車のナビゲーションシステムについて
機械物にめちゃくちゃ疎いので、こんなの知らないのかって笑われてしまうかもしれませんが済みません、教えてください。
車の購入のための契約をしました。
納期は半年後だから、オプションはまだ変更できますからということで選んだのですが、その中の「ナビ」について質問させてください。
これまでの車は、普通の地図情報がすでに入っているナビを使っておりました。ですので更新しない限り情報は古くなってしまってました。
それもあり、ご担当の方が、スマホとつなげて使える、そうすれば地図情報を入れる約7万円が必要ないとのこと。
少しでも安くあげられて、さらにスマホからならいつでも新しい情報なので、ナビの地図情報はいれなくていい・・・と、しました。
帰ってから、あらためて考えたのですが、自分が今使っているスマホの契約は1G/月なので、普段は、メールチェックぐらい、自宅ではWi-Fiにつないで利用してますので、1月に200Mも使いません。
ナビに使ったら、1Gで足りるのかどうか・・・。
もちろん頻度なのでしょうが。極力近くになってから使わないといけないかなとか思ってはおります。
ただ、スマホも通話とメールぐらいしか使えない、機械オンチなので、スマホとナビを繋げる!?もうその段階で気持ちがフェードアウトしちゃってます・・・。
仮に、地図情報を納車後に入れるとしたら、カー用品やさん等で、入れてもらえるのでしょうか???
その場合の料金はどのくらいかかるのでしょうか?
ディーラーと同じような価格(約7万円)でしたら、最初からディーラーで入れて貰った方がいいのかどうか、悩んでいるところです。
実際、ナビもたくさんありすぎて、地図情報だけで7万円が高いのか安いのかがわからないのです。
私にとっての7万円は高額の部類なので、安くで出来ればそれに越したことは無いと思っているのですが、本音を言えばスマホよりも従来のナビの方が、理解している分やりやすいかな・・・はあります。
質問の仕方が悪いかもしれませんが、地図情報が入っていないナビに、新しく地図情報をいれる場合の料金を知りたいです。
よろしくお願いいたします。
お礼
とても真摯な態度で誠実な回答ありがとうございました。 すでにナビだけの機材はあるのですね。 わけのわからないスマホはいかんと思うとります。 早速ナビ専門を研究してみます。 また機会がありましたらよろしくお願いします。