- ベストアンサー
バスケ経験者が持つべきプレースタイルとは?
- バスケ経験者が持つべきプレースタイルについてまとめました。
- 他のバスケ経験者がいない状況で勝ち抜く方法について考えます。
- センタープレーから一対一で抜けるプレースタイルを身に付けるためのアドバイスをお伝えします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バスケって楽しいですよね!?これからwhichfromさんが長くバスケを楽しめることを願っております。 まず。 球技大会の件ですが、もう球技大会は終わってしまいましたか?(終わってしまっていたらすみません…) 1対多数で活躍できるのはガード系の選手のように、ドリブルが優れている方が活躍できますね。このような球技大会ではある意味ヒーロー的存在になれるかと思います。 whichfromさんのようにセンター系のプレーヤーは、ボール運びから多数を相手するのは難しいですよね。でもあきらめてはいけません。笑 最後のフィニッシュをwhichfromさんが担当するようにしたら良いかと思います。 例えば、チームに野球部の子がいたら、リバウンドをとったらその野球部の子にボールを渡し、whichfromさんは一目散でゴール前に行ってその子にベースボールパスをしてもらいシュート。また、チームにバレーボール部の子がいたらジャンプ力に優れていると思いますので、リバウンドを取ってもらってwhichfromさんへパスし、whichfromさんがフィニッシュ。または誰かにシュートしてもらってwhichfromさんがリバウンドし、自らフィニッシュ。 要は、チームにいるメンバーの特徴を生かし、みんなでバスケをする作戦はどうでしょうか? ガード系の子が1人でボール運び~フィニッシュまでしたら、そのチームは勝てるかもしれませんが、チームメイトはあまりバスケを楽しめないと思います。それに、意外にそのバスケ経験者の子はボール運びまでして最後の最後でパスをし、未経験の子がシュートを外して負けてしまうパターンも多いように感じます。 だったら、全員参加型を話し合い、みんなで楽しんだ方がもし負けた時も悔いは残りにくいと思いますがどうでしょうか? 次に、これからwhichfromさんが習得する技術について。 現在のバスケはセンター系でも「走れる」「抜ける」「外角シュートを決められる」選手を求められています。 なので、whichfromさんもガード系やフォワード系の選手のような技術を習得することは、これから地区のカップ戦などに出場した場合に活躍することが多くなるし、相手チームにも大きい選手が3ポイントを打って来たり、1対1を仕掛けてきたりするかと思うので、そのような選手とマッチアップする可能性も高くなります。 でも、whichfromさんが今まで学んだセンター系のプレーは、絶対に生かされると思いますし、生かすべきだと思います。新しい技術を習得することも良いですが、今持っている技術に磨きをかけることも同時に行うようにすれば、自分の個性を生かしたプレーができると思います。 さて、whichfromさんが望む選手になるために一番やった方が良いことは、外角シュートです。3ポイントや制限区域周りからのジャンプシュートです。 ジャンプシュートが確実に決められると、チームにとってはすごく有効です。 whichfromさん、ジャンプシュートは得意ですか?もし得意ならばそれに磨きをかけ、ドリブルからや、ミートからや、ステップを入れてからなど、多彩なアレンジをして練習して下さい。 もしジャンプシュートが苦手だとしたら、フォームから見直して、届かなくてもコツコツ練習します。無理に届かせようとして力みがあるシュートでは、試合では入れる事ができません。しなやかに、「スッ!」とジャンプして打てるようになるまで何度も何度も練習して下さい。ジャンプシュートが届かないのは筋力の問題と思いがちですが、コツとタイミングがほとんどです。リンク栃木の川村選手は、細い身体なのにすごいしなやかなシュートを打ちます。 次にやはりドリブルです。 ドリブル技術ももちろんそうですが、ミートからドライブに行ける力や技術を身に付けたいですね。 ミートからトリプルスレットをし、ディフェンスと駆け引きをして鋭いドライブでシュートに行けるといいと思います。 そのための練習として「シェービング」という有名な練習があります。参考URLは中学女子ですが、複数いればこの動画のような練習になりますが、1人では自分でボールを上げてミート・もらい足・ターン・シュートに行くとこの練習が可能です。動画の中学女子でもこれだけ鋭いミートとドライブができます。 その他色々ありますが、楽しんで練習できると良いですね!! 頑張って下さい☆そして、バスケ、楽しみましょう♪
その他の回答 (1)
- riveron77
- ベストアンサー率48% (180/370)
どれだけすごい選手でも、2人3人とディフェンスにつかれたら潰されるものです。 マイケル・ジョーダンという選手がその好例。彼は今でも最高のバスケ選手と言われると思いますが、そんな彼でも多数のディフェンスには潰されてしまうんです。そうやって潰されている期間、彼は優勝できませんでした。彼が優勝できるようになったのは、周りの選手を活かせるようになったから、と言われています。信頼するようになったとも。 あなたに3人もディフェンスが集まってきたら、フリーの選手が2人はいるはずですよね。あとは彼らにパスを出すだけ。パスをもらった選手は外からシュートしてもいいし、ドライブしたっていい。3人に囲まれたあなたが無理にシュートするよりも、ひょっとするとフリーの仲間の方が成功率は高いかも。パスをもらった相手が例えバスケ初心者であっても。 社会に出るとわかりますが、ものすごく仕事のできる人ってそうそういないし、いてもその人が"囲まれて苦し紛れのシュートを打っている"ようでは評価は低いんです。例え無能な新人であっても、その人に仕事を覚えさせ、何とか一人前に育てられる人ほど重宝されます。そもそもそういう人の方がいる確率が高い。そしてそういうチームほど強いし、ものすごく仕事のできる人を見つけるよりも、強いチームの方が作りやすい。会社などの組織もバスケもチームプレーであることは一緒… …と思っている私なら、突破方法を質問するよりもパスを出すことを選びますけど。 長文駄文失礼しました。
お礼
ありがとうございました。
お礼
解答ありがとうございました。 ジャンプシュートは、なかなか得意ですが、スリーポイントととなると流石に届かないのでそこは、練習しようと思います。 また、ドリブルについても、参考にしたいと思います。 詳しい回答ありがとうございました。