• ベストアンサー

診療報酬について教えてください。

てんかんの治療で通院していますが、2度も誤った請求をされ、不審に思っているのでわかる方がいらっしゃればぜひ教えてください 診療の内容ですが、簡単に言えば、デパケンRを服用しており、尿検査、血液検査をしています。 再診料70点、特定薬剤治療管理料470点、投薬68点、検査513点、合計1121点で請求されました。 検査項目により変わるかもしれませんがこんなものでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozisan-ok
  • ベストアンサー率81% (72/88)
回答No.2

専門ではありませんし、 今頃はすべてコンピューターが、計算してしまうので とりあえず、思う範囲での、内訳概略です。 ------------- A001 再診料 69点 A001 明細書発行体制等加算 1点 ------------- B001-1-02 特定薬剤治療管理料 470点 ------------- F100 投薬68点 ------------- D400 血液採取 静脈 13点 D005 末梢血液一般検査 21点 D026 血液学的検査判断料 125点 D007 血液化学検査 10項目以上 123点 D007 血液化学検査 アンモニア 50点 D026 生化学的検査判断料 144点 D000 尿中一般物質定性半定量検査 26点 ------------- 4桁の英数字が診療報酬番号です。 特定薬剤治療管理料は、 デパケン血中濃度測定・診断代金です。 投薬は、処方せん料のことです。 血液検査は、採血代と、 血算5種(WBC~血小板数)検査(測定)代、診断(判断)代 生化学検査(TP~Cl)検査(測定)代、診断(判断)代 に分かれます。 生化学検査でもNH3(アンモニア)は別枠計算です。 尿検査と合わせて502点。 11点違うのですが、当方の見落としか 病院などにより細かな違いがあるのだと思います。 自分は田舎で経済的に苦しい場合が多いので、 検査は、できるだけしないようにしていますが、 全く しないわけにもいかないのが実情です。

その他の回答 (2)

noname#181117
noname#181117
回答No.3

てんかんの治療で、月一度病院へ通っています。 以下は、最近の領収証の内容です。 再診料              70点 医学管理 てんかん指導   250点 精神療法            330点 投薬料(処方箋)         68点                    65点 合計点              783点 抗てんかん剤以外の投薬も受けています。 質問者さんの特定薬剤治療管理料470点は、この領収証の医学管理・精神療法に当たるのではないでしょうか? どうですか? 検査料を追加しての1121点は、妥当な線ではありませんか? ちなみに私は、自立支援医療費の受給を受けていますので、実際の支払いはありません。

回答No.1

検査項目がはっきりしないので正確なことはお答えできませんが、「こんなもの」でしょう。 検査の点数が高いので生化学検査10項目以上と甲状腺の検査でもしたのでしょうか??? てんかんの治療(薬物療法)は血中濃度の管理が重要です。 副作用のチェックも重要ですから出来る限り毎月検査してもらったほうがいいですね。 通常ならてんかん指導料250点があるのですが・・・。この月2回目の受診でしょうか。 請求額に不審な点があれば、その都度確認した方がいいでしょう。

we_are_reysol
質問者

補足

検査結果報告書の項目はTP・BUN・CREA・eGFR・GOT・GPT・LDH・CPK・γ-GTP・乳び・溶血・NA(随時)・K・CL・血算5種セット・WBC・HB・ヘマトクリット値・MCV・MCH・MCHC・血小板数・バルプロ酸ナトリウム・NH3の26項目が記載されています。 いかがでしょうか? てんかん指導料250点はないですね・・・