- ベストアンサー
ペットの撮影がうまくできません!
- ペットを多数飼育している私が、ハムスターやウーパールーパーの接写写真がなかなか上手く撮れません。ピンボケや動きの速さに悩まされています。
- シャッターボタンを半押しするやマクロモードを試しても、上手くいかないため困っています。使用しているカメラは富士フイルムの「finepix Z5 fd」です。
- 過去に一度だけきれいな接写写真を撮れた経験があるので、カメラの性能には問題ないと思いますが、自分の腕前に課題があるようです。アドバイスをお願いします!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
シャッタースピードを早くし、絞りを絞るとピンボケとブレがなくなります。で、どうしたらいいかというと、。 とにかく明るい場所で撮影すること。電気スタンドとか蛍光灯を被写体に当てるとか、窓際に移動してでも何でもいいので、とにかく明るい場所で撮る事。そうするとシャッターが高速で切れるので、画像がぶれる可能性が低くなります。 そして明るくなった分絞りが絞れるので。ピントの合う範囲が広くなり、ピンボケが少なくなるので撮影の成功率が上がります。 注意点として、カメラ内臓のストロボは使用してはいけません。 被写体が近いので白飛び(顔が真っ白状態)してしまいます。 あと、半押しでピントが合った後に被写体が移動した場合・・・これはどうしたってピンボケになります。コツとしては、移動した被写体に合わせてカメラを動かしてください。カメラから被写体までの距離が変わらなければピントはズレません。結構難しいので何枚か試してみて1枚成功すれば御の字。 試してみてください
その他の回答 (5)
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
カメラの性能はそれだけ撮れる性能はあるのですから 「下手な鉄砲も数打てば当たる」式だと上達しないのです たまたま上手く撮れてもあとからどのように撮ったかわからないので同じように撮れないのです、撮影時にアレコレかんがえて、もっと近くか離れてか、上から下から右から左かと考えながら、写真になるとどのようになるかを思い浮かびながらシャッターをおしましょう、そうすれば上手く取れたときにどのように撮ったか覚えているでしょう よく連写で連続して撮れば良い写真が取れるように言っている人がいますが、偶然に一枚は撮れても、同じチャンスに偶然は二度ありませんよ
お礼
そうですね、おっしゃる通りだと思います。とにかくハムスターを追っかけるのに夢中なので、角度とか距離などは撮影するときにまったく考えていません。考える余裕もないのですけど…(^_^;) これからは気をつけて撮影するようにしたいです。 きっと夢中になってしまうと思いますが、少し冷静になるように心がけます。 ご回答ありがとうございました(^O^)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
Z5は携帯性を重視した設計になっています。そのため、電源を入れてもレンズがくり出さない仕様となっていて、つまりなにがいいたいのかというと、そんだけレンズもCCDもださいってことです。 そんなZ5で添付の写真が撮れたんだから、たいしたもんだと思います。少なくとも私には撮れません。 というわけで、奇跡の一枚は撮れたわけですから、あとはひたすら数を撮影して試行錯誤を重ねるしかないということですね。デジタル写真だから、何枚撮影してもお金はかかりません。 打率を上げたかったら、もっとマクロ撮影に向いたカメラに買い替えるのがよろしいかと思います。
お礼
だ、ださい?!Σ( ̄□ ̄;) そんなぁ…(笑) でも、そうですよね、もう5年も前のカメラですし、そういう仕様なのですから仕方ないですよね… おっしゃるように、やはり接写に向いたカメラの購入を検討すべきですね。購入したうえで数をこなせば、もっといいショットが撮れそうです。考えてみます。 ご回答ありがとうございました(^O^)
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
