• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達?)

友達について悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私の友達は、私がヘコむことばかり言います。遠足の班を決めるときに余っている私を適当に入れればいいと言ったり、私の複雑な家庭環境をクラス中にバラしています。でも普段は面白くて優しいので、こんなことを忘れてしまいます。でも1人になると考えてしまいます。
  • 女の友達は全然いないので、女性は皆こんな感じなのか疑問です。ときには辛い言葉を言われることもあるので、対策を教えてください。
  • 友達についてかなり悩んでいます。私の友達は常に私をヘコむことばかり言い、遠足の班を決めるときには適当に入れればいいと言います。家庭環境のことをクラス中にバラして、ちょっと辛いこともありますが、普段は面白くて優しいので忘れてしまいます。1人になると考え込んでしまいます。女性の友達はいないので、女性は皆こんな感じなのか知りたいです。たまに辛いことを言われるので、どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その友達は、あなたに悪意があるのではなく、生まれ持った性格のよ うですね。 なので、友達の言うことをいちいち気にしなければ一番いいのですが・・・ 根本的な原因は、あなたにあります。 あなたは、自分ですべてしょい込んでしまうタイプで、時間があると あれこれ思い悩みます。 自分の頭の中で、ぐるぐると悩んでも、よい解決方法はなかなか見つ かりません。 実は正解や解決策などないのに、それを求めているだけなのです。 今回の友達の件も、あなたがその友達をどうこうできるものではない のです。 人の口をふさぐことなんかでいません。 あなたが、友達に言われて嫌だったことは、あなたが人に言ってはい けない事です。 反面教師として、友達の言動をとらえてください。 あなたが、今、心が傷ついた分だけ、将来、多くの人に優しさを与え 人助けができるように、ここは辛くても我慢してください。

MrMOE2
質問者

お礼

ありがとうございます 将来人に優しくなりたいです

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

優しくて面白いことを言うけれど、反面、人にぐさっとくるようなことを言う人はあります。 何故、そういうことを言って平然としているのかと言うときっと言われた相手の子がどれ程、傷付いているか分らないからだろうと思います。 安心して、何を言っても怒らないだろうと見くびっているので言うのです。 私も高校生の時にあるグループに意地の悪いことを言われたりされたりしたのでクラスの皆の前でひとこと、抗議したことがあります。さっと苛めは止みました。 今、思うに、そのグループの人は心に不満が溜まっていたので誰かを標的にして吐きだしていたのだろうと思います。 その口の悪い子もきっと日頃、モヤモヤした気分を抱えているに違いありません。 一度で良いです。ホントに酷いことを言われた時には勇気を持って本人に静かに抗議してみてください。 きっと態度は変わるものと思われます。

MrMOE2
質問者

お礼

ありがとうございます その子と家庭環境がかなり似ていていろいろ大変なんだと思います それにその子と仲良くしてたら得だとか考えている自分もいるので 自業自得です

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A