• ベストアンサー

ドロップボックスのバックアップについて

ドロップボックスを始めようと考えいますが、判らない事があります。 パソコン内のフォルダーと同期する仕組みは理解できたのですが、 パソコン内のフォルダーを間違えて削除した場合、 ドロップボックスの方も削除されてしまうのでしょうか。 もしそうなら、 そのようなときにの為に、サイト側からしか削除されないバックアップを作成することはできるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.2

#1の補足の回答 >・ドロップボックスでバックアップされているとデータ消失対策になる。 ドロップボックスにバックアップの機能を求めることに賛成は、しないのですが。 ドロップボックスには、下記のような機能があるようです。 1.パソコン上のドロップボックス内のファイルなり、フォルダーを削除すると当然サーバー上のファイル、フォルダーは、削除されます。 でも 2.Web上のドロップボックスを開くと1、のファイル/フォルダーは、当然削除されています。   このWeb上のドロップボックスのメニューの「ファイル」タブをクリックしてください。   メニューが出ますが、その中に「削除ファイルを表示する/隠す」というタブがあります。   普通は、「隠す」になっていると」思いますが、それをクリックすると「表示する」に変わり削除されたファイル/フォルダーが表示されます。 3.表示されたファイル/フォルダーにチェックを入れて→同じメニューにある「その他」をクリックしてください。   「復元」があるはずです。それをクリックすると元に戻せます。 その上 4.DropBoxは、削除ファイルのファイルごとの履歴管理をしているようで「削除したファイルの表示」をクリックしてファイルを表示させ、それにチェックを入れて「その他」をクリックすると「以前のバージョン」という項目が現れます。    ファイルの削除履歴が表示されますので好きな時点のファイルを復元させることが出来るようです。 でも何時まで削除ファイルを保存しておいてくれるのか、それを記載した記述は英文にあるようですが見つけていません。 >同期とは別にドロップボックスサーバーに全体フォルダを保存しておけるのかどうか・・・・・ これには、以下の方法をテストしました。 1.「バックアップ」というフォルダーを作成します。   ローカルのパソコンとWEB上に「バックアップ」というフォルダーができます。 2.ドロップボックスの「設定」を表示させます。(Windows画面の通知領域にあるDropBoxのアイコンを右クリックすると設定があります) 3.設定の中にある「高度」というアイコンをクリックすると「同期フォルダーの選択」があります。   それをクリックするとDropBox内のフォルダーが表示されます。   「バックアップ」のフォルダーの同期のチェックを外します。 4.外すと「パソコンからバックアップフォルダーを削除します」というメッセージがでます。   OKを押すとパソコンからそのバックアップフォルダーは、きえます。 5.これで同期の無いフォルダーがWeb上に出来たことになります。 6.ここに、バックアップしたいファイルをコピーしておけば、同期されずに残ることになると思います。   当然、このフォルダーは、Web上からしか扱えません。 以上は、貴方の補足から私なり調べて結果ですので公式のやり方かどうかは、不明です。 私は、元々,DropBoxにバックアップの機能は、期待していませんのでこの方法は、実施していません。 ただ、削除ファイルの履歴を取っていることは、初めて解りましたが、かなり前に削除したファイルは、表示されていませんのでどこまで信用していいかどうかは、不明です。

hatokamome
質問者

お礼

明確な仕様は、英語版にあるのですね。 熟読してみます。 使えそうです。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.1

DropBoxは、同期を取ることに特長があると思っています。 当然、「パソコン内のフォルダーを間違えて削除した場合」は、当然サーバー内、他のパソコンに同期を取っているDropBox内のフォルダーは、時間差は有っても削除されます。 >サイト側からしか削除されないバックアップを作成することはできるのでしょうか。 出来ないと思いますし、出来る使い方があれば、何でDropBoxを使うのか? ということになりませんか? パソコン上のDropBoxをどこかに隠して、同期を停止して、サーバー上のDropBoxのみを扱えば良いのでしょうが、何のためにDropBoxを使うのかと言うことになりませんか? 貴方の希望の使い方をしたいのなら「Nドライブ」の方が良いと思います。 同期をとるパソコン内のフォルダー指定をすることもできますし、同期を取らなければ、外付けのHDと同じ扱いができます。 http://ndrive.naver.jp/ http://ndrive.naver.jp/guide http://ndrive.naver.jp/guide/addonInfo

hatokamome
質問者

補足

書き方が、判らなくて、 質問の意図が伝わってなかったようです。 ・PCとboxの同期は取りたい。 ・ドロップボックスでバックアップされているとデータ消失対策になる。 ↓ 同期とは別にドロップボックスサーバーに全体フォルダを保存しておけるのかどうか、 が知りたいです。 (ファイルサーバーとして別のサーバーを用意する必要が無くなる) (あるいは、過去の状態を復元するようなきのうがあるのか)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A