- ベストアンサー
卵アレルギーなのに・・・
子供が卵アレルギーなのに、誤って卵の入った物を食べさせてしまいました。 食べて1時間後にどんどん真っ赤になってきて、痒そうではないのだけどポツポツも出てきて、始めて親の私は食べさせてしまった事に気付きました。 その後はそのまま様子を見て現在は落ち着いています。 皆さんはアレルギー反応が出る物を誤って食べたり食べさせたりした事ありますか? そんな時どんな対処してますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の子供も強烈な卵アレルギーです。 当然アレルギーマーチを経験中で、 アトピー性皮膚炎が0歳、2歳で気管支喘息 現在6歳ですがアトピー性皮膚炎はだいぶよくなり、 気管支喘息は吸入によりコントロールできています。 最近は副鼻腔炎が起きています。 最近は大体の加工食品に卵表示が通例となってきましたが、それでもたまにクッキーなどに卵の表示がなく 確かめるために菓子店に電話をすると「クッキーは卵が入って当然でしょ」なんてあきれる応対をされることもあります。 ところで卵アレルギーの血液検査の結果はどうですか。 その数字によっては完全除去なのか、少しはいいのかの目安となります。完全除去食は今のような加工食品時代はなかなか難しいと思います。 お子さんの年齢にもよりますが、呼吸困難の様相を呈したらやはり救急車でしょう。 皮膚に出る発疹程度で収まるようなものだったらそんなにあわてることはないと思います。 私の子は誤って卵入りを食べたときは、食べ始めと同時に気管が詰まるような感じになりました。 それが強く出ると呼吸困難になるような感じです。 ステロイドは賛否両論ありますが、私の子供はスポット的に短期決戦のために2~3日付けて、皮膚状態を戻し非ステロイド系でしのいでいます。 今のところ6年目でステロイド副作用的なものはありません。
その他の回答 (1)
- minamisakana
- ベストアンサー率23% (321/1350)
取りあえず、専門医が当直している病院に連れて行く。 民間の総合病院であっても、専門医が当直していない病院が多いので、日頃から、大学病院にかかっておく事を、お勧めします。 大抵の大学病院なら、専門医が当直しているはずです。 大学病院は、余程の重傷者でない限り、飛び込みでは受け入れてくれない所が多く、日頃、受診されている患者ならば、すんなり、夜間でも受け入れてくれます。 本院以外の分院でも良く、分院で手に負えなくても、すぐに本院のほうに、転送してくれます。 私の通院している大学病院で、分院からの転送者が、結構、居られます。
お礼
回答ありがとうございました。 実は個人病院に行っています。しかも飲み薬を貰うのみだけにです… 理由としては私の県ではステロイドを使用しない医者がどこにもなく症状が酷い場合は県外まで行っているのです。 大学病院に行った事があるのですが、結局治療方針の違いで話し合った結果止める事になりました。 でも緊急の場合はステロイドが嫌なんて言っている場合ではないのですが、子供はアナフィラーキシショックではないので、そこまで焦る事態でもないかなと思い様子を見ている状態です。 でも痒がりが酷いようであれば考えなければいけないかも?なんて思っています。
お礼
回答ありがとうございました。 卵の血液検査は最高値が6とすると、卵黄は3で卵白が5でした。なので卵黄だけなら、それ程反応が強い訳ではないのですが、今回始めて制限をされてから食べさせてしまったので、どのような風になるかはドキドキでした。 でもいい機会だったのかな?と思ってます。やっぱり大丈夫と言われたとしても、今まで除去してきた物を与えるのは勇気がいる物です。こんな事でもないと食べさせる事はなかなかないかもしれません! アレルギー表示について、以前私も適当な対応をされ腹が立った事があります。やっぱり身内なんかがアレルギーもちでないと、関心なんてないんでしょうね! 「少しぐらい入ってても大丈夫でしょう」って言う考えが許せません!以前外食なんかをした時に卵の入ってない物を教えていただき、その中から選んで注文をすると、出てきた物が「えっこれって本当に入ってないの?」と思う物があり念の為もう一度聞きなおすと、やっぱり入っていたなんて事がありました。 やっぱり外食って難しいですね!とりあえず呼吸困難にはなっていなかったので一安心ってとこでしょうか・・・