• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東横線と副都心線との直通の時期)

2022年に東横線と副都心線が直通運転開始予定!詳細と今後の進捗状況を解説

このQ&Aのポイント
  • 東横線と副都心線の直通運転は、2022年度を目標に開始される予定です。具体的な時期はまだ確定していませんが、おそらく2022年の後半ごろに実現することが期待されています。
  • 直通運転の実現には、東横線の渋谷や代官山の地下化工事、10両化、小竹向原駅の改良工事などが必要です。これらの工事は現在も進行中であり、順調に進めば直通運転開始に間に合う見込みです。
  • 直通運転は賛否が分かれています。賛成派は、乗り換えの手間が省けるため便利になると主張しています。一方、反対派は、直通運転によって混雑が激しくなる可能性や、乗り換え駅の利便性が低下することを懸念しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi2106
  • ベストアンサー率48% (423/875)
回答No.1

>渋谷や代官山の地下化、10両化、小竹向原の改良工事の進捗なども 関係していると思うのですが、現時点でこれらはかなり進んでいるのでしょうか? 渋谷駅は現在の副都心線ホームが全面改修され発着ホームが増えると思われます。 10両化工事ですが、東横線多摩川駅の渋谷方面行きホームで延長工事が行われていましたが 他の駅については確認が取れていません。ただ、直通運転をするのにあたって一つ疑問が あります。それは東横線の特急・急行通過駅に関してはホーム延長工事をしないのか否かです。 計画では特急・通勤特急・急行を10両編成にする為、停車駅ではホーム延長工事を行う事に なっていますが、東横線・みなとみらい線は人身事故など何だかの輸送障害が発生して ダイヤが乱れている時に特急・通勤特急・急行の運転を一時中止して、全電車各駅停車で 運転する事がたまにあります。8両編成で運転している電車に関しては全く問題ありませんが 10両編成で運転している電車が東横線内各駅停車で運転するとした場合、今の計画で行くと 前よりあるいは後よりの2両を締め切らなくてはなりません。東急線の場合大井町線の一部の駅で ホームが短い為、一部の車両でドアが開かない事がありますが、東横線でこの取り扱いをすると した場合、副都心線に乗り入れる車両全てに切り替えスイッチ見たいものを取り付ける必要が あると思います。まあー具体的な開業時期はまだ決まっていないので暫くの間は様子を 見ようと思います。  

app2358
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 確かに、全列車を各駅停車で運転するときに不都合が生じますね。 それは考えませんでした(どうするんでしょうか・・・)。 いずれにせよ、ダイヤが乱れやすくなるのは確かですね。

その他の回答 (2)

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (793/1332)
回答No.3

渋谷駅副都心線ホームについても、 現在、オブジェみたいになっている ホーム中央の線路を使用開始するための工事が始まるようです。 この工事が来年の7月までかかるようなので、早くても秋以降でしょう。 (工事完成以降は現在の3・4番線をホーム上で行き来出来なくなります) 直通運転の賛否に関してですが、 今まで渋谷から東横線に乗って帰っていた人にとっては 座れなくなるので反対が多いのは当然です。 一方で、副都心線から東横線へ乗り換えていた人は 乗換がなくなりますし、 半蔵門線・田園都市線から東横線に 乗り換えていた人にとっては乗換が短くなります。 (改札を出なくて良くなる) また、現在の東横線ホームの跡地に JR埼京線・湘南新宿ラインのホームが移設されることになるので、 これらの路線のユーザにとっては朗報でしょう。 このように立場によって賛否が大きく分かれるものなので、 個々に意見を聞いて答えの出るような話ではないと思いますよ。

app2358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり2012年度といっても4月とかということはなさそうなのですね。 副都心線ホームの話が聞けて参考になりました。 意見というのは人によって違ってもいいと思います(答えを出そうというつもりはないです)。 いずれにせよありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。 他社ではありますが、首都圏の私鉄の電車運転士をしております。 >公式の発表によると、直通の開始予定時期は2012年度だったと思うのですが、具体的には2012年度のどれくらいの時期になりそうでしょうか? まだ正確な時期は未定で、○月に開業と判明できる段階ではありません。 車両の改造工事の進捗状況や、設備工事の進捗を思うに2013年に近い2012年度になるかと推察されます。 >渋谷や代官山の地下化、10両化、小竹向原の改良工事の進捗なども関係していると思うのですが、現時点でこれらはかなり進んでいるのでしょうか? これらの工事の内、小竹向原の改良工事は東急線乗り入れとは別件の工事になります。 その為、東急線乗り入れと完成時期とは別になります。 見たところ、急行停車駅につきましてはホーム延伸の工事が進んでいます。 横浜駅では既に完成し、他の駅でもホーム延伸用の用地が確保済みであったり(菊名・綱島など)、工事を進めていたり(武蔵小杉・多摩川・田園調布など)、進捗状況そのものは順調の様で、遅れの話しは聞きません。 なお、急行停車駅は10両編成にホーム延伸していますが、各駅停車のみの駅では引き続き8両編成対応となります。車両は特急・急行用と各停用とに使い分ける形になります。 実際、東武・西武の車両は全て10両組成なので、東急線内では特急・急行に限っての運用になります。 そして、各停は8両組成がある東京メトロ・東急車による限定運用になります。 相互乗り入れは、車両のレンタル関係(貸し借り)になってきますが、東武・西武につきましては有楽町線直通や和光市折り返しなどで東京メトロとの走行距離を相殺するかたちになるかと思われます。 >また、ついでに聞きたいのですが、直通には賛成ですか? 反対ですか?(決まったことなのでしょうがないですが、意見として。)私の周囲には反対がかなり多いです(特に東横線利用者)。 ここは疑問に対して回答する場であり、意見や議論を交わす場ではありません。 マナーの説明にもありますし、意見を求めるのでしたら別の場所で行うのが筋と思います。

app2358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 開業時期ははっきりとはわからないとのことですね。 でもやはり2013年近くになりそうなのでしょうか・・・ 賛成反対はアンケートコーナーで聞くべきでした。失礼しました。