。 ネットバンキングに口座をつくろうと思い、 色々考えた結果、新生銀行にする事にしました。 でも私は未成年なのですが、口座を開設する場合 親も新生銀行の口座を持っていないとダメなんでしょうか? また、親の口座と私の口座を同時につくれるんでしょうか? 銀行口座 新しく口座を開設したいのですが、13歳(14歳でも可)でも親の同伴などナシに開設できる所ってありますか? 他の方(祖父母・親戚など)からお金を入れて貰うときに、他の銀行でも受け付けてくれるモノがいいのですが、そう云うのってあるのですか? 例えば、使っている口座はゆうちょ銀行 北洋銀行や、みずほ銀行などから、お金を入れて貰う……とかなんですけど。 よろしくお願いします。 銀行口座の開設(初心者) もう二十歳も超えているのですが、未だに学生で銀行の事など何も知りません(何もかも無知です)。 先日、振込みのために口座番号を教えて欲しいと書面を貰ったのですが、自分で管理している口座がありません(郵便局はありますが仕送りのために親が通帳を持っていて私はカードだけを持っています。あと、地元の銀行口座も自分名義のものがありますが、親が管理しています)。 銀行ならどこでもいいようなので、すぐに口座が開設できるならこれを機会に開設してみようと思っています。 質問1 銀行口座開設はどのくらい時間が掛かりますか? 質問2 別にネットオークションなどをしている訳でもありません。単純に口座が持ちたい場合、お勧めってありますか?(個人的に) 質問3 身分証明書は健康保険証(カード型)の他に何か必要ですか? 本当に何も知らない人間です。どうかよろしくお願いします。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム ゆうちょ銀行の口座開設について ゆうちょ銀行の口座を開設しようと思っています。 私は今18歳なのですが、親の承認無しに口座を開設することは出来るでしょうか?? また、口座を2つ作ることは可能でしょうか?? 回答お願いします。 ネット銀行について 楽天銀行やじぶん銀行などのネット銀行が最近多くみられますが、このネット銀行のメリットは何なんでしょうか?また口座への入金は他の銀行口座からネット経由のみで入金することになるのでしょうか?便利でメリットがあれば口座開設をしようかとも思うのですが、口座開設方法は簡単なのでしょうか? 福岡銀行と楽天銀行の二つを比べると、どちらの銀行の 福岡銀行と楽天銀行の二つを比べると、どちらの銀行の方が信頼というか、安定していると思いますか? 動画サイトの収益を得るための口座を開設する予定です。 どこの銀行に口座があるのか? 離婚の話を進めています。お金の管理は主夫である夫にまかせてあり、自分自身は把握できていないです。 給料以外の口座で、いくつか口座をもっていて、お金を振り分けているようなんですが、自分の名義なのか夫の名義なのかすらわかりません…。 離婚話が出る前は、よかれと思って、振り分けていた口座が一変、隠し口座になりそうなんです。 そこで、目星をつけて、まず自分の口座が開設されてるか?銀行に免許証など持って行けば教えてくれるでしょうか? 銀行からすれば、自分の口座がわからないのか?と怪しまれますかね? 今回の理由を説明するべきでしょうか? どうか皆様のお力をかしてください。 銀行口座について 銀行口座開設について 15歳の中学三年ですが住信SBIネット銀行の口座を作ることができますか? 以前一度作ったのですが開設できず理由を教えていただきたいです。 他の銀行(三井住友銀行)は中学生を除く15歳と記名があったのですが住信SBIネット銀行にはどこを探してもありませんでした。 親関係は大丈夫なので考慮しなくて大丈夫です 日本の人口は1.2億人対して銀行口座は12億口座開 日本の人口は1.2億人対して銀行口座は12億口座開設されているそうです。 1人10個も口座持ってる。 これはどういうことですか? 親が子供名義で隠し口座を開設してる人が多い。みんな脱税する気マンマンなのでは? みんな10口座も何に使ってるの?相続税の脱税目的ですよね?違いますか? じぶん銀行→三菱東京UFJ銀行→ファミリーマート ファミマで入金、引き出しをしたくて三菱東京UFJ銀行の口座を開設したいのですが、三菱東京UFJ銀行のHPに行くと、じぶん銀行の口座開設しか無かったのです。じぶん銀行の口座を開設して、ファミマで入金とかできるでしょうか? ゆうちょ銀行の窓口で口座の確認をしたいと思っています。 ゆうちょ銀行の窓口で口座の確認をしたいと思っています。 ゆうちょ銀行で新たに総合口座を開設したいのですが、もしかしたら既に自分名義の口座があるかもしれないのです。 というのも、数年前に亡くなった祖母が私の名義で口座を作ってくれたような記憶があるからです(私が幼い頃に)。 もしその口座があるとすれば、私の親が通帳や印鑑など持っているということになります。 その口座について親に直接確認できればいいのですが、現在連絡を取り辛いという事情があるのです。 郵便局の窓口で自分名義の口座があるかどうか確認することはできますでしょうか? 住基カードは持ってますし、そのカードに記載されている住所は子供の頃から変更していません。 つまり、証明書と口座開設時の住所は一致します。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 節約・家計診断貯蓄・預金クレジットカードポイントカード子育てのマネー・教育ローン住宅ローン各種ローン消費者金融銀行・ネットバンキング電子マネー・仮想通貨・暗号通貨その他(暮らしのマネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
自分の生活シーンで最も使いやすい銀行が一番なんですね。 本人確認は思っていたよりも厳しいんですね。 色々と参考になりました。 どうもありがとうございました。