- ベストアンサー
心療内科の診察と適応障害について
- 心療内科に通っている会社員が、適応障害からくる不安と焦りについて相談しています。
- 初診では適応障害と診断され、薬の処方を受けていますが、薬に頼らずに過ごすことに不安があります。
- 他の人が適応障害で休職したきっかけや、仕事でのミスについても知りたいとしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変な状況ですね。 私も 前職で仕事に悩み睡眠不足で知り合いの心療内科にかかり 軽い睡眠薬を処方され何とか回復し転職もして普通に生活が出来るようになったものです。 基本は睡眠を十分に取れるなるか食事がおいしく食べれるかと思います。その前提には原因の緩和の進展が必要かと考えますが。 知り合いの心療内科の医師とは問題を話せる関係でしたし(逆に医師の愚痴を半分聞いていましたが)医師自身が使っている睡眠薬を処方していただき 睡眠問題ではかなりの改善がありました。6時間の睡眠で眼が覚めることがなく 寝不足感はなく 自然な目覚めが出来ることがいい方向になりました。 ご自身の問題を整理し 解決のプロセルを描けますか。 まずは良く眠ることが出来れば 次のステップに入れるかと思います。
その他の回答 (2)
どこもそんなもの→ではないです。私も心療内科に通院しています。通院する前に読んだ本から、治療する上で大切な事として挙げられていたものですが、良い病院へ行く事、良い病院(医師)とは、話を良く聞いてくれ、質問にもうやむやにせずきちんと答えてくれる医師、話もろくに聞かずに薬さえ出せば良いというような医師なら病院を変えましょう、患者さんがその医師(病院)を信頼して通院出来るかが治療に最も大切な事だと。来院するまでにどうだったか、眠れているか、食欲はあるか、今悩んでいる事は何か→音が気になる→音が気になる事に対してアドバイスをくれます。→病院を後にする時はスッキリします。
お礼
ponchan05さんありがとうございました はじめての質問で勝手がわからず、返信が遅くなりスイマセン どこもそんなものではない ありがとうございます 違うんですね 最近薬は効いているようなのに起きてしまうことがよくあり減薬は先になりそうで、また薬出すだけにされてしまううんではと…不安で他でも同じならと現状で納得しなければと思っていました。 違う病院に電話してみます。 ありがとうございました。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
>このまま薬だけを出される診察で薬なしではいられなくなるのではと不安になります そうですよね。初めは不安になるんですよね。 でも、大丈夫ですよ。必ず減薬して、その内、頓服(不安感があるときのみ服薬する)になります。 心療内科の診察は、大抵そんなものですから、もっと落ち着いてきて、ぐっすり眠れるようになったら、医師に減薬を相談しましょう。 あまり無理せず、ボチボチ行きましょう。
お礼
ありがとうございました。 お優しいお言葉に感謝します。 これからゆっくり病気と付き合っていきたいと思います。ありがとうございました
お礼
toughboyさんありがとうございました さんありがとうございました はじめての質問で勝手がわからず、返信が遅くなりスイマセン よい眠りがあって…というのは薬を頂いてからホントにそうおもいました ただ質問に書きませんでしたが気のせいかと思っていたのですが 最近薬に慣れてしまったのか薬は効いているようなのに起きてしまうことがよくあり減薬は先になりそうで、また薬出すだけにされてしまううんではと… 不安が尽きず こちらから質問するばかりの医者になっているんではと疑問が toughboyさんが言ったように私の適応障害を治すプロセスがないから不安なんだと気がつきました。 新たな先生に聞いて頂くなり考えます。 ありがとうございました。