電車、始発駅でのマナーについて
私の乗る駅は始発のある駅の隣で、次の始発駅で乗り換える人がたくさんいます。
出来るだけ乗り変えしやすいエスカレーターや階段に近いドア付近に乗りたいがために
私の乗る駅ではそのドア付近だけ特に混雑します。
とにかく一秒でも早く降りて一秒でも早く並んで座りたいので、みんな必死です。
ドアが開いた途端に猛ダッシュします。
そして、その時間の電車は乗り込む側のドアが次に開くので、みんな先に乗りたがりません。
ドア前に陣取れるように、出来るだけ最後になるように、みんなゆっくり乗車します。
ゆえに乗った人が奥に詰めず、ドア前だけが混雑するのですが
毎日のように、みんなが乗り終わった後にほかの車両からわざわざ移動してきて
最後に乗りこもうとしてくる夫婦がいます。
その時点でキツキツなので、いつも強引に体を押し込んで乗り込んできます。
そして次の駅で夫の方は100M走ばりのスタートダッシュをかまし、
奥さんの方はまた違う車両(元いた車両?)へと移動しているようです。
こういうのはマナー違反ではないのでしょうか。
だったら最初からその車両に乗っていろよ、と思うし、
ダッシュしなきゃならないなら1本早いのに乗れよ、と思うのです。
この人に限らずみんな駅構内を猛ダッシュしているのですが・・・
そういう私もそのドアから乗っているのですが、ダッシュしなくても済むように
1本早いのに乗っていますし、離れたドアから乗ってエスカレーターで混雑するのも
嫌なのでそのドアを利用していました。
ですが今日も同じように別の車両から移動して来て、キツキツのところに
尻タックルをかまし最後に乗り込んできた夫婦。
私もイライラして、携帯を見るふりをして携帯の先をその夫の背中にわざとあてていました。
すると背中に違和感を感じたのか、後ろを気にするそぶりを見せ、その男が肘鉄をしてきました。
肘鉄というか、邪魔なんだよという感じで肘を私の方にぶつけてきたというか…
そしてドアが開いた瞬間、私の方を振り返って
「~してんじゃねえぞコラァ!!(#゜Д゜)」と言ってきました。
よく分からなかったけど、くすぐってんじゃねえぞ?って言ったのかな…
無視していきましたが、また明日も会うのかと思うと怖いです…
車両を変えるしかないかな、とは思うのですが、「あなたの方こそ、いつもいつも違う車両から
乗りこんできて迷惑です」とでも言いたかったけど…この世の中何があるか分からないので怖いです。
あと始発だからと折り返しの電車に乗ったまま降りない人も非常に迷惑です…
駅構内を走らせるな、折り返し電車に乗っている人を一旦降ろして…と
駅員さんに行ったところでどうにもならないんですよね…
皆さんも毎日の通勤で会う迷惑な乗客はいますか?
また、そのような人にはどのように対処したら良いのでしょう…
お礼
>5ドア車が20本、3ドア車が22本あって、間に土日を挟みますから、さらに 複雑化する可能性も・・・。 ただ、聞いた範囲では「5ドア車の運用は基本的に固定されており、3ドア車 と混在する運用は少ない」そうですから、比較的短期のローテーションで 回ってるかもしれません。 そんなにあるんですか!統計取るの大変そうですね(汗) FEX2053さん、御詳しいですね。スゴイ! 有難う御座いました。