- ベストアンサー
Openofficeのオートフィルタ使い方について
Openoffice3.2を使っています。 ■質問 オートフィルタを掛けて条件で 抽出した行の値をフィルハンドルドラッグでデータをコピーしたところ フィルタをすべてに戻したところ フィルタ抽出されていないはずの(表示されていなかった)行にまで データがコピーされてしまいます。 急ぎの処理が入りうまく使えず困っています。 どうかご存知の方ご教授お願いします。 ■関係あるかどうか解りませんが、フィルタを使う前にした操作です。 フィルタを使おうとしたところ1行使えなかったので データ→範囲の指定から、データの範囲をデータのある全列を指定した。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
間違いかも知れませんが 単に行を非表示にするだけで、CPもSUMも全てが対象になるようです。
その他の回答 (1)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.1
質問文の書き方がおかしくて、判りにくい。自分でも読み直してみたら。 >コピーしたところ >フィルタをすべてに戻したところ ーー >急ぎの処理が入りうまく使えず困っています。 こんなことは質問に書くこと不要。 >フィルタを使おうとしたところ1行使えなかったので どういう意味? ーーーー エクセルでは、フィルタして表示されたデータだけを別のところへ貼り付けるには、「可視セル」を選択しておいてコピー貼り付けする。 Openofficeでも同じではないか、チェックしたら。
質問者
お礼
質問文の件は失礼しました。コピペミスです。 フィルタを使って 非表示になっている行にもオートフィルの値がコピーされるのを 表示されているセルだけを処理対象にできないか? と言うことをお伝えしたかったのですが。 表示されているセルだけを一旦別のシートへ貼り付けて作業を行うと言う ことでも対応できそうです。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 フィルタは単なる非表示と言うことが解りました。 別のシートに貼り付けて作業するなどで対応します。