- 締切済み
ママさんたちへ
今私は専業主婦で生後7ヵ月の男の子がいます。将来的には子供3人ぐらいを望んでいます。とりあえず今二人目がほしいんですが…主人の仕事が夜勤ばかりなんです。今も夜子供と二人で不安なときもありますし、もし子供が増えたら、グズったりお風呂にいれたりするのもやっていけるか心配です…。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
ほんと、いっちばん大変な時に、よくもう一人欲しいと思えますねw 信じられないですw; それくらいお子さんがお好きなのでしょうし 何とかなるでしょう 怒られそうですが、1日2日お風呂入れなくても死にはしません 双子やら三つ子のお母さんもいるんですしね… 実母や義母の協力は期待できないのですか? 頼れるものは頼ればいいかと思いますよ
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
ちょっと大変ですが どうにでもなりますよ。 私も 夫がほぼ長期出張(月10日程度 自宅から出勤)の頃が 乳児期でした。 あの時って 私も必死でしたが、今娘達は高校生です。 長女をお風呂に入れている間、次女は機嫌良く遊んでいたり 歩行器等に入れて脱衣所に居ましたね。 当然お風呂から出ると 着替えさせるのも一人ですから その準備は座布団方式。 A座布団にバスタオル B座布団に着替えを袖を通しておいておく(オムツも) 長女の着替えは 姿状にして置いておく。 真冬は流石に 私も何度かは2度風呂をしました(深夜寝てから) それも 数年ですよ。 上のお子さんが幼稚園に入る頃には 自分で出来ます。 と言うか 上手におだてながらやると 良いですよ。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました!
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
そんな先のことまで心配する必要はありません。その時はその時で何とか なるのが人生です。今までもそうではなかったですか? 取りあえず一人目のお子さんをしっかり育てることに専念されたらどうでしょう。 「いや。そんな猶予はない。年子でも良いから今すぐ二人目を」というお気持ちで 夫婦の意見が一致しているなら、頑張られても良いと思いますが…。 不安を消すのは「経験を積む」ことが一番です。お風呂も経験ですし、夜お子さんと 二人で過ごす不安も年月が経てば慣れてしまいますよ。 ただ何も慣れていない状態で「年子の兄弟がいる」というのはとてもとても大変です。 新生児に、更におむつも取れていない上の子を一緒に育てなくてはなりませんから。 「将来は3人くらいこどもがいたらいいなあ」という漠然とした希望なのか「今すぐ二人目を」 という強いお気持ちなのかが分からないので何とも言えませんが、もし「別に今すぐではない」 という意味でおっしゃっているなら、一人目のお子さんをまずはしっかり育てていきましょう。 夜間に事故があった場合の連絡先などはちゃんと調べていますか?夜間救急で診てくれる 病院もきちんとメモしておきましょう。熱ぐらいで救急車を呼ぶことがないように、タクシーの 電話も一緒にメモっておきましょう。準備がしっかり出来ていれば急なことにも対処できますし それが安心に繋がります。 色んなトラブルやハプニングを乗り越えて少しずつ母親という肩書きに自信が付いてきます。 七ヶ月ではむしろ不安感が強くて当たり前だと思います。その上に次のお子さんを望むなら 更に心配になるのは当然です。お急ぎなら年子ではなく上のお子さんがワンシーズン(春夏秋冬) 経験してから、ではどうでしょう。取りあえず今は目の前の七ヶ月のお子さんとしっかり 向き合って母親としての成長をつみかさねられてはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました!
- nkys1002kjmy
- ベストアンサー率37% (97/258)
うーん、7か月で二人目欲しいなんて、すごい!! 私そんな気持ちのゆとりなかったなあ 笑 うちは3年離れていますが、上の子が結構頑張ってくれまして 私が手が離せない間 ベビーをあやしてくれたり 奮闘してました。 年子だとまた事情が違うんでなんともいえませんが… ぐずって焦るのは一人目のときだけで、 二人目、三人目とどんどん手をかける時間がなくなるので 必然的に自己解決能力が身に付くようです。 子供は子供に囲まれた環境で育つほうがいいと思いますし、 母とはとてもパワフルなので なんでも乗り切れます。 頑張って!!
お礼
回答ありがとうございました。
- syu-ya
- ベストアンサー率18% (18/100)
今、2歳と5ヶ月の子供2人います。 上の子は、保育所に行っていて、私は在職してますが、今育児休暇をとっています。 上の子も甘えたい盛りです。 保健婦さんなどのアドバイスですが 年の近い子供の育児をうまくやっていくには、まず上の子中心に面倒を見ることです。 そうしてあげると上の子は下の子に優しくしてくれたりします。 そう心がけて今育児しています。 まだ上の子も赤ちゃんみたいなものと思っていましたが、最近は2歳児なりに下の子に笑いかけたりあやしたりしています。 お風呂も自分は素っ裸でバタバタですがなんとかなります(笑) とにかく赤ちゃんは寝るのも泣くのも仕事だと思えば、お腹が一杯でもグズっていたら「赤ちゃんの運動」と割り切れたりもします。 赤ちゃんは動き回らないのでその期間は上の子中心に相手するように心がけていれば大丈夫かなと思っています。もちろん下の子にも愛情を注いでくだいさいね。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
主人と子供と3人暮らしなので… なるようになりますかね!回答ありがとうございました!