- 締切済み
海外からのジオシティーズの更新
世界を旅しようと思っています。 あまりモバイル関係に詳しくないので、電話線やジャックの変換機やモデムセーバーなどは使用せず、ジオシティーズにHPを引っ越して、ノートPCで時間のあるときに書いて、FDにいれて、いろんな国のインターネットカフェから転送したいと思っています。 これでも大丈夫でしょうか。 しかしYahooのトップページから各国のヤフーに入ってみてジオのページにいきましたが、サインインのページで日本のジオの市民IDとパスワードが使用できませんでした。 海外のカフェで、日本のヤフーに移動してからサインインしないといけないのでしょうか。もしそのカフェに日本語環境がなければどうしたらいいのでしょうか。 文字化けしてもカンでいってもいいんでしょうか。 ご経験のある方、知識のある方、ぜひご教授願います。 出発するのは来年なので特に急ぎません。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
やはりそうなんですね。自分が甘かったです。 やっぱり、グローバルモデムを買って、モジュラー分岐器とか買っていかなくてはなりませんね。 あとはそういうHPを参考にしていきたいと思います。 AOLにもやっぱり加入します。2000円くらいでダイアルアップ使い放題でしたし。 ありがとうございます。 もうちょっと調べてみますね。良い情報があったらまたご教授下さい。