殺菌効果ではなく抑制効果ですので、カテキンを飲んだから虫歯にならないわけではありません。
以前地域の催しで、口腔内細菌を顕微鏡で見せて口腔衛生の重要性を啓蒙する展示を何年かしました。
その際に、昼過ぎに来る人々の細菌が活動していなったんです。
不思議に思い、昼に何を食べたか聞くと活動していない全ての人が、食事の内容に関係なく紙パックのお茶を飲んでいました。
お茶でもペットボトルの多くの種類では活動の抑制は起きておらず、一部だけでした。
完全に統計を取っていないので、商品名は明かせませんが、処理方法でカテキンの量が変るようです。
なので、忙しくて食後すぐに歯磨きができない場合にはお茶を飲むことなどがいいと思います。
少なくとも余韻も楽しまず洗面所に飛んで行くなんて事は必要ないでしょう。