- ベストアンサー
生命保険の満期とは?
今入っている生命保険の満期になりますよ。といいうハガキがきました。 正直…満期?って何って感じです 更新すればいいことなんでしょうけど…、なぜ 満期とかいうものがあるのか? デメリットとかが気になってしまいました…。 詳しい方、わかりやすく教えて欲しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生命保険専門のFPです。 生命保険を保障期間で分けると…… (1) 一定の期間だけを保障するタイプ、 (2) 一生涯を保障するタイプ という2つのタイプの保険があります。 (1)のタイプには、定期保険、養老保険などがあります。 (2)のタイプには、終身保険があります。 では、満期があるのは? それは、(1)のタイプです。 つまり、保障期間が終了する=満期になる、ということです。 (1)のタイプにも様々なタイプがあります。 定期保険には…… (3)10年更新型、15年更新型と呼ばれるタイプで、満期の時期が来ると、 自動的に次の10年、15年に更新されるタイプ (4)歳満期型と呼ばれるタイプで、60歳満期、70歳満期というように、 一定の年齢までの保障で、満期が来ると、自動的に解約になります。 養老保険にも、 (5)10年満期型、15年満期型がありますが、養老保険の場合には、 契約は更新されません。 (6)歳満期型は、定期保険の歳満期型と同じで、更新されません。 つまり、養老保険は、満期が来たら、それで契約はおしまいです。 このうち、養老保険は、満期が来ると、満期保険金がもらえます。 なので、保険の中では、保険料が最も高額のタイプです。 次に高いのが、満期はなくても、解約払戻金があり、 終身保障の終身保険。 次に高いのが、歳満期型の中でも、長期平準型定期保険と呼ばれている 長期間の定期保険、 最も安いのが、「掛け捨て」と呼ばれている10年、15年タイプの 定期保険です。 (Q)満期とかいうものがあるのか? (A)上記の通り、10年契約ならば、契約の満了=満期です。 このような定期保険は、一定期間だけの保障なので、 保険料を安くすることができます。 なので、一定期間だけの保障が欲しい場合に使われます。 また、更新時には、そのときの年齢での保険料となりますから、 10年更新型ならば、10歳、年齢を重ねたことになり、 その分、保険料も上がります。 定期保険の例としては…… 住宅ローンのときに契約する団体信用保険という保険があります。 被保険者が亡くなれば、その保険金で住宅ローンの残金を 返済されますから、遺族にローンが残らず、家を手にできます。 この保険は、住宅ローンを支払っている間だけ必要な保険なので、 定期保険の一種です。 このように、一定の期間だけ必要な場合に、定期保険は便利です。 10年更新型でも同じです。 10年前と同じ保障が必要なのでしょうか? 一般的には、結婚して、家族が増えるなどの事情がなければ、 10年前に比べて、保障を減らせます。 満期は、その見直しのきっかけとして、利用してください。
その他の回答 (4)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
定期付き終身が最近の保険の主力商品です。 この特徴は「高額の保障を安い定期保険で提供」しながら「終身保険で生涯の保障も提供」する意図があります。 短期更新だと定期部分も入院特約もかなり安く設計できます。 一方更新保険料は年齢進行と予定利率低下でかなり跳ね上がります。 いっそ更新しないで共済に保障を移すのも。県民共済やこくみん共済の資料を取り寄せ検討しては。 後更新しなくても終身部分は保険料が必要ですが「契約転換」は絶対不可。転換程保険会社に有利(=契約者に不利)な制度はありません。 尚通常の養老保険の場合ですと満期保険金を受け取る事も目的の一つです。 その分終身に比べて高い保険料になっており、予定利率が高い時期は「計画的な貯蓄」手法でした。今保険の予定利率は終身でも1.65%。確かに銀行よりは高く設計してますが保険会社は40年国債(年2%以上で回ります)等で運用しており、決して高くは無いです。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
いわゆる、一生涯保証する "終身型" ではなく、"満期型" を契約されているということです。 保険会社にとっては、ご高齢になればなるほど、死亡のリスクが高率になるので、 保険料は、 "終身型" のほうが "満期型" よりも割高です。
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
満期とは、保険(保障)期間の満了です。 養老保険と、定期保険には“満期”があります。 養老保険は、満期保険金を受け取り、保障(保険)の更新はできません。 定期保険は、満期保険金はありません(掛け捨てです)その後更新が可能です。 デメリットは、養老保険は更新できないので、 健康状態によっては、保険加入そのものが厳しくなります。 定期保険は、健康状態に関係なく更新できますが、更新時の年齢で保険料が再計算されるので、 同じ保障を更新すれば、当然のごとく保険料のアップになります。 この機会に・・・ 本当に必要な保障(保険金額、給付金額)と、それにかけられるコスト(保険料)を 見直して見てはいかがでしょうか?
- 宝(@shima_sp)
- ベストアンサー率40% (527/1315)
現在の契約生命保険が満期になり、再契約は金額が変更になる為に、連絡きたんだと思います。 金額変わらなければ、自動更新が殆どですので! 一度区切りを付けて、再契約して下さいの意味です。