• 締切済み

友達の冗談

中学生です。 最近友達が冗談で「しゃしゃんなー!(調子乗るな)」とよく言ってきます。 冗談だとしても、毎日しつこいので頭にきます。 言われっぱなしは嫌なのでこっちからも同じ言葉で言い返すのですが 逆効果で、もっと言ってきます。 その友達は2人でいると普通に優しいし、いい人なのですが、もう一人のリーダー的な友達といると調子に乗ります。 最近本当にイラつきます。 どうしたら、友達にイラつかないで楽しくやっていけるでしょうか? 回答どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

たぶんですけど、リーダー的な人がいると、気に入られたいんでしょうね。 だって、リーダーなんだから、人間関係にくい込んでくるでしょうし。 本当はそういうのはないほうがいいんでしょうけど…。 中学生だと、そういうの多いですもんね。 もし、その友達のことをお互いに信頼できる関係でいるのであれば、 嫌だ、と言ってみてもいいんではないでしょうか。 イラつくあなたのことを、きっとその友達はわかってると思いますよ。 勝手な憶測ですが、リーダー的な人の前の"作った自分"を演じてるんだと思います。 とりあえず、まずは二人の時にその話題に触れてみてはどうでしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まず、友達にリーダーとか必要ない気がします。 なので遠慮せず、もう正直に言ってしまっていいのでは? 自分だったら、マジやめて、そういうのいらないからと言っちゃいますね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.1

いい加減ウゼー!! と結構でかい怒った声で。でも思いっきり笑顔で言ってみる。 そのリーダー格とやらがいる前で。 もちろんそのあともふつーに会話すること。 リーダー格の人の次が自分だという位置づけをしたいんだろうな。 あなたが自分より下であるとリーダー格に誇示したいのかな。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A