接写は手ブレもします。 可能ならばカメラをシッカリ固定してください。 理想は三脚ですが手首をどこかに固定しても効果はあります。 半押しでピントを合わせるは教科書どうりですが 動くものを室内(暗いのでシャッタースピードが遅くなる)で、 さらに接写で撮るのはかなり難しいです。 連写機能も利用して100カット撮影して良いのが1カットあればと考えてはどうでしょう。 餌やおもちゃを与えて動きが少ない状況を作るのも良いかもしれません。 2006年12月発売のカメラですね。風景や人物の撮影には充分でしょうけど 新しいデジカメを買っても良いとお思いなら デジタルカメラはどんどん高性能になっています。 最近のカメラは高感度で速写性・接写に優れ、ブレ補正もシッカリした機種もあるようです。 販売店で相談して色々な機種を試させてもらってはいかがでしょう。
お礼
そうですね、確かに接写しようとすると手ブレのマークがずーっと画面に出つづけています。うっとうしいと思ってましたが仕方ないのですね(^_^;)手首を固定すること、気をつけてみたいと思います。 また、連写機能を使って撮影したことはないので、ぜひ活用したいと思います。それでも、期待できるのは100枚中1枚なのですね!いかに撮影が難しいかが分かりました…。 私のデジカメは、両親が誕生日に買い与えてくれた初めての自分専用のもので、色がピンクで外観も可愛く、気に入ってずっと大切にしているのですが、さすがに5年も経つと新しいものがどんどん出て来ますよね。自分でお小遣いをコントロールできる年齢になったし、新しいデジカメの購入も考えてみます。 ご回答ありがとうございました!
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
finepix Z5 fdは使ったことがないのですが、マクロ撮影でピント合わせに時間がかかることとピントを合わせ続けることができないことが原因と推測します。 私は一眼レフとコンパクトカメラを使っていますが、コンパクトカメラではとても動くものには対応できません。但し、ピントが合えばそれなりの画質になっています。 ハムスターは小さいですから、コンパクトカメラでは、動きが非常に少ない時でないと写すのは難しいと思います。腕でカバーできるものではないでしょう。一眼レフならピントを合わせ続けることもできますから、成功の確率は高くなると思います・それでもハムスターは難しいかもしれませんね。
お礼
コンパクトカメラではやはり、動くものを追うのは難しいのですね…。ハムちゃんが静止しているときを狙うようにしてみます。 一眼レフ、話題になって久しいですが、私はまだ手にしたことがございません。でも、興味津々です。大学生になってお金がたまったら買いたいなと漠然と考えています。そしたら少しはうまく撮れるようになるのかな? ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
- noct_nik
- ベストアンサー率50% (604/1206)
お持ちのFinePix Z5fdの仕様を見ますと、マクロモードにしても、広角側でピントが合うのは被写体から8cm以上離れていなければなりません。それ以上近づいても、ピントは合いません。 元々フジのデジカメは昔から接写が苦手なんですよね。マクロモードでもあまり寄れない機種が多いです。 また、マクロ域はピント合わせが難しく、シャッター半押しでフォーカスロックしても、ハムスターが動いてしまえばすぐピントは外れますね。 まずは被写体からカメラを8cm以上離す、コレです。フォーカスロックして撮影する手順は間違っていませんから、頑張ってハムちゃんを追いかけてみてください。
お礼
父が富士フイルムの元社員で、家にも同社のカメラしかなく、父も『フジが一番だ!!』と豪語していたので(笑)接写が苦手という弱点について、全く知りませんでした。 父は社員だったのにカメラ音痴だし…(>_<) 8cm以上ハムちゃんから離れて、そのかわりズームして撮影してみました。確かにピンボケせず、綺麗です!これからも頑張って追いかけます☆ありがとうございました!
お礼
なるほど! 確かに、ハムちゃんがきれいに撮れた写真は、明るい部屋でその上蛍光灯の真下で撮った写真なんです。 写真を撮るときは、自分の部屋からハムちゃんをその部屋に移動させて撮ればいいのかもしれませんね(^O^) また、カメラと被写体の距離も関係があるのですね。難しいですががんばります。 『シャッタースピードを早くし、絞りを絞る』。肝に銘じますね☆ ありがとうございました!